goo blog サービス終了のお知らせ 

Pranava. Yoga+Ayurveda.

ゆるりヨーガとアーユルヴェーダな暮らし

淋しさが訪れる時

2015-09-17 | いつものこととか
昔 1人でいる淋しさより 人といる時の淋しさに耐えられず 良く殻に閉じこもっていました





自分の人生に誰かの存在が大きくなった時



誰かとか人でなくても 何かが自分の中で大きくなった時



強く自分というものを意識するように感じます



鏡のように現象に自分を照らし合わせて自己を眺める



そうして初めて本当の孤独を知り 自分の癒すべきものに気付くのかも知れません



そして気付いたものは必ず癒せるものなのだと今は想っています



囚われから自由になれる






「ダイヤモンド 」



木という字を一つ書きました


一本じゃかわいそうだから と思って


もう一本ならべると


林という字になりました


淋しいという字を じっと見ていると


二本の木が なぜ涙ぐんでいるのか よくわかる


ほんとに愛しはじめたときにだけ


淋しさが訪れるのです





寺山修司








大好きな たあつこかおりさんのイラスト







Lakshumi miyukiとMeenakshi mayuのタブルリードによるKirtan sanga→








クラスのこと・その瞬間の取り留めもないこと呟いております
Twitter→
Facebook→






To live is…


Thinking
Praying
Giving

Much love


Osaka Yao and…Anywhere


Yoga Shala∞Pranava




↑クリックしていただくとホームページに繋がります







クラスに来られる方へ→