西表には何だかんだといいながら結構居酒屋がある
ところによってはここ食堂?居酒屋? 普通の民家?なんて
よく分からない所もある
過日知人に連れて行ってもらったはじめての居酒屋
この地は大体海の傍なので ここもオーシャンビューだ
この店の名は「いるむていや」

屋根には瓦の上にシーサーが載せているお店
では、メニューを見て・・・何を食べようか! 先ずは生ビール
オーダーした料理は先ずこれ

なんじゃこの棒状は? 食べてみるとスナック菓子のようでポリポリ
スパゲッテーを油で揚げ、塩をふったもの 結構いけるじゃん! ビールが弾むね
次はサラダです

続いては 手羽餃子 これはいけるね!
次は
えびのマヨネーズかけ
お腹にそろそろ効き始めてきたので 島(泡盛)といこうか!
もう一品頼まない? いいねー! 何にする?

久しぶりに肉と行きましょうか! トンとろいため
美味しいけど脂身を取りすぎじゃない? でもたまにはいいよね!
西表の夜は更けていく 明日は天気になるかー
ところによってはここ食堂?居酒屋? 普通の民家?なんて
よく分からない所もある
過日知人に連れて行ってもらったはじめての居酒屋
この地は大体海の傍なので ここもオーシャンビューだ
この店の名は「いるむていや」

屋根には瓦の上にシーサーが載せているお店
では、メニューを見て・・・何を食べようか! 先ずは生ビール
オーダーした料理は先ずこれ

なんじゃこの棒状は? 食べてみるとスナック菓子のようでポリポリ
スパゲッテーを油で揚げ、塩をふったもの 結構いけるじゃん! ビールが弾むね
次はサラダです

続いては 手羽餃子 これはいけるね!

次は

えびのマヨネーズかけ
お腹にそろそろ効き始めてきたので 島(泡盛)といこうか!
もう一品頼まない? いいねー! 何にする?

久しぶりに肉と行きましょうか! トンとろいため
美味しいけど脂身を取りすぎじゃない? でもたまにはいいよね!
西表の夜は更けていく 明日は天気になるかー
昨日の気温28℃はあったのでは 本当に暑い夏日でした
きれいな青空は心まですっきりさせてくれる気持ちのいい日
この暖かさに誘われ沖縄の県花デイゴの花が開花し始めた
この花の色は何ともいえない真紅で、青空に映える



こんな暑い一日が夜になると一転北風が吹き出し気温も下がり始めて来た
今日土曜日朝起きると冬に逆戻り 当然離島間の船も欠航
昨日 女房殿が
明日食料9時半の船に載せるからねと電話があったのに・・・・
じっと天候の回復を待つ休日
今日土曜日は浜下りの日にあたり 海の恵みを受ける日なのに
本来この日(浜下り)の海は大潮にあたり干潮時間は遠くリーフまで
歩いていける 島の人たちはこの日はこぞって海にでかけ
海の幸を採る観衆があるのだが 今年は この天候では海が荒れ
出かけられないだろうなー
私も今日は家の中に閉じこまる一日になりそうだ
きれいな青空は心まですっきりさせてくれる気持ちのいい日
この暖かさに誘われ沖縄の県花デイゴの花が開花し始めた
この花の色は何ともいえない真紅で、青空に映える



こんな暑い一日が夜になると一転北風が吹き出し気温も下がり始めて来た
今日土曜日朝起きると冬に逆戻り 当然離島間の船も欠航
昨日 女房殿が
明日食料9時半の船に載せるからねと電話があったのに・・・・
じっと天候の回復を待つ休日
今日土曜日は浜下りの日にあたり 海の恵みを受ける日なのに
本来この日(浜下り)の海は大潮にあたり干潮時間は遠くリーフまで
歩いていける 島の人たちはこの日はこぞって海にでかけ
海の幸を採る観衆があるのだが 今年は この天候では海が荒れ
出かけられないだろうなー
私も今日は家の中に閉じこまる一日になりそうだ
沖縄県も第二次大戦後アメリカ軍に占領され’72年に
沖縄返還から40年を5月15日迎える
これまで多難の道はあるものの平和な日々を過ごしてきた
そんなのどかな離島に激震が走るニュースが
北朝鮮の人工衛星ならぬミサイル核弾頭テポドンが発射
されるという その発射方向が南に向け沖縄本島
石垣島上空を通過し先島 不入りピン沖までと
その日が来月12日~15日の間午前から正午にかけて
この青い綺麗な空ですよ テポドンが飛んでくるのは

あんなゆすりたかりの相手では止めろ!と言っても聞く耳も
もたない悪大がきども 本当に何をしでかすか分からないから
始末にならない
この石垣島にもいざ!に備えPAT3を配備し迎撃準備に入るとか
我々一般人はどう対応すればいいか 全く無策だ
そのときは その時と覚悟するしかない
地球上全体が安全・安心して暮らせる平和で豊かな生活が
出来、各国との交流出来るのが一番!
何故敵対視するの? 北朝鮮よ! 素直に話し合いが
出来ないのかね 指導者の考えで変われるのだが
相田みつおさん風に言えば それができねんだよなー
冗談どころではなく 先ずは各国と歩調をあわせ説得交渉に期待
この写真が私のいる西表島頭上の空です
竹やり精神しかありませんが迎え撃つ覚悟で来月に備えます
沖縄返還から40年を5月15日迎える
これまで多難の道はあるものの平和な日々を過ごしてきた
そんなのどかな離島に激震が走るニュースが
北朝鮮の人工衛星ならぬミサイル核弾頭テポドンが発射
されるという その発射方向が南に向け沖縄本島
石垣島上空を通過し先島 不入りピン沖までと
その日が来月12日~15日の間午前から正午にかけて
この青い綺麗な空ですよ テポドンが飛んでくるのは


あんなゆすりたかりの相手では止めろ!と言っても聞く耳も
もたない悪大がきども 本当に何をしでかすか分からないから
始末にならない
この石垣島にもいざ!に備えPAT3を配備し迎撃準備に入るとか
我々一般人はどう対応すればいいか 全く無策だ
そのときは その時と覚悟するしかない
地球上全体が安全・安心して暮らせる平和で豊かな生活が
出来、各国との交流出来るのが一番!
何故敵対視するの? 北朝鮮よ! 素直に話し合いが
出来ないのかね 指導者の考えで変われるのだが
相田みつおさん風に言えば それができねんだよなー
冗談どころではなく 先ずは各国と歩調をあわせ説得交渉に期待
この写真が私のいる西表島頭上の空です

竹やり精神しかありませんが迎え撃つ覚悟で来月に備えます
一月も前から石垣島の友人からお店開業して20周年を迎えたので
ささやかな祝賀宴をしたいのでと招待状を頂いていた
それが先週土曜日だった お店は狭いので金曜、土曜と2回に分け
全部で50人あまり招待したようです
そのお店は「民謡スナック浜辺」3年程前NHKがこの店を
全国放送した所 あの時私までテレビに映っていたよなー
夜7時開演 この店のお客様、店主の同級生、友人たちが集まり
和やかな中で始まった 地元有志の挨拶乾杯 しばらくして
ステージでライブが始まる
こちらが店主ご夫妻です 私と同じ歳

アルコールも回った頃お客様がステージにあがりお得意18番を
披露するやら また踊りだすやら大盛り上がり

夜遅くまで20周年を祝いあったひと時でした
帰りはタクシーで我がまで 何と午前様チョイ前到着 お疲れさん!
ささやかな祝賀宴をしたいのでと招待状を頂いていた
それが先週土曜日だった お店は狭いので金曜、土曜と2回に分け
全部で50人あまり招待したようです
そのお店は「民謡スナック浜辺」3年程前NHKがこの店を
全国放送した所 あの時私までテレビに映っていたよなー


夜7時開演 この店のお客様、店主の同級生、友人たちが集まり
和やかな中で始まった 地元有志の挨拶乾杯 しばらくして
ステージでライブが始まる

こちらが店主ご夫妻です 私と同じ歳

アルコールも回った頃お客様がステージにあがりお得意18番を
披露するやら また踊りだすやら大盛り上がり

夜遅くまで20周年を祝いあったひと時でした
帰りはタクシーで我がまで 何と午前様チョイ前到着 お疲れさん!