2016年も今日で終わる。何と早いこと。
毎年の事ですが、この一年を振り返りと言うのがうたい文句
私の一年はどうだったのかなーと改めて振り返ると・・・・
ひとつ私たち(兄弟)にとって大きな出来事があった。
それは、戦後71年経って初めて父親の戦死したところが明らかになり
その地へ兄弟3人その海に眠る熊本天草(牛深)へ慰霊の旅をしたことです。
そんな意味でも2016年は、あの太平洋戦争から70年余り過ぎ今の日本は
ずーと平和を享受してきた。終戦を決定づけた8月広島に原爆が投下された
その一年前我が父は天草沖で米軍潜水艦に撃たれ撃沈したのだった。
原爆を落とされた広島にアメリカ大統領オバマが初めて慰霊に訪れた広島
12月には、安倍総理が真珠湾に行き御霊を捧げて、両国互いにあの悲惨な戦争に
終止符を打った2016年の年。それまでに70数年もかかったのだと思うと・・・
ッ私どもも父がどこでどのようにして国に命を捧げたのかをはっきりさせてくれたのも
2016年 奇しくも、どうゆう訳か、私の娘が生まれたのが太平洋戦争開戦の12月8日
だった。どうゆうめぐりあわせなんだろう。そんな思いの一年でした。
振り返りのもう一つは、この歳になっても一年風邪をひくわけでもなし、夏バテするわけでもなし
具合悪くなり医者にかかることもなく、食欲が落ちるわけでもなく、まるで健康体そのものの一年。
これは、私にとっては最高の年であったといってもいいくらい。健康であるという事の素晴らしさ
は何事にも代えがたいことです。これだけはお金で買える訳でもなし、それこそ、若くして
国に命を捧げたわが父の分まで私ども兄弟に健康遺産として残していってくれたんだと思っている。
では、来る2017年はどんな年に「なるか!」、というより「するか!」という考えの方が
いいのかも。私も一年一年年が加えられていく。そんな意味でも来年が残される人生の鍵に
なるような気がしてならない。私が出来る何かを残していきたいと思うようになり、色々考えているが
実現できるかどうかはわからないが、そのための勉強をしていかねばなりません。
果たして頑張れるかなー? それには何をやるにしてもまずは健康です。
今日は、今年最後なので朝から庭の草むしりや掃除をして家の周りを綺麗にして新年を迎えたいと思います。

毎年の事ですが、この一年を振り返りと言うのがうたい文句
私の一年はどうだったのかなーと改めて振り返ると・・・・
ひとつ私たち(兄弟)にとって大きな出来事があった。
それは、戦後71年経って初めて父親の戦死したところが明らかになり
その地へ兄弟3人その海に眠る熊本天草(牛深)へ慰霊の旅をしたことです。
そんな意味でも2016年は、あの太平洋戦争から70年余り過ぎ今の日本は
ずーと平和を享受してきた。終戦を決定づけた8月広島に原爆が投下された
その一年前我が父は天草沖で米軍潜水艦に撃たれ撃沈したのだった。
原爆を落とされた広島にアメリカ大統領オバマが初めて慰霊に訪れた広島
12月には、安倍総理が真珠湾に行き御霊を捧げて、両国互いにあの悲惨な戦争に
終止符を打った2016年の年。それまでに70数年もかかったのだと思うと・・・
ッ私どもも父がどこでどのようにして国に命を捧げたのかをはっきりさせてくれたのも
2016年 奇しくも、どうゆう訳か、私の娘が生まれたのが太平洋戦争開戦の12月8日
だった。どうゆうめぐりあわせなんだろう。そんな思いの一年でした。
振り返りのもう一つは、この歳になっても一年風邪をひくわけでもなし、夏バテするわけでもなし
具合悪くなり医者にかかることもなく、食欲が落ちるわけでもなく、まるで健康体そのものの一年。
これは、私にとっては最高の年であったといってもいいくらい。健康であるという事の素晴らしさ
は何事にも代えがたいことです。これだけはお金で買える訳でもなし、それこそ、若くして
国に命を捧げたわが父の分まで私ども兄弟に健康遺産として残していってくれたんだと思っている。
では、来る2017年はどんな年に「なるか!」、というより「するか!」という考えの方が
いいのかも。私も一年一年年が加えられていく。そんな意味でも来年が残される人生の鍵に
なるような気がしてならない。私が出来る何かを残していきたいと思うようになり、色々考えているが
実現できるかどうかはわからないが、そのための勉強をしていかねばなりません。
果たして頑張れるかなー? それには何をやるにしてもまずは健康です。
今日は、今年最後なので朝から庭の草むしりや掃除をして家の周りを綺麗にして新年を迎えたいと思います。

