Slow Life-Style

MyLife Change! 移住から13年目になり理想的な姿
MyLife Style日常を紹介していきます!

双子のたまご

2023年03月12日 | Weblog
 いつもの朝食は必ずと言っていいほどタナゴ焼きを作って食べている
此の処卵と言えば安い優良食品だったのが鳥フルエンザの問題やウクライナ
ロシアの紛争で穀物不足などで価格が急騰してきている

 高くなったからと言いて買わない訳にもいかず、これまで通り購入している
そんな関てきたたまご いつものように一個冷蔵庫から取り出しお椀に割ってみると
何と、黄みが2個はいい居ているではありませんか!

 私にとってはこれまで初めての事。早速写真を撮ってしまった。
割ってしまったのだから保存しておくわけにもいかず、惜しみ惜しみ
箸を入れ溶きいつもの卵焼きに 味は変わらず!
これ見よかしたらヒヨコが二羽生まれてきたのだろうな!

 

まだ咲いていたカンヒザクラ

2023年02月22日 | Weblog
 此の処寒くなったり、暑く成ったりと気温のアップダウンが著しい
昨日一昨日もとても寒い日であったが、今日はそれでも少し気温が
上がったのかな

 どうもあまりあまり寒さだと体調にも影響が。血圧上がる
暑くなると気温は夏日となり汗が出る。暑いのもなんだし寒いのも、、、。
任健は我がままである。丁度いい気候が年中続いてくれたらと思うが
そうはいかない。

 さて、本題のサクラですが、沖縄のサクラは例年1月後半から2月にかけて
柵が、このところの寒さなのか、3月に入ろうとしているのにまだ開花している
このさくらは、私の家の隣部落のとある方の庭にある。
青空だったらもっと見栄えがするのだが

 毎朝、我が家を挟んで東方面部落と西方面の部落を約3Kmウオーキングしている
そんな中、このヒカンザクラに毎朝で会う

   

我が屋中テラスコンクリ床ペイント

2023年02月15日 | Weblog
 当ブログアッツは何カ月振りだろう 
本島に久方ぶりになってしまった。

この間色々変わったこともあるのと同時に
本音で言えば、書くのがだんだん億劫になってきたのかも
それだけ歳も行ったのかな?

 ところで最近の状況で変わったのが、我が家の中テラスだ
これまで、物置状態になり、床コンクリートも雨などでシミがつき
見た目よろしくないとずーっと思っていた。

先週思い切ってr整理し床もペンキを塗り化粧直ししようと
計画を立て、床の水洗いから下塗り、そして本塗を天気を見ながら
約一週間かけて先週末ようやく終えた。

ペンキ塗り初めから塗布終了までがこんな様相に







 塗布し終わったこの場所は私の癒しの場としてコーヒータイムなど使用している






久しぶりの投稿料理編

2022年11月08日 | Weblog
 すっかり間があいたこのブログ 
先月まで国の調査委員と知って動いていたのが漸く終了し
一段落のゆっくりタイムが戻ってきた。

 久しぶりの投稿は過日作った手料理の紹介
一つ目は、ピザチーズたっぷりあつあつ豆腐のグラタン
  

二つ目は、バター風味一杯のアボガド丼
  

 手間のかからないうえ食べて美味しい二つの料理
ここ暫く肉料理に間が開いているので次回は肉料理を考えなくちゃ!

 石垣の冬に備え鍋料理も良いなーと思い、鍋と卓上ガスコンロを購入
今からjyン日しておいて気温が下がったらすぐ出来るように。

 それにしても石垣島はずーと雨模様の毎日が続きます。
でも気温はまだ夏日 来週あたりには30℃と真夏日になりそう
あと2カ月もすればお正月なのに、、、、。

健康習慣口座に参加

2022年10月16日 | Weblog
 今月2週にわたり延べ4日間市主催の健康習慣教室に参加
健康に関する基本を学んだ 日常生活において意識しながら
生活をしていかないと、知らず知らずのうちに健康を害し
体がむしばわれていき、糖尿病や脳梗塞、脳溢血など引き起こす

 そんな現状を全国、沖縄、石垣の状況をデーターを示しながら
現状を知ることが出来た。

 それには毎日血圧を測ったり、適度な運動をしたり、塩分控えめ
ヘルシー料理を取ったりと、日常の生活習慣を意識的に作る大事さを学んだ

 講義と実践を兼ね合わせ 専任トレーナーによるすろれっち法
ヘルシー調理法など楽しく学んだ教室でした。

 その中でのヘルシ調理だは、鮭のホイル焼きを参加者全員で作った
 玄米入りごはん モズクのお吸い物 サケのホイル焼き キュウリのたたき デザートはキュウイ
 

 

 

 自分の手で出来上がった料理をみんなで美味しくいただきました

まだ残暑が

2022年10月10日 | Weblog
 内地では一気に気温が下がり冬モードになったようだが
ここ石垣島は、まだまだ真夏日の気温が続いています。

 それでも朝夕少しは秋を感じさせる気温になる時もあるが
日中はまだまだ30℃を超す暑さ。

10月も1/3経過する中で一日一日のスケジュールがこなされ
今月いっぱいで、これと言った予定はなくなる。

 仕事から離れ今は自分が関心のあるものには積極的に参加している。
過日は5ヶ月続いた高齢者大学の修了式で一区切り。

 今は国総務省が展開してい織る就業構造調査 市から移植受け
今月末まで調査員として動いている
また、健康生活講習を週2回を2週連続で受けている

生活習慣病をなくすために日頃の血圧測定や運動、食事など
基本的な事や軽運動の実践を学ぶ講習会。

 来週は実際塩分を控えた料理を自分たちで実際作るカリキュラムがある
このようになんだかんだと出ていく予定を意識的に作っている。

 これらが終わると今年の予定は大体消化するのかな?
今月末には、新潟から友人2人石垣島に来島するので4日間おもてなし。

 コロナも一段落してきている中観光客も増え始め家の近くの河口付近で
カヌーに戯れる若者観光客にぎわっています。

 

石垣市高齢者大学1年度修了式

2022年10月04日 | Weblog
 今年6月スタートした石垣市工r停車大学校に入校し
10月で修了式を迎えた。

 このイベントは昨年から企画され今年で2年目となる
基本的に2年間で、昨年入港した人は今年2年となり卒業した

 私は、また来年2年生として引き続きw年生となる
去る10月1日2年生に卒業式と併せ1年生の修了式併せて行われた。

 内容的には、講義形式とワークショップ形式でのプログラム
石垣八重山地方の文化等学んだり、石垣特有の星座の勉強
また。昔から伝わる八重山で使われてきた方言の勉強など。

 ワークでは、俳句にたしなむ、絵手紙のかき方、木工皿作りなど
毎月1回の開催で軽5回開催された。

 内容的には、私にとって関心のあるものないものとではあったが
中には、これからも引き続き自分で継続してやれるものもあり
先ずは意義のある大学校でした。終了は30名だったかな

 
 

素人作品

2022年09月29日 | Weblog
 以前から少しづつ始めた絵手紙や水彩画
必要道具もほぼ揃ってきた。あとは腕前だけ

 そうは言ってもやってすぐ上手く描けるわけでもなし
それなりに練習を積まないと それも独学でだ

 上手く描けると言うより下手でもやってて見て如何に
楽しんで出来るかだ。

 あの色此の色と混ぜ合わせながら思った色が中々作れに
不で使いも無づかしいねー
なんだかんだ言いながら先ずは、書いて見ることです!

 今回の絵は、玄関内ののれんにかいrてあるデザインに
フクロウ2羽書かれている それを見ながら書いた見たのがこれ!

 

 チョッと瘦せたフクロウかな?

  フクロウは縁起がいいと言われている

    福来郎=福が来る 不苦労=苦労がない

台風後の新旧

2022年09月25日 | Weblog
 今年の台風は9月に入り一気にまとめて来たようなものだった。
石垣島に来たのは11号、12号yと立て続けだった。11号は前触れと異なり
予想外に影響はなかったが、12号は直撃と合わせゆっくりで停滞し
おまけに2日半も停電に見舞われた台風でした。

 去った後が大変!!木々の枝や草木が後こち飛ばされ、強風であおられた
葉っぱ類は、潮風に吹きつかれ水分が飛んでカラカラに枯れその葉が落下
その数半端じゃありません!

 それらをかたずける事何日もかかって処理しても次から次に落下!
いい加減疲れ果ててるが、、、、、。今でも続いています。

 

 

 

 その反面吹き飛ばされた木々の葉、ちぎれ落ちたり吹き飛ばされたりしたが、
数日のうちにまた、新たな芽が吹き始め自然の生命力は凄いもんですね!

 これからもまだ発生すると思われる台風10月一杯までは気が抜けません

 

 

絵手紙作り講習

2022年09月17日 | Weblog
 過日某会による絵手紙講習があり参加してみた。
これまで、特に絵手紙書いたことがないので一度経験してみたかった。
以前から描けたらいいなーと思っているだけで実際やっても見なかった。

 丁度いい機会と思い参加してみました。30人くらいの参加者で驚いた。
講師から絵手紙の基本の講義を受け、一式道具は揃えて頂き、サー開始!

 手撮り足取り教えてくれると思ったら、そうではなく参考になる見本の本があり
その中から自分の好きなものを選んで描いてくださいと。

 講師曰く下手とか上手いとかは関係ありません 心が大事相手を思いその想いを
描き表せばそれでいいです! そうは言うものの初めてと理科かkるのだからサータイへ!

 あるほんの中から選んだのは3通 小鳥、河童、カタツムリの絵
描く事2時間ほど、参加者各自一生懸命筆を走らせようとしているが中々進まなそうだ。

 私もこのようなことは嫌いな方ではなく、墨字には以前から下手な横好きで書いてきたことがある。
ただ、色を使う絵心はまるで、、、、。参考本を見ながらなんとか目標の3枚書いて見あたのがこれ!

 
 初めてにしては、何とかかけた方じゃないかな?
講師からこれはいいよ!とお褒めを頂いた。周りの方々も見に来てくれ美味いものですね!と
好評価頂いた。 これを機に趣味として続けていきたいものです。
色々新しい事に取り組むことが人生豊かになるのではと思い、何事も挑戦精神で行こうと思っています。