2013年も残す所あと5日 殆どの人たちの挨拶言葉「早いねー!」
この年になると本当に1年が早い 一昨年後半から今年にかけて、特に
正月前後、椎間板ヘルニアで右足の痛みがひどくいい年を迎えるどころでは
ありませんでした。我慢に我慢を重ね、決心したのが思い切って手術への決断
8月13日が手術の日でした。そんなこんなで2013年が過ぎようとしています。
お陰様であの辛い足の痛みから解放され、少しずつ元の身体になりつつあり
来る2014年の干支のように飛びまわれるようになりたいものです。
そんな期待をする年にしたく、初めて自分でオリジナルカレンダーを作成
してみました。


これまで自分で撮った写真「石垣島花シリーズ」と言っても殆どが
自分に庭で咲いている花で構成したもの。本来その月の季節に咲く花で
造りたかったのですが、何せここは、あまり季節感がなくいつでも咲いている
と言う感じなのであまり季節感がないカレンダーになってしまいました。
でもそんな中で、沖縄県特有の季節に咲く花「デイゴ」や「ヒカンヒザクラ」等
もあります。いずれにしても、花が多いし、年中花が咲く地はいいですね!
この年になると本当に1年が早い 一昨年後半から今年にかけて、特に
正月前後、椎間板ヘルニアで右足の痛みがひどくいい年を迎えるどころでは
ありませんでした。我慢に我慢を重ね、決心したのが思い切って手術への決断
8月13日が手術の日でした。そんなこんなで2013年が過ぎようとしています。
お陰様であの辛い足の痛みから解放され、少しずつ元の身体になりつつあり
来る2014年の干支のように飛びまわれるようになりたいものです。
そんな期待をする年にしたく、初めて自分でオリジナルカレンダーを作成
してみました。


これまで自分で撮った写真「石垣島花シリーズ」と言っても殆どが
自分に庭で咲いている花で構成したもの。本来その月の季節に咲く花で
造りたかったのですが、何せここは、あまり季節感がなくいつでも咲いている
と言う感じなのであまり季節感がないカレンダーになってしまいました。
でもそんな中で、沖縄県特有の季節に咲く花「デイゴ」や「ヒカンヒザクラ」等
もあります。いずれにしても、花が多いし、年中花が咲く地はいいですね!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます