goo blog サービス終了のお知らせ 

Pranava. Yoga+Ayurveda.

ゆるりヨーガとアーユルヴェーダな暮らし

私と「私」で生きていく

2013-02-20 | いつものこととか




久しぶりにmame-ten-cafeのパンにかぶりついている時



「あんまり変わってないやん」って



良いのか悪いのか …



心も身体も人生も 急激な変化は求めていない



インドへ行く前 スッゴク楽しみにはしていたけれど



変わりたい! とかって全然思っていなくて期待ってものも持って行かなかった



期待って 何だか自分の求めているものを要求しているみたいで 何か新しいことをする時には持たないようにしてる


1ヶ月という短いけれど ひたすら日常から離れてヨーガの叡智を受け取れる環境の中で



あれやこれやと自分をコントロールするのも嫌だったし



自分の想いを超えたもの受け取れるチャンスを逃しそうだったし



実際にアシュラムでの目まぐるしい生活が始まると 心身共に飽和状態になり兼ねなくて



真っ白な状態でいたかった



ただただ 空っぽになって 自分に必要なものと そうでないもの 変化も含めて



それを識別出来るようになりたいと思っていて それはアーサナのクラスでも レクチャーでも ギーターのクラスでも思った



そして何より良くも悪くも自分の鏡である出会った人達を見ても そう思ったな



スワミジが繰り返し繰り返し 仰られてたMindとEgo



これが私たちを真実から遠ざける



真実は一つなのに蚤のようにピョンピョン飛び回る私が「私」を振り回す



勝手に喜んだり 怒ったり 満足したり 孤独に陥ったり



そら 疲れるわ…



じゃあ 何処にその一つの真実があるかって



正直 アホな私にはわかりません



だけど いっちばん近い場所は見つけたかな



それは 自分の内側



な~ににも影響されない静かで安全なところに真実に一番近い場所がありました



アシュラムでの生活に慣れて 自分もみんなもエゴが出てきたころ 私は毎日アシュラム内にあるテンプルの瞑想ルームで1人瞑想するようになりました



そうするとスルスルとエゴが流れ出して穏やかな静かな「私」に還ることが出来た



その静かで穏やかな場所で「私」は猛烈に誰かの何かの役に立ちたい



自分を捧げたいって気持ちになった



そして 一つの真実に向かう為のある決意



インドで私の中にずっとあった答えを見つけた