goo blog サービス終了のお知らせ 

Slow Life-Style

MyLife Change! 移住から13年目になり理想的な姿
MyLife Style日常を紹介していきます!

すっかり夜明けも早くなってきた

2012年03月30日 | Weblog
 彼岸も過ぎると夜明けも早くなるし 陽の沈むのも遅くなる
このところ湿度も少なく過ごしやすい日が続いています

 これまでは7時になっても薄暗かったのに 陽の上りも
早くなってきた 7時前には陽が上ってきます

 これからは天気の時は素晴らしい朝日と朝焼けが
楽しめます 

  今朝の朝焼け

          

植えた花今や満開

2012年03月29日 | Weblog
 1月中旬頃植えたインパチェンスの小さな苗が
今では立派に咲き乱れている 花は正直 ちゃんと応えてくれる

 こんな小さかったのに

       

    それが今では

                   

  隙間がないくらい花で一杯に 残念ながらこれから花も終わりに
近づいてくる時期に この種の花はこの地方では定番の花 あちこちの
庭に 道路わきにと 住民みんなこぞって花を育てている

 私もそれに習って施設の周囲に植えています

 この花々もそうです

         

                   

 毎朝花の観賞が楽しみ これからの花は太陽が強いので水遣りが朝晩大変だ!

ここ4,5日いい天気が

2012年03月28日 | Weblog
 先週土日はこの時期にしては珍しく風の冷たい寒い日だった
その後天気も回復し好天の日々が続いている

 ここ庵表にしては湿度が低い 昨日でも湿度29%と乾燥状態
唇が乾きどうしたのかな?と思った 乾燥していたからなのかも

 この天気の良い日少し高台に行って海を眺めに 気持ちがいい!

          

 この高台には人は住んでいない 昔別荘があったようだが 今は2軒が廃墟
今ところに住んだら気持ちがいいだろうなー 確かに眺めがいいのだが
台風時は大変だろう! やはり住む所では内のかも知れない

                 

石垣港全景

2012年03月27日 | Weblog
 石垣に来て4年近くになるが まともに石垣港全体を見ることがなかった
過日石垣に戻った時橋を渡り逆の方から石垣港を望んでみた

       

 見る位置が違うと別な地に来たようである よく言う「見方を変える」
よいう事が言われてるがまさに見方を変えると発想も変わるように思える

 いつも目の前のことだけしか見ていないので その良さが見えてこない
こうしてみる位置を変えてみるとこんなにきれいな港だったの?

                    

 ここ石垣港は八重山諸島の玄関口 この港から各離島へ住民の足として
   毎日入出港している 

    これから観光シーズンにはいる またこの港は賑わう事でしょう 

西表島の居酒屋

2012年03月26日 | Weblog
 西表には何だかんだといいながら結構居酒屋がある
ところによってはここ食堂?居酒屋? 普通の民家?なんて
よく分からない所もある

 過日知人に連れて行ってもらったはじめての居酒屋 
この地は大体海の傍なので ここもオーシャンビューだ

 この店の名は「いるむていや」

                 

 屋根には瓦の上にシーサーが載せているお店

 では、メニューを見て・・・何を食べようか! 先ずは生ビール

  オーダーした料理は先ずこれ
            
       

 なんじゃこの棒状は? 食べてみるとスナック菓子のようでポリポリ
スパゲッテーを油で揚げ、塩をふったもの 結構いけるじゃん! ビールが弾むね

              次はサラダです

                             


 続いては 手羽餃子 これはいけるね!    


 次は      
   えびのマヨネーズかけ 
 
     お腹にそろそろ効き始めてきたので 島(泡盛)といこうか!

 もう一品頼まない? いいねー! 何にする?

                          

  久しぶりに肉と行きましょうか! トンとろいため 

    美味しいけど脂身を取りすぎじゃない? でもたまにはいいよね!
 
  西表の夜は更けていく 明日は天気になるかー  

今 夏なの?冬なの?

2012年03月24日 | Weblog
 昨日の気温28℃はあったのでは 本当に暑い夏日でした
きれいな青空は心まですっきりさせてくれる気持ちのいい日
この暖かさに誘われ沖縄の県花デイゴの花が開花し始めた

 この花の色は何ともいえない真紅で、青空に映える

       
               

                           

 こんな暑い一日が夜になると一転北風が吹き出し気温も下がり始めて来た
今日土曜日朝起きると冬に逆戻り 当然離島間の船も欠航 

 昨日 女房殿が
明日食料9時半の船に載せるからねと電話があったのに・・・・
じっと天候の回復を待つ休日

 今日土曜日は浜下りの日にあたり 海の恵みを受ける日なのに
本来この日(浜下り)の海は大潮にあたり干潮時間は遠くリーフまで
歩いていける 島の人たちはこの日はこぞって海にでかけ
海の幸を採る観衆があるのだが 今年は この天候では海が荒れ
出かけられないだろうなー
 
  私も今日は家の中に閉じこまる一日になりそうだ

 

綺麗な空に不気味さが

2012年03月23日 | Weblog
 沖縄県も第二次大戦後アメリカ軍に占領され’72年に
沖縄返還から40年を5月15日迎える
これまで多難の道はあるものの平和な日々を過ごしてきた

 そんなのどかな離島に激震が走るニュースが
北朝鮮の人工衛星ならぬミサイル核弾頭テポドンが発射
されるという その発射方向が南に向け沖縄本島
石垣島上空を通過し先島 不入りピン沖までと

 その日が来月12日~15日の間午前から正午にかけて
この青い綺麗な空ですよ テポドンが飛んでくるのは

         

 あんなゆすりたかりの相手では止めろ!と言っても聞く耳も
もたない悪大がきども 本当に何をしでかすか分からないから
始末にならない 
この石垣島にもいざ!に備えPAT3を配備し迎撃準備に入るとか

 我々一般人はどう対応すればいいか 全く無策だ
そのときは その時と覚悟するしかない 

地球上全体が安全・安心して暮らせる平和で豊かな生活が
出来、各国との交流出来るのが一番!

 何故敵対視するの? 北朝鮮よ! 素直に話し合いが
出来ないのかね 指導者の考えで変われるのだが

 相田みつおさん風に言えば それができねんだよなー 

 冗談どころではなく 先ずは各国と歩調をあわせ説得交渉に期待
この写真が私のいる西表島頭上の空です

                  
 竹やり精神しかありませんが迎え撃つ覚悟で来月に備えます

花のシーズン

2012年03月22日 | Weblog
 ここ南の島は一年中切らすことなく何らかの花が咲いている
とくに春に入ると季節花が咲き始める

 今日紹介する花は「オクナ・セルタラ」と言う花です
南アフリカ原産常緑低木で春から夏にかけて咲く花

 別名「ミッキーマウス」とも言われています

             

 この時期は黄色い花で 開花後は緑色の片がくが赤く変色し
光沢のある黒い実をつけます その形状がミッキーマウスに
似ていることから別名で呼ばれているようです

 今の花が秋になった頃ミッキーマウスに変身した姿を掲載します

ご招待

2012年03月21日 | Weblog
 一月も前から石垣島の友人からお店開業して20周年を迎えたので
ささやかな祝賀宴をしたいのでと招待状を頂いていた
それが先週土曜日だった お店は狭いので金曜、土曜と2回に分け
全部で50人あまり招待したようです

 そのお店は「民謡スナック浜辺」3年程前NHKがこの店を
全国放送した所 あの時私までテレビに映っていたよなー


             


 夜7時開演 この店のお客様、店主の同級生、友人たちが集まり
和やかな中で始まった 地元有志の挨拶乾杯 しばらくして
ステージでライブが始まる

        

   こちらが店主ご夫妻です 私と同じ歳

                  

 アルコールも回った頃お客様がステージにあがりお得意18番を
披露するやら また踊りだすやら大盛り上がり

    

 夜遅くまで20周年を祝いあったひと時でした
帰りはタクシーで我がまで 何と午前様チョイ前到着 お疲れさん!



またも田植え時期

2012年03月20日 | Weblog
 数ヶ月前稲刈りをしていたと思ったら
またまた田植えが終わっていた 多い田んぼでは
年3回米を作っているから驚きである

             


 同じ日本でも気候が違えばこんなにも違う
しかし青物野菜類は冬から今の時期しか作れない
夏場は陽が強く青物は育たないからだ

 過日近くの無人販売所を覗いた時レタスがあったので
2玉買ってきた 冷蔵庫に保存しようと洗っていたら
葉のあいだから何やら動くものが・・・・カタツムリだ
採りたてでみずみずしいレタスの証明かな

                 

 何と一玉50円 2玉買って100円でした スーパーで買うと320円
あわせて青菜も買い朝食用 夕食のお味噌汁の具用に