坪内正人Blog

「見る・聞く・言うそして熱き心で動く」
これが私のコンセプト!

壮行会

2007-06-30 23:33:05 | 今日の出来事
 6月最後の今日・・・充実した忙しい日となりました。。。参議院選挙を控えて、候補予定者の決起集会に主席後、からすま京都ホテルへ向かいました。

     「京都 橘高校サッカー部」のインターハイ出場壮行会です。

 橘高校は・・・ついこの前まで女子高で、なんとサッカー部創部8年目にして、京都府の頂点に立ったんです。

 で・・・我が京都FC長岡京からも今年、新1年生が一人この橘高校に進路を決め・・・インター・ハイスクール優勝という名誉を勝ち取ったのですから、それはそれは感慨も一入でしょう。。。

 みなそれぞれに、高校の進路を決断して、自分が選んだ高校で好きなサッカーを続けてくれている姿を見るにつけ・・・とても嬉しく思います。

 今日の壮行会でも、N君が席まで挨拶に来てくれました。一段と心身ともに成長した姿に触れ・・・深い感激を受けるとともに更なる活躍を祈るばかりです。

  橘高校サッカー部の選手諸君・・・・本当におめでとう!7月22日九州佐賀県でのインターハイ、是非京都の代表として、日頃のトレーニングの成果を存分に発揮され力一杯頑張って下さい。

 私は・・・多くの先輩や年長の方々がお越しでありますのに、校長先生のあと、主賓の「挨拶」をさせていただきました。壇上には紫色の横断幕、そして白抜きで「初志貫徹」の文字。。。

 「初志貫徹」そして「感謝の気持ち」を忘れることなく正々堂々と戦い抜いて勝利されんことを激励のメッセージとして贈りました。

合併問題

2007-06-29 19:41:19 | 今日の出来事
 今日は梅雨に入ってから、久し振りの梅雨らしい天気になりました。湿度がかなり高く蒸し暑くて身体が汗で・・・ほんと鬱陶しいですね。。。

 さて、朝から精神障害者の作業所にお邪魔して、いろいろ障害福祉のことをお話ししました。ご存知の通り、障害者自立支援法の成立を受け・・・3障害(身体・知的・精神)一体となったシステムになり、社会参加や就労問題についてお話させていただきました。

  で・・・事務所に帰ると、ポストに、ある「たより」が入っていました。

 ちょっと堅苦しい表題ですが、京都南部地域行政改革推進会議・乙訓地域分科会だよりvol.01という「たより」です。

 要するに、私の住む地域・・乙訓(おとくにと読みます)、向日市・長岡京市・大山崎町の2市1町の「合併」についてのたよりで、全戸配布されたものです。

 全18ページからなり、これまでの合併に関する調査・研究結果のとりまとめ報告です。

 今・・・なぜ合併を考えるのか。。。財政状況が極めて厳しくなっています・地方分権が進展しています・少子高齢化が進んでいます・行政ニーズの高度化、多様化が進んでいます・日常生活圏が拡大しています。。。という内容。

 そして、合併のことについて何を考えるのか?とか、2市1町の行政サービスの現況比較・・・たとえば、子育て支援施策や高齢者への支援施策など。

 こんな内容が記載されています。。。乙訓地域でお住まいの皆様には、きっと届いていると思います。

 今、なぜ合併を考えるのか。そしてこれから進むべき方向はどうか。などなど是非みなさまのご意見ご感想をお聞かせいただきたいと思います。

地域懇談会

2007-06-28 23:23:32 | 今日の出来事
 地域の小学校育友会の地域懇談会があり、昨日と今日2日間出席させていただきました。

 「学校」「地域」「家庭」・・・しっかりスクラムを組んで子供達を育んでいきましょう!ということで、毎年開催されています。

 ○学校生活について ○地域、家庭での様子 ○登下校について ○地域での問題点、危険な場所・・・・こんなことを話し合い課題を共有いたします。

 で・・・毎年、テーマを設定し、みんなで子ども達の生活や安全を考える場としてこの地域懇談会が開催されています。

 たとえば、一昨年のテーマは「子供を守れる地域の輪」。昨年のテーマは「地域で育てよう未来ある子供たちを」。そして今年のテーマは「地域で守ろう!長八っ子の笑顔!」・・・と言うように、そのキーポイントはやっぱり「地域」であります。

 学校の先生はもちろん、自治会長さん、民生委員さん、防犯委員さん、少年補導委員さん、子供会さん・・・文字通り地域挙げての参加で、「地域コミュ二ティーの醸成」を図っています。

 今・・・地域社会で「子育て」も「高齢者」も「障害者」も一緒になって支え育んで行こうと言う取り組みがだいぶ定着して参りました。

 地域のみんなで・・・温かく、そして厳しく優しく児童生徒の安全対策に関わっていけたらと思います。

 今日の懇談会でも、学校での生活そして地域における安全対策など、積極的な貴重なご意見がたくさん出され、実りある懇談会になりました。

 参加されました皆様、本当にお疲れ様でした。これからも「ここんとこ、こうなればなー」とか「これなんとか考えてーな」とか「こうすれば、もっといいのに」とか・・・お気軽にお声賭けいただきますよう、どうぞよろしくお願いいたします。

  「かけがえのない、わが地域の大事な大事な子ども達の明日のために!」

ママちゃり補助シート

2007-06-27 23:33:17 | 日々感じること・つれづれなるままに
 最近感じることに・・・一つは、男の子の(特に小学生)のルックス。。。半ズボンです。今、いわゆる半ズボンを穿いている男の子っていませんよね。

 みーーーんな・・・ハーパン!ですね。僕らが子どもの頃は、半ズボン、つまり膝から上20センチくらいの半ズボン。今はハーフパンツ(ハーパン)で、みんな膝下スネ小僧が隠れるやつですね。

 もう一つ・・・ママちゃりでの子どものヘルメット着用。よく知らなかったんですが、自転車の前方のシートは1歳から3歳までで、後部用は1歳から5歳までという決まりがあるそうです。

 で・・・転倒して、子どもが頭や身体、とくに肩の辺をケガすることが多く、今ヘルメットを着用して、ママと一緒に乗ってる姿をよく見かけます。

 こんな状況を受けて・・・補助シートも随分改善され、肩や頭部までもがスッポリ包みこむようなものが商品化され、義務づけられるとか。。。

 確かに・・・ママさんたち大変ですよね、子どもを自転車に乗せ、買い物の荷物を積んで・・・。最近、この子供用ヘルメットも色やスタイルもファッショナブルでカラフルなものをよく見かけます。

 より安全な補助シート、そしてメットの着用・・・ママさん達、どうぞお気をつけて安全運転をお願いします。

ということでしょうか?

2007-06-25 23:01:55 | 今日の出来事
 例えば・・・お風呂上りに喉を鳴らしながらビールを飲んでる人を見ると、ホント美味しそうで羨ましくてなりません。

 私は・・・自分自身アルコールが飲めないせいか、時として飲める人が羨ましく思えます。逆に、ウーロン茶を6杯も7杯も飲むことの辛さを感じることがあります。かなりしんどいですよ。(笑)

 さて、今日いつも親しくしていただいているサッカーの仲間から、お酒をいただきました。

 「梅酒」です。。。奈良県葛城市の梅乃宿酒造(株)の・・・神宿る清水の里から梅の宿の梅酒という、いかにも美味しそうな「梅酒」のようであります。

       で・・・実は、その隅っこに、こう書いています。

 原材料名/梅、日本酒、焼酎、糖類 アルコール分/12% エキス分/21%
という表示です。

 ということは、この容量1.8ℓの中身は、梅が21%で日本酒+焼酎が12%
その合計が、33%。。。だから、100-33の67%が、糖類ということになりますよね。

        「お酒」って・・・ということでしょうか?

 たとえば、果汁100%ジュースってのは、その果物オンリーでできているんですね。そう考えると・・・お酒も、実は半分以上が糖分を飲んでいるのかな?と思いつつ、飲めない僻みと愚痴を込めた、他愛もない日記となりました。

 みなさん・・・いかがでしょうか?この解釈は間違っているでしょうか(笑)

行ってみたかった場所

2007-06-22 16:43:12 | 今日の出来事
 奈良県十津川村です。。。ここに有名な「つり橋」があるんですが、以前からずーーっと行ってみたかったのですが、なんせ遠くて遠くて・・・なかなか機会と決断ができなくて来ました。

 昨日・・・用事があって実家のある大阪の南部、阪南市に行った帰り・・・和歌山県そして奈良県に入り、とうとう念願の十津川村へと行って来ました。

 近くには、吉野熊野国立公園・・・そう、あの世界遺産にも登録されている「熊野古道」もあります。

      そして・・・渡りました。。。「谷瀬の吊り橋」です。

 日本有数の長さを誇る長さ297m高さ54mの鉄線の吊り橋。やっぱり真ん中辺りに来ると、かなり揺れました。で・・・なんとこの吊り橋は、児童の通学にも利用されているんです。また、20人を超える人数での通行は禁止とも書いていました。

 周辺は・・・世界遺産もさることながら、オートキャンプ場、綺麗さが有名な夜空の星、そして3ヶ所の温泉。。。

 今度は、一泊でゆっくりと行ってみたいと思います。

千羽鶴

2007-06-21 00:21:40 | まちのこと
 この写真は、長岡京市役所内の政策推進課という部屋の前です。今、たくさんの折鶴が市民の方や、団体さんから届いています。

 千羽鶴と言えば・・・例えば、私の選挙の時も、ご支援をいただいている人からも届けていただきました。今もビニールに包んでそのままの状態で、大切に保管させていただいています。

 そうですね、祈りの一つの象徴です。一つ一つ丁寧に綺麗に、そして配色を考え実に美しく心を込めて折っていただいています。

 よく目にするのが、夏の高校野球の甲子園・・・ベンチにはよく「千羽鶴」が飾っています。選挙でもそうです、スポーツなんかもそうですが、「願いを折鶴に込めて」・・・とても心強く、また嬉しいものです。

 で・・・今回のこの「千羽鶴」は。。。「平和を願う」そう、「平和への願いを折鶴にこめて」なんです。

 このお届けいただいた「鶴」は、7月14日(土)のわが市の「平和を考える市民フォーラム」で、平和記念碑に献納されて、8月6日(月)に、あの広島市で行われる、平和記念式典で「原爆の子の像」に献納されます。

 今、7月9日(月)まで、わが長岡京市では一人でも多くの市民の皆様に、この「平和への願いを込めた」千羽鶴を募集しています。


 みなさんのまちでは、いかがでしょうか。平和への「こんな取り組みがありますよ。」とか、「こんなことやってますよ。」とかあれば教えてください。

    「平和宣言都市」・・・わがまち長岡京市の千羽鶴の話題でした。

 

変身舞妓

2007-06-20 10:04:29 | 今日の出来事
 京都の、京都ならではの、京都の風情をお届けいたします。

 みなさん・・・ご存知でしょうか?「変身舞妓着付協会」って。京都市観光協会も支援しているんです。

 要は、誰でも「舞妓」「芸子」「十二単」・・・姿に着替え京のまちを歩けるんです。

 お化粧から帯締め、紅さしまで、丁寧にしてもらって・・・祇園の石畳、町並保存地域を散策。変身して、感激の体験ですよね。

 当協会の案内パンフには・・・・・京都の伝統文化を尊重し、発展に寄与します。変身料金や営業内容を明確に表示します。品質の向上と技術の向上に努力します。外出の店は安全のため、スタッフを同伴します。トラブル防止のため、お客様が変身舞妓であることを明示します。

 と、まあこんなことに留意して、お客様の納得いくサービスを提供していただけるそうです。

 舞妓日帰り変身プラン、観光プランなんかもあって・・・だいたい料金は、1万から3万までの間ってとこでしょうか。

  詳しくは・・・http://www.hensin-maiko.gr.jp/でご覧いただけます。

喜んで

2007-06-19 09:24:08 | 日々感じること・つれづれなるままに
 身体によくないことは十分分かってはいるものの・・・夜食をたべてしまいます。

     夜の遅い時間帯に、どうしてもお腹が減って我慢できずに。。。

 昨夜も、ナイターグランドで、サッカー中学生の選抜選手の選考会がありました。夜9時に終わってから、スタッフ達とのミーティング。人を選ぶということ、ましてや遠方から2~3時間かけて選考会に参加してる選手達、また保護者のことを考えると、真剣になって当然であります。

    選考方法・基準・検証・評価・・・みな真剣に議論を交わします。

 で・・・解散したのが、もうすでに深夜2時頃でしょうか。夕方に食べた軽食だけですので、辛抱できず「王将」そう、餃子の王将で、焼き飯・酢豚を食べることに。24時間営業で、こんな時刻でも若い世代がいっぱいです。

         そこで・・・「喜んで」が耳に付きました!

 実は、皆さん・・・今、どこも駅前の再開発なんかでビルや整備ができると、必ずと言っていいほど・・・そこに「庄や」っていう居酒屋さんがありませんか?

 よく議会の視察なんかで全国を廻っても、必ず駅前には「庄や」があるように思うんですが。。。みなさんいかがでしょうか。

 そこの「庄や」さんでは、お店に入ると・・・「喜んで!」と元気よく言ってくれます。この「喜んで」が、「王将」でも使われていました。

 「はい、らっしゃい!・・・喜んで」「毎度おおきに!喜んで」・・・・・なんとなく、活き活きと弾みがあっていい響きですよね。

 「喜んで」・・・そんなことを思いながら、体のことを無視してシッカリ食べてしまいました。

デレデレ

2007-06-18 09:51:24 | 今日の出来事
 この週末は、ほんと暑かったですね。土曜日・日曜日の2日間はアクアパルコ洛西(洛西浄化センター公園)芝生球技場で、第22回関西クラブユースサッカー選手権大会(U-15)が開催され、大会運営にどっぷり浸かってました。

 芝生グランドということで、一日3試合が限度。2日で6ゲーム・・・文字通り全国行きの切符を賭けての大きな大会です。

 ここまで勝ち上がってくるのは・・・やっぱり「J」のチームが大半で、大阪はガンバ・セレッソ、兵庫はウ゛ィッセル、そして京都はサンガ・・・それに、私たち、いわゆる「まちクラブ」がその一角を崩すべく奮闘するという感じです。

        さて、大会も無事終了し・・・夜7時ころ

 宝物が我が家に参りました。。。「子宝」です。去年一年で我がFC長岡京の若いコーチ達が4組結婚いたしました。

 その一人の・・・・ゴールキーパーコーチの内田君とこが、赤ちゃんができて昨日来てくれました。

 今年、3月30日に生まれて、今ちょうど生後3ヶ月になります。名前は「晴」はる君・・・色白で目は二重、めっちゃ男前!

 私は・・・炎天下での2日間で、顔が焼けて真っ赤・・・はる君は真っ白。もうデレデレです。疲れも何も吹っ飛び、子どものことや昔懐かしい話に花が咲き、至福のひと時を送らせていただきました。

委員会にて

2007-06-15 22:06:39 | 議会について
 過去にも何回か綴っていますように、私は議会の委員会、常任委員会では文教厚生常任委員会という委員会に属し・・・福祉・教育・環境といった分野に関する議論や審議や条例などを決める委員会です。

 当然、今社会問題となっている保険・年金や医療、介護それに健康や子育てについても該当いたします。

 いずれも、いわゆる・・・市民生活に直結する身近な問題ばかりであります。で、今日は、その文教厚生常任委員会がありました。

 そこで・・・今日の委員会の中で、教育に関する分野でのニュースを綴り、皆様にアナウンスしたいと思います。

 それは、ちょっと長い名称ですが・・・「(仮称)長岡京市立小中学校普通教室等空気調和環境提供等事業」についてであります。

 早い話が・・・市内の小中学校の普通教室・特別教室に一括して「エアコン」を設置していくということであります。

 子ども達の安全で快適な教育環境を実現するために、PFI手法(民間活用)に基づき、平成20年夏の運用開始に向け取り組んでいくということです。わが市には、小学校9校、中学校4校があり計271教室に設置いたします。

 さて・・・皆さんの地域では、小中学校の「エアコン」設置状況はいかがでしょうか?もちろん、地域によって気候条件やいろんな環境の違いがあると思いますが、「うちらへんでは~やでー」とか「私らところは~でっせー」とかあれば、お聞かせください。

 大規模改修・耐震補強問題・トイレ環境・・・などなど、より快適な教育環境と良質な公共サービスの提供を図るために、まだまだたくさんの課題や、やるべきことがありますよね。必要性・優先順位・緊急度、財政状況・・・そして何よりも子ども達の安心と幸せのために、これからもシッカリと取り組んでいきたいと思います。

 

精一杯想いを伝える

2007-06-13 18:54:11 | 議会について
 一般質問・・・終わりました。そして悔いなく「精一杯想いを伝える」ことができました。

 この写真、議場の発言席です。。。この頃は、クール・ビズがだいぶ定着し、理事者側も、そして議員側も・・・カッターにネクタイの、こんなスタイルが板について参りました。

      さて・・・今日の自己主張、つまり発言の内容ですが。

 ①障害福祉施策・・・昭和56年の国際障害者年のノーマライゼーション理念の実現と言う主旨を一貫して訴えてきた中で、障害者自立支援法第88条の規定に基づく「障害福祉計画」の実りある推進。多くの市民の方に知ってもらう上で、障害者自立支援協議会の広報と公開について。。。

 ②高齢介護施策・・・高齢者が住みなれた地域で、安心して在宅生活が送れるよう、また住みなれた地域での生活を支えるために、新たに位置づけられた「地域密着型サービス」について、より良いものにするための提案や今後の取り組み。

 ③景観施策・・・・・「長岡京らしい」美しく風格ある景観のまちづくりを推進するために、市民・行政・企業が一体となって景観まちづくりに対する考えと、「景観計画」そして「景観条例」の制定に向けた積極的な取り組みについて。


     この3点について・・・一生懸命、精一杯発言いたしました。

 いづれの問題についても、市長からは前向きな、積極的な答弁があり、「市民福祉の向上とまちの発展に」繋がればと思います。

 

スピーディーな対応

2007-06-12 15:12:48 | 今日の出来事
 5月26日の日記・・・「言われてみて初めて!」の記事の写真をご覧下さい。

 まさしくこの場所です。。。明日の議会の発言原稿を、念入りに最終チェックして、サッカーのナイタートレーニングに使う「水」のペットボトルを買いに100均へ向かう時・・・この場所を通りました。

 ビックリいたしました!・・・なんと、すでに工事を着工してくれています。

 前の写真と比較すれば一目瞭然。周りの草刈は勿論のこと、フェンスの撤去、整地、それに歩道のフラット化によるバリアフリー工事が着々と進んでいます。

 あの記事の翌日・・・市の建設部、それから府の土木事務所へと現状と事情をシッカリと説明に行って、またご要望をいただいた団体さんへも理路整然と説明の上、理解を求めてまいりました。

 やっぱり・・・願いが通じたんですね。同じ思いで考えていただいたんですね。必要性や緊急度、また予算上の制約やいろんな条件がある中で、安全・安心そして多くの皆さんの日々の生活での願いが叶ったと言うことは、この上ない喜びであります。

 完成した暁には・・・再度、この日記に取り上げ、そして実際ご利用される多くの人達の「生の声」なんかも聞いて見たいと思います。


 「見る・聞く・言うそして熱き心で動く」・・・まさしく、このキャッチフレーズどおりの行動が、また一つ達成できた瞬間に感激いたしました。

今、話題?の

2007-06-10 19:22:53 | 今日の出来事
 これは、名神高速道路のあるサービスエリアの「ゴミ箱」横に設置されている看板です。

    今、話題の持ち込みゴミ待った!!・・・啓発看板。。。

 今日は、日曜日でしかも梅雨入り前の好天気とあって、どのサービスエリアも多くの車でごった返していました。

 サービスエリアだけではなく、コンビニや、挙句の果ては公園の「ゴミ箱」にも家から持ってきた「ゴミ」また、溜まった「ゴミ」を捨てている光景をよく見かけます。

 でも・・・やっぱり高速道路の、この持ち込みゴミが際立って目立ちます。家庭や、自分の住む地域から離れ、遠方まで来ているので罪意識みたいなものが、どうしても薄れるのでしょうか。。。それとも、高い高速通行料を払っているので、ゴミくらいここに捨ててもええやろーって感覚でしょうか。。。

 兎に角・・・ここぞとばかりに、車の中を掃除して「ゴミ」をわざわざ集めて捨てる人、人、人・・・。それも、ちゃんと分別の容器が設置されているのに、タバコの吸殻や、お菓子の包み紙をビン・カンのところへ入れたり。

 そらこんな調子では、いくら清掃の人が収集してくれても・・・あっという間に満杯になって、溢れたゴミは・・・ひどいものは道路や公衆トイレにまで散らかってるありさまです。

 もし・・・自分の家の「ゴミ箱」に見知らぬ人たちが、ゴミをポイってなんてことをされたら、みんなきっと不愉快でしょ。って言うか腹立つやろ!

 何よりも、家族連れなんかで、子供達に「はよ・・このゴミ、ここへ捨てとき」って言うお母さんにはビックリの日記でした。

2番くじ

2007-06-08 19:11:45 | 議会について
 いよいよ開会されました。。。6月議会の開会日です。今議会は、本日8日から22日までの15日間が会期であります。

 で・・・一つ前の日記、「真剣なこの時」で綴りました、「一般質問」の発言順序を決める「くじ引き」があり。。。

          私は、引いたくじが・・・「2番くじ」!

 今議会では、15人の議員が「一般質問」をされます。その中で、「2番」を引きました。この一般質問は、13日(水)と14日(木)の2日間で行われます、つまり・・・2日間で15人が質問し、その2番ということは。。。

 私の質問時間帯は・・・13日(水)の午前11時頃から正午までの間と言ったところではないかと思います。

 質問内容は「障害福祉施策」「高齢介護施策」「景観施策」・・・この3本柱です。

 どうか皆さん、お時間がありましたら議会の傍聴へお越しください。だれでも気軽に傍聴できます。また、市役所玄関ロビーのテレビでも、議会の中継が放映されていますので、「議場の傍聴席にまでは」と思われる方は、ロビーでのテレビをご覧いただけたらと思います。