Slow Life-Style

MyLife Change! 移住から13年目になり理想的な姿
MyLife Style日常を紹介していきます!

瓦葺き職人 匠の技

2008年12月30日 | Weblog
 12月8日 友人に誘われ小浜島へ いつも小浜島へ行くのはゴルフですが 今回はゴルフではなく友人の知り合いが居酒屋をしている その友人の家へ遊びに

 お店居酒屋の前が赤い瓦をのせた門があった いいもんだなー と思い夜飲みながら・・・遅くまで その家に泊めてもらい  帰ってきて暫くしTさん守礼門作ろうか? 俺が作ってやるよ! 材料費でいいさ! 瓦は沢山あるから!とトントン拍子に しかーしである その友人瓦葺は初めて 途中までやってみたら これは難しい! やっぱり職人に任せた方が・・・ 早速電話で職人を探し翌日すぐ来てくれた 

 今までやったのは話にならないと全部最初からやり直し! 2坪ちょっとの屋根だから一日で終わると思っていたら何!何と3日かかると言うではないか!!

乗りかかった船だ!匠の技でちゃんとしたものが出来れば良いよ! 2日目瓦が足りない!どうしよう! 職人曰く家であるから持ってきて良いよ!と行ってくれた
最後3日目も朝8時には来てくれ 10時の休憩もせず一生懸命取り掛かってくれようやく出来上がりました

 さすが匠の技である 仕上げで漆喰を塗っている職人の目 鋭い眼光ではないですか!細かい飾りを小さなこてで作り上げていく瓦職人の姿を垣間見た瞬間でした

 材料費もとらず 手間賃だけ済みました 有難う御座いますー! 

我家の守礼門が完成

2008年12月30日 | Weblog
 今年もあと一日です この冬を超すと移住して1年になります この短い間でしたが初めての色んなことを体験することが出来ました 毎日外で汗をかきながら子供のようにジャングルを開拓したり ガーデニングで植栽したり 畑で野菜作りをしたり 海へ網掛けに連れて行ってもらったりタコ獲りと毎日が夏休みの野外宿題をやっているようなもの

最後は石垣島で初めてのお正月を迎えるにあたり 我家の西側に沖縄首里城ならぬ守礼門を作り昨日完成しましたお正月はこれまでお世話になった方々をお招きしこの守礼門をくぐって新年会を行なう予定です

この瓦は既に40~50年経った古い瓦を無償で譲っていただき 瓦職人に載せてもらいました さすが巧の技とでも申しましょうか この瓦は当時全て手づくりで規格がまちまちとか それを一枚一枚合わせ積んでいきます そして漆喰で固めていきます この小さい門の屋根には1トン近いものが載っています 左右に乗せた瓦の模様は沖縄県で使ってるデザインなんですよ これだけは2枚買ってきました

現在はこのような形の瓦葺きは陰を潜め近代的な瓦で職人も楽になったようです
このような守礼門はここ野底にはありません 名所になるかな? 昔の家はこのような門構えをした造りがあったそうです この門をくぐると7月つくったウッドデッキの場になります ついでに屋根も付け 私の一番大好きな場所となりました
「男の居場所」とでも申しましょうか コミニティーの場として活用したいと思っています 

居酒屋さんになるんですか?なんていわれてます 時々観光客が車を止め何か食べるものありますか? なんて 来年はここから色んな輪を広げて行きたいですね!

いい年になりますよう いい年を迎えましょう! 明日が今年最後 丑年ですが年末豚一頭5人で買い大晦日からお正月は豚づくし?!!
 
<参考>net フリー百科事典より抜粋出典

守礼門(しゅれいもん)は、首里城歓会門の外、首里を東西に貫く大通りである「綾門大道」(アイジョウウフミチ または アヤジョウウフミチ とも)の東側に位置する牌楼型の門(楼門)である。日本城郭でいう首里城の大手門に値する。柱は4本で二重の屋根を持ち、赤い本瓦を用いている。沖縄戦で焼失したが、1958年に再建され、1972年には県指定文化財となった。


石垣ならではの風景

2008年12月26日 | Weblog
 12月25日クリスマスです 石垣島で初めてのクリスマスを迎えました

こちらの人達はクリスマスになるとチキンを食べるようです ケンタッキーのお店の前は行列が出来ていました 近所の人が鳥肉を買ってきてカラ揚げにしてご馳走して頂きました 

お昼は 石垣北部(伊原間)の浜辺に石を拾いに行きました お正月前と言うのにTシャツでOK! きれいな海が広がります そこに何と美味しそうな石垣牛の群れが

内地では見ることが出来ない光景です 牛の群れが波打ち際で戯れ 温泉でも入っているようです リラックスした姿が何ともいえぬ のどかな風景でした

 今 クリスマス? と疑いたくなるような気温と風景 昨年の今頃は 吹雪の中を挨拶周りをしていた頃です 寒かった! それを考えると南の島に来て本当によかったとつくづく思います 今お正月を迎えるにあたり沖縄らしい門(守礼門)を地域の方から協力していただき作っています 

 

 

実のなる木

2008年12月25日 | Weblog
 我家の実がなる木が一本ずつ増えてきました 

バナナの木 パッションフルーツの木 ドラゴンフルーツ アセロラの木
 クワの木 そして金柑の木が増えました

 その金柑の木に実が付きそのままにしていたら 熟して黄色がかってきました

  相当の数がなり 食べたら甘くなっていました 金柑はすっぱいものと
思ってましたが・・・青い実の内に食べればすっぱいのでしょうね

 もう植える場所も無くなって来たよ~!

赤ずきんちゃん

2008年12月22日 | Weblog

赤ずきんと呼ばれる女の子(別名:愛犬アチャ)がいました 赤ずきんちゃんは   
 お使いを頼まれて森の向こうのおばあさんの家へと向かいました

 その途中で一匹の狼に遭い道草をしてしまいました 

遅くなり急いでおばあさん家へ行きました 

   トン トン おばあさん赤ずきんよ! おばあさんいる?

 中から ハーイ! いますよ! いつものおばあさんの声より低い変な声!

  と扉を開け家の中へ入っていきました つづく 

俺はオオカミさんだ!

2008年12月22日 | Weblog
 ウォー! ウォー! 俺はオオカミさんだ! 
赤ずきんはおばあさんの家へ行ったな? よーし! 狼は先回りをしておばあさんの家へ行き、家にいたおばあさんを食べて おばあさんの姿に成り代わり、赤ずきんが来るのを待とう!

 赤ずきんさんは道草して遅くなっておばあさんの家につきました おばあさんに化けていた狼ウォー!! 俺はおばーさんではなく狼だ!と赤ずきんは食べられてしまいました。
満腹になった狼が寝入っていたところを通りがかった猟師が気付き、狼の腹の中から二人を助けてくれました オオカミのお腹の中に二人分の石を詰め皆で逃げました 

何も分からず目をさめたオオカミ君 お腹が重いよ! これからは悪いことしませんから許してください! 

赤ずきんは言いつけを守らなかった自分を悔い、これから道草をしないでお母さんの言うことをきいていい子になったとさ! おしまい!!

オオカミさん役は愛犬ボブ君でした 本当にオオカミおばあさんみたい!

名刺作成

2008年12月19日 | Weblog
 石垣島に移住してもうすぐ8ヶ月になります この間新たな方達と出会ってきた
ある方と知り合いになり その知り合いから紹介されまた知り合いになる その時始めまして「Tです」宜しくお願い致します 下の名は?正義です 私は○○です
名前は××です とこちらの人の姓は殆ど同じ姓が多く名前で呼び合っているケースが多いですね 

しかしその時名前を聞いてもすぐ忘れてしまい記憶力も乏しくなってきたせいかな? いつもメモ帳を持参して忘れないように名前を書いてもらうことにしていました 名詞を持っている人は名刺を頂きます しかし私は名刺を持たず 姓名を言うのですが その人も私の名前を覚えていないこともしばしば まきさんとか坂巻さんとか・・・・やはり名刺がいるかなと思い自作で名刺を作る事にしました

 移住前まで仕事の名刺を使っていましたが 石垣島に来たら名刺は入らないだろうと思っておりましたのに 組織人ではないのでどう言う名刺が良いかと思案
裏表両面印刷しよう! 表は私のテーマと名前 住所 mail URL と一般的ですが
一つ自分の特徴を出そうと思い移住を考えてた時石垣島をイメージしたコンセプトカラーを名刺に入れました ブルー(海/空)イエロー(風)オレンジ(太陽)
裏は私のモットー プロフィール等

出かけるときはこの名刺を持って行こう!そして人と人とのネットワークを更に広げたいものです

島の人達

2008年12月14日 | Weblog
 南の島石垣島も遅い冬に入ってきた 今日は北風が吹く曇り気温もあんまり
上がらない 家の中で22℃ 恐らく外は20度くらいかな?

 天気も良くないので家の中でいたが 午後外の空気でもと思い玄関扉を開けると
ビニール袋が置いてある 何かな?と思い中を開くと野菜や沖縄産サツマイモが沢山 誰だろう? あの人かな?この人かな? 時々玄関前とか 庭先に黙って季節野菜を置いていってくれます 10月過ぎから畑の野菜が採れる時期

 このようにこちら島の方々は採れたての野菜を知り合いに分けてくれます
ありがたいことです 徐々にですが島の人達から受け入れて頂いた証かな?
本当にいい方達に恵まれ快適な島暮らしを堪能しています

 そ!そう言えば私も園采づくりをしているんでした 逆に島の方達に採れた青菜を少しおすそ分けをしています お互い様です いつも有難う御座います!

まだまだの海んちゅ

2008年12月13日 | Weblog
 今日大潮だけどタコ採り行く?行きましょう!と近所の方から誘われました

夜中12時小学校の前で もう一人の友人も誘い目覚まし時計11時40分にSET

何とか起きることができ身支度して外へ 何と明るいではないか 満月の夜は
明るい まわりに明かりが無いため満月の日は本当に明るい 海中電灯は要りません 早速裏の海へ

 石の穴を探し モリで突っつき出てきたら御用ですぞ!タコの色は少し光ってるからわかるよ! 
改めてレクチャーを受け 潮の引いた海をタコを探しながらさまよう
あっ!いた! モリで追いかけるが 早い!何と逃げ足の速い奴 役3時間歩き回ったが 
逃がしたタコだけで 収穫ゼロ!

 タコ名人は 背中にバッテリーを背負いそのバッテリーで電燈を照らす本格派
手に網を持って その中にタコが何匹か入ってるではないか! 同じ海なのに?

 もう片手にも網が・・・・ガサミという海のカニ モリで一突き!

足元にシャコガイがいるよ! どれ? いたいた Get! 3時間も海の中を歩き回るのは
確かにしんどい! もう止めよう! 

 そうは簡単に取らせてくれない自然 まだまだあんたは海んちゆの修行が足りませんぞ!
と言われたような気がしました 写真のガサミは美味しいそうですよ!

 帰宅は 足取りも重かつたですが いい運動になったし 遊びは面白い!
3時半再び寝床に おやすみなさい! あすは何しようか? すぐ朝を迎えてしまいました 

懐かしのレコードが満載!

2008年12月09日 | Weblog
 石垣島の美咲町といったら東京で言えば銀座のネオン街 新潟で言えば古町のネオン街 長野ではごんどうの繁華街と言えるのかな? 規模は全く違いますが・・

 ここ美咲町は観光客相手の居酒屋が立ち並ぶ その中に民謡酒場も沢山ありその中の一軒のマスターと知り合い、たまに自宅に遊びに行きます 夜お店に行けば 酒 飲酒運転となり車は駄目 だから昼明るい時に街まで行きます

 その方は民謡 歌謡曲 演歌が大好き人間 家の中は懐かしいレコードが一杯
棚に飾っています これから先 価値が出てくるだろうと思います アナログ針で聞く歌はまた格別 この歌手亡くなった この歌手も この歌手もと 

 よくこれまで集めたもんだ! 私が子供の頃聞いた歌謡曲が流れると その当時のことを思い出す 歌は世につれ 世はうたにつれと言いますが 懐かしの曲はいいもんですね~! また遊びに来な!