Slow Life-Style

MyLife Change! 移住から13年目になり理想的な姿
MyLife Style日常を紹介していきます!

変な犬

2015年11月30日 | Weblog
 過日全国的に寒かった日、石垣島も2日間寒い日があった。
北風が吹き、とうとう来たか!冬将軍と思いきやまた、夏日のぶり返し

 そんな寒い日我家の愛犬「チャコ」寝袋に入って暖を取る姿がこれ!変な犬


      


 君の後ろ足はどうなっているの?? 足が下についているの?それとも首が引っかかっているの?
それにしても気持ちよさそうじゃないの!その顔


 この寝袋を横に倒し見たら、今度は犬カメになってしまった。
顔のわりには、甲羅?の方が大きいんじゃない! 変な犬!の姿


     

 もしやしたらこれやらせ! チャコも大変だ!色々かまわれて可愛そうに!

  私あなたのおもちゃじゃないんだよ!と言われそうだ!

オー!寒っ!!

2015年11月27日 | Weblog
 昨日から今日にかけ、全国的に寒い日だったようですね!
内地の寒さとは比べ物になりませんが、ここ石垣島もこの冬?一番の寒さ

 最高気温20度 それまでは毎日夏日(28℃)だったのに一気に気温が下がれば
20℃でもここでは寒い と言うのも太陽が出ず、北風が強ければ20℃でも実質の
体感温度は、20℃をきるくらいで風が冷たい!

 今日は、停電作業があり、早朝6時から仕事だ まだ夜が開けないうちに作業が始まり
8時半までしなければならない 何と寒いこと!おかけで今日は一日10時間の仕事だった。

 考えて見たらこの歳で我ながらよーやるよ! 相手先(取引先)から私の指名だから
断るわけにも行かず、 まあーありがたいことだけど・・・・

 これから更に日を増すごとに寒さも続きますが、どんなに寒くなってきても石垣島は
花だけは切れることはありません。我家に咲く白いハイビスカスの花、北風に吹かれながらも
花芽を切らすことなく沢山咲いています


        

 

第14回野底つぃんだら祭り

2015年11月25日 | Weblog
 過日日曜日、我家の住むで毎年恒例の野底つぃんだら祭りが開催された。
この祭りは、野底に伝わる「つぃんだら節」&野底マーペーの伝説を後世に伝えたいと
野底5が合同で開催。会場は野底小学校 私たち夫婦が今年度から学校警備を1年間契約

 実行委員会を構成し、準備を進めてきた。小学校、中学校の生徒達も参加し色んな出し物
フリーマーケットやら出店までと中々素人集団でありながら内容も充実していた。

      



      


      


 出店には私の友人も出店、売り物はヤシガニ沖縄そば 一杯500円


     

 鳩間島から捕獲してきたという、ヤシガニボイルしてつる下げていた


      

 出店したり、ゲスト出演したりと大忙しの友人 何でも出来るからあちこちから引っ張りだこだ



       


 宴も盛り上がり、見物客も総立ち、三線のリズムに合わせ踊りだす。
最後は、小さいながらも海岸から上げる花火で締めくったお祭りでした。
役員の皆さんお疲れ様でしたー!後片付けが大変ダー!


      



     

今年も来た誕生日

2015年11月23日 | Weblog
 当然だが、毎年やってくる誕生日 今年も無事1年何事も無く過ごすことが出来た。
これまでの人生色々あったが一気にかけて来たような気がする。ここ石垣島に移住してきた
目的は、スローライフ これからの余生をゆっくり過ごしたいという思い出来た筈なのに・・・

 移住後2年ほどは新天地として見るもの、聞くもの全て初めてなことばかりだったお陰で
色んな所また、色んな人達との交流が出来、あっという間の2年間 そこで培った繋がりから
また、私の生き方が変わってきた。 スローライフからビジネスライフへと 

 今思えば・・・もし移住せず、新潟にいたならどんな生き方をしているかなー?
恐らく移住前に務めていた団体の役員に居座っていたか?それとも気疲れで辞任し
孫との隠居生活をしていたのか? おそらく枠にはまった生き方しか出来なかったろうなー。

 ここ石垣島に移住して来て何も、誰も知らないところはまるで、人生、一からスタートしなくては
ならないのだから、そんな急に老いてはいかないのでは。新潟でいた時は、こんなことできる訳も
ないと思うことが、ここでは出来る。殆ど始めての経験・体験ばかりの連続の日々だった。

 今の仕事だって、新潟でいたら話も来ないし、自分からやろうなんての気もおきないだろうし、
あったとしても、過去の自分のプライドや当時の仕事の役回りをどうしても引きずってしまい
恥ずかしいという思いの方が先に立ち、何も出来ないで過ごしてしまうのが正直な思いだ。

 だが、ここ石垣島は違う!過去の私を知る人もいず、ただ内地から来た人にしか過ぎないから
何も自分を飾る必要もないし、いい歳して出来なくとも聞けば教えてくれる。周りを気にすることなく
何でも出来るのが、それこそ私の第二の人生の出発地だったのかも知れません。

 考えて見たら、健康であれば社会とのつながりを持つことはいいことだし、責任感も生じ
それなりの精神的な緊張感も保つ事によって、精神年齢も、何もしない生活より老化の進行を防げるのかも知れません。
でも肉体的には、それなりに低下してくるのは確かだが、その線は緩やかに下がれば御の字。

 しかし、これから1年1年歳を取り、人生のゴールが近づいてくると思うとちょっと寂しい思いがする。
今後よく頑張ってもあと、十数年しかない人生 悔いのない人生と言っても無理だけど・・・
これまでの私のモットーである 明るく・楽しく・元気よくを貫いていきたいと思っています。

 
  今年も迎えられた誕生日に感謝して!!  乾杯!
このところ暑さはそれなりに残っていますが、主であったビールを減らし?ワインの季節
そして、鍋の季節です。

        


    
        

ビックなヤシガニ現る!

2015年11月22日 | Weblog
 我家の玄関脇 夜8時頃 女房殿が玄関脇のゴミボックスにゴミを捨てに行った
ちょっ!ちょっと!早く来て!と外から大声が 難だろうと玄関を出るると、暗闇に
黒っぽい動くものが・・・・ ヤシガニだ!! これは大きいぞ!!

 やたらに手で捕まえようすれば、指を挟まれ指がちぎれると言われている。
どうやって捕獲しようか! 二人で捕獲作戦が始まる。

 棒をもってこい! もって来たのがデッキブラシだ 何か入れるものはないか!
へたすると逃げられてしまう。 妻が持ってきたのがポリの深いバケツ
横にしてくる! そこに追い込むから 中々中に入らない! ブラシの先で押して!

 夫婦でヤシガニとの格闘が1時間近く続く。 ようやくバケツの中へと捕獲成功!!


        

 本当であれば、捕獲作戦の状況をレポートできればよかったのですが、それどころではなかった!
中に入れてから、そうだ!カメラで撮っておこうとカメラを持ち出したのだが・・・・
底の深いバケツの為上からしか撮ることが出来ず、ヤシガニ全体像を撮ることが出来ませんでした。


        

 このヤシガニは雌かな?お腹が大きいようだ 腹に卵を抱いているかもしれません。
このくらいの大きさであれば、捕獲してもOK! その前出没したヤシガニは小ぶりだったのでリリースした。


 捕獲後、バケツの蓋をし、空気が入るように少し蓋をずらし空気を入れるようにし
蓋の上からちょっとした石を乗っけておいたが・・・・ 暫く時間が経ち様子を見に行ったら
何と、蓋の隙間に爪をかけ蓋を押し上げ外に出ているではありませんか! 凄い力だ!


 再び捕獲作戦が夜遅くまで続く 何とか元のバケツに捕獲し、今度は大きな石を蓋の上に
これなら押し上げることは出来ないだろう。 翌朝中を確認したら動いている こちらに向け威嚇している

        

 どうです!この大きな爪 この爪(ハサミ)に挟まれたらたまったもんではありません!
料理の仕方が分からないので、取引先の専務に早めのお歳暮代わりとして提供しました。

我家の周囲は小動物の宝庫

2015年11月20日 | Weblog
 我家の庭周りには色んな小動物が現れる。
過日は、家の脇に大きなヤシガニが出没したり(後日紹介)

 このところ我家の裏、夕方になると大きな鳥と思いきや
木の枝に止まると逆さにぶら下がる。これは、コウモリでした。


      

 このところ毎日一羽?ならぬ数羽家の周りを飛び回っている。
羽?をひろげ飛び回る様子は7まるでカラスならぬ鳥類だ

 色んなものが現れるが、色彩的きれいな小動物はいないのが残念!
この野鳥も色は黒っぽい色であまり川らしくないのだが、よく現れる


      

 でもこのように色んな小動物がすぐ目の前に現れ身近に観察出来るんだからいい!
まだまだ、ここは自然に囲まれたところです。同じ石垣でも市街地では
こんな自然は身近に接することが出来ません。 自然は大切にしていきたいものです。

空からの石垣散歩?

2015年11月18日 | Weblog
 過日与那国出張時乗ったRAC(琉球エアーコミューター)石垣⇔与那国
小さい窓から石垣市街上空を撮影した。この日は好天に恵まれ下界がよく見えた。


     


 石垣島のすぐ側に竹富島が見える。小さな島です。


       


 まだまだ自然が一杯の島 海の色もきれいです。リーフゾーンと深海の海の色が違いきれいです。


        



        

 これからも与那国には数度行かなければならないかも。次回は1月頃かな?
冬の真っ只中ともなると結構寒いだろうなー。兎に角海の側が仕事場なんだから
海からの北風は身にこたえるかも。

新築後初の大掛かりメンテナンス

2015年11月17日 | Weblog
 石垣島移住後、すでに8年近くになる。当然新築した我家は、2007年秋
着工してから丸8年は経過したと言うことになる。早いものです。

 この我家は海のすぐ傍で、風のときや台風時は、潮風がまともに受け、その都度
外壁などは水洗いしなくてはならない。こうしてこまめにメンテしなくては、すぐ、傷みがくる。

 ところが、屋上はコンクリート打ちのみで、今後このままにしていたらコンクリ皹や腐食から
雨水の浸透で中の鉄筋まで腐食が予想され、気になっていた。どのくらいかかるのだろう?予算は?

 ある人から、外壁も大事だがその前に(早め)スラブ(屋上)の防水をした方がいいんじゃない!と
言われていて、ずーと気になっていた。そうだ!!今警備している同僚が以前塗装業を営んでいたとの
知り、相談したところ一つ返事でツルさん俺がやってあげるよ! 折角やるんだったら中途半端な塗装では
だめだから、おれが、材料そろえてやるので、そのお金を用意すればいいよ!と ありがたい

 それで、どのくらい?家の建坪によるのでどのくらいの広さかな? 後日20万ほどかな?結構材料費は
かかるもんだなと内心思ったが、彼は信用できるのでお願いした。 会社へ事前に私と彼が同時に休めるよう
お願いして、与那国から帰った後、作業に入った。 彼に手間賃は払うからと言ったらそんなのいいよ!
その代わり、ツルさんも手伝わないと終わらないからと 当然手伝うさー! にわかペンキ職に早代わり

 私が想像していたのとあまりのギャップ! 先ずは屋上の洗浄から その後下塗り それから遮熱、防水
ペイント、やっぱり元ペンキ職人だ、色んな缶を切り調合していく。本当はちゃんと計るのだが経験と勘さ!

 一日目は、2度塗り半分で終わり、その夜は、我家で一杯!日本酒、ビールでおもてなし
2日目は、夜中の雨で2度塗りしたところ雨水が溜まり、タオルでふき取り作業からと余計な時間を費やす
お陰で天気も回復し始めいよいよ最後のカラーペイント作業

 私は、屋上立ち上がりの脇を下塗りから最後の仕上げ塗装までが私の作業持分

         

 親方は、調合しながら屋上を大きなローラーを使って塗布していく さすが元塗装業


         


         

 お陰様で、昨日ようやく仕上った。なんという事でしょう!! 石垣でこんなきれいな屋上は見たことがありません
このカラーは、彼が私の好みを分かっていて、事前相談なく自分で選んだとか 以下の写真がその全貌です。

      


      


      


      

 2度目に塗った塗料はゴム状のような材質で歩いても何となく弾力がある。どのくらいもつの?
20年以上有にもつよ! ツルさんそれまで持つ? そうか!私のほうが先にお陀仏してしまうか!

 そうだったら、生きている間安心して暮らせるね! 費用の方も、昔執ったきねづか昔の顔で相当材料費の
価格交渉をしてくれて、予定していたより大分安くしていただいた。これもやはり友人だったから ありがたい

 だって、色んな調合材等18L缶何十缶あっただろう。 私のような素人は只、カラーペンキを塗ればいいのかと
思っていた。 店でも、遮光、防水塗料は売っているの見ている。一缶1万円前後など それでも高い!思っていたから
当初いくらくらい?と聞いて驚いた。 でも材料にもピンきりがあり、すぐ駄目になるのが多いとか

 年数が経過してからやるのと、建築10年前後にやるのとでは持ちが違うよ!どうせやるのなら少し早めに、それなりに
いい材料とお金をかけないと・・・言われてみればそうだよなー! 今回の塗装は、まともに商売業者に頼んだらこの何倍も
払わなくちゃならなかったと思います。

 やっぱり、色んな方々と良好な関係を平素から築いておかなければならないなーと実感した我家のメンテナンスでした。
ところで、私は、何が出来るのかなー?人に役立つことはあるのかなー? 何もない自分が恥ずかしいー! 

与那国から戻る

2015年11月14日 | Weblog
 約1週間の与那国出張から石垣島に戻りました。
与那国での仕事は一日が長い! 同じ場所での警備故変化がない
時間との戦いだ。

 ようやく任務が解かれたと言う感じ。警備先は与那国駐屯地建設現場
工事完了予定は28年3月末までの予定のようですが、大分遅れているようです。

 今回行ってみたら、ようやく上物が地上から立ち上がり始めていた。


        


 すでに現地には自衛隊員数十名が入り、島の地形やら通信状態やら
事前情報を収集しているようだった。ジープ装甲車、オートバイなどの車両も
島内を走行している。

 工事関係業者は、休み無く現場に詰めているため、我々警備業務も大変
朝7時から夕方6時まで 休みは日曜日だけだ。私は常勤者出ないため交代要員
だから、滞在は1週間弱ですむが、常勤者は気の毒だ。

 おそらく工期遅れのため来年5,6月頃までかかるのでは?
また、来年早々交代要員としていかなければならないかも


       

今日も暑い日

2015年11月07日 | Weblog
 11月も中旬前になっても、まだまだ暑い。今日も30℃越したんじゃないのかな?
兎に角蒸し暑く、日照りも強い。いつまで続くの??と言いたいくらい。

 この天気で今日の夕焼けもきれいに映し出されています。


        

 土曜日だと言うのに今日も仕事でした。
明日から、久し振りの与那国島への出張です。休む暇がありません。

 明日から12日までの5日間 このブログもまた、暫くお休みとなりますね!