goo blog サービス終了のお知らせ 

Slow Life-Style

MyLife Change! 移住から13年目になり理想的な姿
MyLife Style日常を紹介していきます!

幻のラン今満開

2017年05月10日 | Weblog
川平地区で仕事をしていた時、知り合った方、山形から移住して来て
もう30年になるという大先輩。一か月ぶりにその方の前を通ったついでに
顔を出してみたら、覚えていてくれて、一服して行きなと声をかけてもらった。

 敷地に入ると何と「、変わったアヒルのような鳥が何十羽と放し飼いだ。
また猫もわんさと、そしてニワトリ、犬まるで動物園じゃあるまいし・・・

 そんなおじさんから見せてもらった花、これはほとんど見たことがないと思うよ!
今、丁度満開だよ!」と言われ その花どこで?あそこにと指をさしてくれた。
見ると之花?? これはめずらしい「イリオモテラン」という名のはなとか。
確かに見た事のない花だこれは、幻の花なんだ!


  


  


  


 コノシュノ花はいく種類もあるそうだ。山奥で自然の中であるらし。この花を求めて
琉球大学の専門教授たちがよくくるらしい。これは山歩きをしていないと中々見つけることが
難しいらしい。大学で研究している何種類もの花の写真も見せてもらった。

 帰りに蜂に植えてあった「マウンテンアップル」という鉢物と、もう一種類「釈迦トウ」
という苗木を頂いた。初めて行ったのにこんなに浴して頂き感謝。頂いた鉢物は、時間を見て
地植えして3年もしたら実が生りますよと言われ、これから育っていくのが楽しみです。

 石垣島もこの週末からそろそろ梅雨に入りますが、梅雨時期を避けて、明日2年ぶりに
故郷「にいがた」に戻ることになった。色々行事が入っていて5月一杯向うで過ごすことになる。

連休ももう少し

2017年05月04日 | Weblog
 明日明後日で連休は終わる。日曜日は社職員に対する研修会。
連休と言っても、やはり私は自宅にて研修会レジメづくりで時間を費やしてた。

 これまでの会社は、ほとんど何もやっておらず、中に入れば入るほど
やらなければならないことが山ほどだ。併せて、営業活動もやっている。
連休前で契約締結を7社 すべてケ薬単価を上げて頂いた。

 営業はこれくらいにして、これからは内部管理の改善、改革に取り組む
しかし、来週末近くには長期で新潟に行く計画が入っている。
それまで、出来ることをやっておかなければ。

 そして新潟に行く前には、我が家の庭の草刈りをやっていかないわけにはいかない。
今の状態で家を空けてしまうと、庭は、草が伸び放題となり、帰ってきたら
後始末が大変になるからだ。

 何でこんなに忙しいの??帰って来てからも、与那国出張、目の手術等々
自分でつくったことだから致し方ないけど・・・・。
9月には公安委員会の検定試験があるので今から勉強をしていないと、間に合わない。

 どこかで気を抜く機会を設けなければ・・・新潟に行って温泉でも入って・・・

   我が家に咲くタイワンサクラが今満開だ! 時間を見ながら眺めては息抜きしている。

    

目に異常が

2017年05月02日 | Weblog
 昨日、商談でお客様と面談中、弦巻さん左目どうしたの?
えっ!何か変ですか? 目が真っ赤ですよ!痛くないの?

 商談そっちのけで目の話に。 別に委託もかゆくもないのですが・・・
血圧は? 問題ないですけど・・・ 一度眼科で診てもらったらとアドバイスを頂く。

 家に帰り、改めて鏡に立ち確認すると、えっ!こんな赤 くなっていたの!
恐らく内出血しているようだ。

 今日早速眼科へ行き診察してもらったが・・・・先生曰く、なにか目に入ったのでは
よく、このような患者さんがいますよ。この程度であれば、問題ないので薬で治りますと。
先ずは、一安心。 ついでにこれまで気になっていた反対の右目が近眼?乱視?と自分で
決めつけ、数年前から右目はよく見えない状態でいた。いい機会だったので先生に聞いてみた

 かすみます?「はい。」 特に明るいところでは見えずらいのでは?「そうですね」
太陽が出ている時は必要以上にまぶしくありません?{その通りでまぶしくて」

 そして、検査をしてみたら、弦巻さん左の眼の充血より右目の方を早く治療した方がいいのでは?
なんですか? 白内障です! 左も多少その気がありますが、右目は結構進んでいますよ。

 どうすれば? 手術した方がいいですよ! 手術したら今より良く見えますか?クリアになります。
それなら手術して下さい。その場で決め予約をしてきた。

 こんな事だったら、もっと早くやればよかったのにと思ったが・・・・
昨日お客様から左目が赤くなっているよ!と言われなかったら、まだ白内障とは知らず、
不自由していたと思うと、お客様に感謝しなくてはなりません。

 どうりで、写真をとってもピンボケが多かったのはこの目が原因だったのか?と
思いたくなりましたが・・・・違う!違う 腕の問題だよ!

 

 ではこの写真はいかが? 今のカメラは自動焦点だから目じゃなかったね!

地震だ!!

2017年05月01日 | Weblog
 昨日朝7時半過ぎだった、ドーン!!と言う大きな音と揺れが!!
この時は自宅ではなく、石垣市内の宿の3Fで寝ていた時。

 一回目が終わってから少し間をおいてまた、ドーン!!これは何??
ダンプでも突っ込んできたのかと思ったくらいだった。
マグニチュード4.2

 石垣にきて初めてと言ってもいいくらいの大きな揺れ、400年前
明和大地震が石垣島をすべて埋めつくような自身があったそうだ。
その証の大きな岩が津波で流され山の麓にある。

一週間前石垣全体で津波避難訓練が行われたばかり。今や、日本列島で
大地震の確立が高くなってきているというニュースもあったばかり。
移住して来てから間もなく、この場所からどこに逃げればいいかと妻と
話し合ったことが思い出される。このコースで非難し、隣の公民館を
避難場所にしようと来ていたのが、この度、避難マップが配布されてきたのを
見ると、私の言ったとおりのコースがでていた。間違いないと再確認。

 これまで地震は、あまり想定していなく、毎年来る台風ばかり気にしている
地震は、予測なしで来るが、台風はィ週間くらい前から来るぞー!と予知できる
のでまだ、」マシですね。

今年も過日台風1号が発生していた。これからが台風時期が近付いてきます。
でも、今の時期が一番いいかも。そろそろ石垣島も梅雨の季節に入ります。
今は、色んな花々がありこちに咲きとても見ごたえがあります。
この草花は我が家の庭で可憐に咲いていました。