坪内正人Blog

「見る・聞く・言うそして熱き心で動く」
これが私のコンセプト!

一つの提案

2009-05-31 18:18:15 | 日々感じること・つれづれなるままに
 皆さんのご意見をお伺いしたいのですが・・・実は、ある「一つの提案」があるんです。。。

 今日・・・朝から用事を済ませて、夕方少し時間がとれたので、「優衣」と「はると」同伴で散歩に出かけました。

 お昼過ぎから天気も回復し、爽やかな天候で「ベビーカー」を押しながら約2時間のお散歩。。。

 で・・・その間、公園を3箇所はしごしたんですが、どこも子ども達がいっぱい。最近の公園は、遊具での事故が一時問題化して「ブランコ」がない公園が多くて、極力金属製のものや金属ネジ類の少ないプラスチック製の遊具が主流のようで。。。

 「滑り台」「雲梯」・・・が一体となった「赤」「黄」「青」のプラスチック製の遊具が、その3箇所ともに同じものでした。

 ところが・・・遊具とは別に目立つのが「雑草」なんです。。。と言うのは、ご覧の通り人が足を踏み入れない「ベンチの下」「滑り台の低い部分の下」「階段の下」

 と・・・どの公園に行っても、やっぱりこんなところには「雑草」が生えていますよね。そこで、それなら最初から「こういう部分」について、たとえば「カラーコンクリート」をひくとか、あるいは「芝生」関係を植えるとか。。。

 そう・・・どうしても目に付いてしまう「草」を、発想を転換させて「美的感覚にも優れた」そして「子ども達に優しい」そんなちょっとした工夫を凝らして、より快適な集う公園にできたら・・・と、こんなことを感じました。。。

 みなさん・・・いかがでしょうか?「そやそや、うちらへんもそこは草や」とか「うちらでは、こんな工夫してるよ」とか「その部分はこうしたらどう」とかとかご意見をお聞かせいただきたく、今度いっぺん取り組んでみようと思います。

       今日は・・・こんな「一つの提案」日記でした。。。

ほんまに勇気いりまっせ

2009-05-30 15:22:03 | 今日の出来事
 今日・・・地域の小学校(長岡第八)で、PTA・学校・使用団体などみんなで、一斉の清掃活動があり参加いたしました。。。

 で・・・その帰りです。みどりのサポーターそしてシンボルロード「マイ・リトル・ガーデンの会」付近が気になりましたので、現地へと寄りました。

 実は、数日前・・・「京都府」が、小畑川の堤防敷の草刈り除去作業をしてくれて、この沿道もかなり綺麗になって去年植えた花壇の花も一層引き立ち、また先日綴ったように、ポールも新設してもらって、ゴミや駐禁もだいぶなくなって来ています。。。

 その確認も含めて、現地に着くと・・・ご覧のように実に綺麗になっています。

 ところが・・・よーく見てもらうと、向こうの方に「ダンプ数台」見えますか。そうなんです、この頃はさすがに「ポール設置」場所には駐停車がほぼなくなったんですが。。。

 国道171号線に出るすぐ手前に、このように数台のダンプやトラックが止まっています。

 でも・・・やっぱり見逃すわけにはいかんやろ!やっぱり言うべきやろ!。。。「あのォー、ここに停めると迷惑なんで」「あのー、すいませんが他の車が通れないので」・・・やっぱり言いましたよ。。。

   ほんまに、ほんまに・・・これって、かんなり「勇気」がいりまっせ。

 「エーー!なんや」「オー、なんど用か」「そんなもんわかってるがな」「お前なんやねん」・・・ダンプ、トラックと言えば、上から見下ろすように顔を出され、また足をハンドルに「ダーー」と伸ばして昼寝してるドライバーには、ドアを「コンコン」とノックするだけでも。。。

      重ね重ねになるけど・・・ほんま勇気いりまっせ。。。

 でも「人見て・車見て」言う言わんがあったら、自分に負けてしまったように思ってしまうんで、今日も4台のダンプ一台一台に理解を求めました。。。

 どこまで、わかってもらえたかは疑問ですが・・・「またお前か」「くどいな」と言われるまで来ますから。。。こう言って世間話に至ったドライバーもいましたよ。

    今日は・・・こんな、ほんまに「勇気」いりまっせ日記でした。。。

7ヶ月

2009-05-29 08:27:24 | 今日の出来事
 今日、5月29日は・・・「悠人」の7ヶ月の誕生日です。。。お蔭様で、ホントお蔭様で、ご覧の通りこんなに大きくなりました。

 「はると」一人のショットは珍しいのですが・・・ほんのちょっとですが、「ハイハイ」をするようになりました。と言っても、「前」に進むより「後」へ行くほうが多いんですが(笑)

 それと、下の前歯が2本生えてきて・・・やっぱりどうも気になるんでしょうね、感触を確かめるように、その辺にあるものを口に入れては「ムシャムシャ」とかじっています。。。

 なんと言っても・・・「ハイハイ」による行動範囲の増加に伴い、今一番関心があるのが、「電気類」のコードで、うかうかと目が放せません。。。

 まあ、「下の子は強い」とはよく言ったもので、少々泣いてても放って置きで・・・でも自然と自分で遊ぶものを見つけて泣き止んでたり、もう少しすると、そこは男の子・・・「優衣」のおもちゃなんかを奪いそうな勢いですネ。。。

 兎に角、大の汗かきで・・・「ベビーカー」でも特に頭の部分がびっしょり、お昼ねから起きるとタオルケットがびっしょり状態。。。大いなる生命力を感じています。

 そんなこんなで・・・周りの多くの人に支えられ、多くの人に育まれ、ホントお蔭様でスクスクと成長してくれてます。ジィジにとっては、「何よりの感謝」であります。

      今日は・・・こんな「はると」の7ヶ月日記でした。。。

防災パトロール

2009-05-28 12:58:36 | 今日の出来事
 今日、「防災パトロール」に行って参りました。。。

 「防災パトロール」・・・これは、災害から市民の生命、身体及び財産を確保するため、市内の河川、道路、ため池、宅地造成地並びにがけ地等を防災関係機関の職員等によって点検し、災害時に危険が予想される箇所について、防災上必要な対策を検討し、責任の所在を明確にして、実情に即した防災体制の確立を図るためのパトロールであります。

 で・・・今回の点検箇所は、市内の防災上警戒すべき区域として「浄土谷治山堰堤」と「金ヶ原自治会館防災用サイレン」の2ケ所の現場確認をいたしました。

 京都府関係「山城広域振興局」「乙訓土木事務所」「向日町警察署」をはじめ、市関係はもちろん、消防・消防団・水防団・・・防災関係者が一堂に集い。。。

 「浄土谷治山堰堤」では・・・砂防ダムの「水抜き」からの一気水により、不安定土砂の流出防止や、治山堰堤の損壊補修など、砂防堰堤の自然災害防止事業を確認。

そして、「金ヶ原自治会館」では・・・防災用サイレン(消防団召集用)整備について、その確認を行いました。。。

 これから・・・まさに、本格的な雨季を前に災害時の応急対策、また防災体制の整備・強化を図るためにもほんと有意義な「防災パトロール」であったと思います。

      今日は・・・こんな「防災パトロール」日記でした。。。

臨時議会

2009-05-27 14:56:19 | 議会について
 今日臨時議会がありました。。。文字通りの「臨時」であります、6月定例議会は、6月8日開会日となっているんですが、本日一日会期の「臨時議会」

       で・・・なんで、臨時議会が召集されたのか。。。

 要は、そこんとこなんですが・・・その内容の議案は「市議会議員の議員報酬」「特別職常勤職員の給与」「教育委員会の教育長の給与」そして「職員給与」

 これらの報酬、給与を改定しようと言うものです。現下の経済状況のなかで民間企業の夏季ボーナスの大幅減額などを鑑み・・・公務員もこのままではあかんやろっていう内容です。

 ご存知のように・・・国家公務員は人事院勧告があって、国に夏季ボーナスの一部凍結、減額を勧告されましたので地方自治体である、わが長岡京市もそれに準じて「率の改定」「一部凍結」の議案があがったということです。。。

 もちろん・・・「議員」も「特別職」も「教育委員長」も「職員」も結果、減額となるんですが、全員賛成で議決されました。

       もう一つ・・・ある「決議」が採択されました。。。

 その決議は・・・「北朝鮮の核実験に抗議する決議」であります。これまた、全員賛成、つまり全会派賛成にて今回の北朝鮮の核実験に対して断固として抗議するとともに、北朝鮮が六ヵ国協議に復帰し核開発計画を放棄することを求め、政府および国際社会の一致協力を求めていくこととなりました。

        今日は・・・こんな「臨時議会」日記でした。。。

町内清掃

2009-05-24 10:42:26 | 今日の出来事
 心配していた雨も降らず・・・今日は、朝から自治会挙げての「ゴミ〇運動実践活動」。。。5月3〇日の「ゴミゼロ」に因んでの、毎年の自治会行事です。

 わが自治会も世帯数が約1,000世帯・・・ほぼ総出で、一斉清掃。。。

 事前に準備した「ゴミ袋」も、ドロ用1,000枚に通常ゴミ用1,000枚・・・各組長さんが、自分の組の分を手分けしてくれて、一気に全てなくなります。。。

 この後の、白い「ゴミ袋」の山が・・・地域内に8箇所、道路側溝の溝蓋を持ち上げ、溜まった泥やゴミで全部のステーションが満杯状態に。。。

 でも・・・それはそれは地域全体が、綺麗になりましたよ。1年に一度の清掃ですが、でもこの地域全体で取り組むこの町内清掃があるからこそ、隣近所の会話やコミュニケーションが図れたり、顔見知りになれたり。。。

         これって結構大事なことと思うんです。

 しかし、まあ・・・会う人会う人に「坪さん、やっぱりこのはちまき姿が一番似合ってるわ」「坪さん、どこの魚屋さん?でも、この格好地に着いてる」などなど。。。ジャージにポロ、そして長靴に、ねじりハチマキ・・・今日も元気にマイスタイルでの清掃活動でした。。。

        今日は・・・こんな「町内清掃」日記でした。

灯台下暗し

2009-05-23 20:45:57 | 今日の出来事
 私自身、長岡京市に住んでいながら・・・そうわが住まいが京都府でありながら、たとえば「京都へ行こう」とかってよく言いますよね。。。

 「もはや京都のはずれ」に居ることを自覚しているのかも・・・まあ、そんなことはさて置き、「自分のテリトリー」「自分の許容範囲」であるが故に、めったに行かないとか、実は行ったことがない。。。

   こんなことよくありませんか・・・いわゆる「灯台下暗し」です。。。

 土曜日の今日・・・ほんまに久し振りに家内と二人で、歩いて隣のまちにある「アサヒビール大山崎山荘美術館」へ行ってきました。。。

 そう、あの「天下分け目の合戦天王山」の麓・・・もちろん、「場所」も「有名さ」も「そこにあること」も、ぜーーんぶわかっていながら、実際現地へ行ったのが始めて。

 陶芸家・濱田庄司の陶芸作品、それにモネ・ルノワールの連作・・・とくに「モネ」の睡蓮の絵画は、やっぱりかなりジーーンと伝わるもの、うーーん「静けさの中の奥深さ」が目を釘付けにいたします。

 そして・・・美術館までの道中が、これまた実に美しく樹木や花が整備され、今「バラ」「オリーブ」など大木の合間を縫って、それこそ美術に花を添えんがごとく綺麗に咲いています。

 行き帰りに・・・多くの人たちとすれ違い、こんな素晴らしい名所がごくごく近所にあることを改めて振り返りながら、数年振りに夫婦二人の時を過ごしました。

      今日は・・・こんな「灯台下暗し」日記でした。。。

 

1歳10ヶ月

2009-05-21 09:17:12 | 今日の出来事
 日付で言うと一昨日の19日なんですが・・・お蔭様で「優衣」の1歳10ヶ月の誕生日を迎えることができました。

        ほんまに早いものです、あと2ヶ月で2歳。。。

 月誕生日ごとに、その成長振りを綴っていますように、スクスクと育んでくれています。・・・簡単に「スクスク」と言うけれど、これは何よりのこと!周りの多くのみなさんに支えられ、育てられ、これほどの感謝はありません。

 さて・・・子どもって、「えっ!」と思う行動や仕草があります。その一つが写真のコレ。。。

 実は、私の車のキーホルダーを勝手に見つけて、目を放した隙に・・・おうちの裏口に回って、勝手口ドアのキーノブに突っ込んで、鍵が取れなくなってしまいました。

 よく考えると・・・キーをさすこと、ドアにさすこと、そしてどこにキーをさす場所があるのか、などなど日々ちゃんと観察してるんですね。子どもって「遊びの天才」と言われる由縁がまざまざと見せ付けられる事もしばしばあります。

 逆に言うと・・・大人の行動や態度を実によく観察しているので、たとえば「足でドアを閉めたり」「テーブルにひじ鉄砲」などなどマネをされると「ドキッと」する場面も。。。

 そんなこんなで、「明るさ」「笑顔」「癒し」「安らぎ」・・・いっぱいいっぱいもらいながら、デレデレジイジの「宝物」も1歳10ヶ月を迎えました。

幼保一元

2009-05-20 20:12:01 | 今日の出来事
 今回の会派視察で、東京都台東区の「認定こども園」を訪れ勉強して来ましたので、その内容をちょっと綴ってみます。。。

 0歳児から就学前幼児までの一貫した質の高い教育・保育の提供を目的に・・・いわゆる「幼保一元化」である、「認定こども園」です。

 行った先は・・・台東区の認定こども園「ことぶきこども園」というところで、ここは特定非営利活動法人子育て台東という、NPO法人が運営しています。

 幼稚園、保育園のそれぞれの良さを生かして、就学前の0~5歳児まで一貫した幼児教育、保育を行っているのですが・・・もっと具体的には0~2歳児は「保育所保育」3~5歳児の短時間保育は「幼児教育」そして3~5歳児長時間保育は「幼児教育の他に保育も実施」

 という基本保育のもと・・・集団生活の中で様々な感情体験を味わい、一人ひとりの良さがきらきら輝き、誰からも愛されるふさわしい言動が身につき、たくましく生きる力を育てることを理念に取り組んでいました。

 そして何よりも・・・保護者・地域・保育者が一体となって子ども達の健やかな育ちを実現するために、いろんな取り組みがなされています。

 0歳児から5歳児にかけて「養護」中心から次第に「教育」へと発達を促す一貫性の中で。。。

 「延長保育」「預かり保育」「給食」「選択制クラブ」・・・それに子育て家庭を支援するため支援センターと連携して「子育て相談」「園庭開放」「講演会」「一時保育」などの事業も実施されています。

 それこそ平成14年の「幼保一元化」の制度改正のもとで、先駆的な取り組みと保育者の熱意が伝わるとともに大いに参考になる視察となりました。

        こんな・・・「幼保一元」日記でした。。。

これが何よりのお土産

2009-05-19 17:51:35 | 今日の出来事
 昨日、今日と2日間・・・東京へ会派視察で出張していましてただ今帰って参りました。。。

 視察内容は・・・東京都台東区の「認定こども園」と目黒区の「環境リサイクル」だったんですが、まあその内容は別の日に綴るとして。。。

        いやぁ~凄いですネ・・・関西の「マスク」

 一般論として、東京の「土産」って・・・やっぱ定番の「東京バナナ」に「浅草せんべい」に「ひよこ」ってとこでしょ。

 で・・・昨日、出発前に「新型インフルエンザ」ニュースを観ていたものですから、首都圏ではどんな感じかなってちょっと興味があったんですが。

 泊まりは・・・新宿でしたが、台東区から目黒区へ行くのに数本乗り換える電車は、ご存知のとおり、どれも超満員状態、「東京って、ようこんだけ人集まるな」って思いますよね。。。

 ところが、なんと車内また街を行き交う多くの人・人・人・・・も、なんと皆目「マスク」なんて着用していません。

 そこで・・・泊まったホテルの近くの「コンビニ」「薬局」「ドラッグストア」「駅キヨスク」それに「ドンキホーテ」と7~8軒「マスク」を捜し求めて、やっと数個購入できました。

 「マスク」の着用があまりないのに、品物は「品切れ」状態!・・・でも、これって今、関西ではもっとひどい状況のようで、今回は「マスク」が何よりの「お土産」になったように思います。。。

 そして、新幹線で・・・京都に着くと、地下街は見る人見る人みーーんな「マスク」。。。そら「品切れ」状態にもなりますよね、兎にも角にも「新型インフルエンザ」の一日も早い沈静を願うのみです。

      こんな・・・「これが何よりのお土産」日記でした。。。

決行しました

2009-05-16 14:14:26 | 今日の出来事
 お肉20㎏、焼きそば30玉、焼きそば用豚肉1㎏、コンロ8台、鉄板2枚、網8枚・・・毎年恒例の、わがFC長岡京大BBQ大会。。。

 昨日・・・これだけの手配、準備をしていただいていました今日のBBQ。選手が70人、保護者含め大人が20名の大体90人分の用意は、そらぁ大変です。

 場所は・・・大山崎の桂川河川敷BBQ広場、ご覧のように8箇所あるスペースも全部うちで占有状態です。

 昨日から、天気予報はいまいち「パッと」しません。。。京都府南部午前中の降水確率が40%で、午後につれ確立が高い状態で・・・うーーん、発注した「お肉」のキャンセルは午前7時までにということ。。。

 でも・・・「お肉」だけではありません。用具の準備や、それに「野菜」なんかも手分けして昨夜から準備してもらっていますので、なんとか予定通り進めたい気持で、午前6時50分「決行」を決断いたしました。

 幸いにして・・・なんとか雨も「ピリピリ」とはしたものの、午前中もってくれました。それより今日は寒かったですね、炭火の温もりが程よい加減で、みなさんで準備していただいた「食物」は、全て完食。。。

 ということで・・・日頃のサッカーを少しはなれ、親も子も「ワイワイ・ガヤガヤ」アウトドア日記となりました。

長岡京市の宣言

2009-05-13 15:35:51 | まちのこと
 「宣言」・・・さて、みなさんのまちでは、どんな宣言がございますか。。。

 ご覧の看板は、長岡京市役所の正面玄関入り口手前の芝生広場付近に設置されているものですが・・・みなさんご存知でしたか。

 看板上部のマークは市のマークで「長」をもじったカタチです。「子どものかけがえのない生命を守り すこやかに育てよう」・・・子どもをすこやかに育むまち宣言と書かれています。

 さて・・・この「市」の「宣言」なんですが、ずーーと以前にも一度ブログに綴りましたが、現在わがまちでは「6つの宣言」があります。

 「宣言」された時系列でいくと・・・まず一番目が、「長岡京市「市木」「市花」の宣言」

 市を象徴するにふさわしい木として「もみじ」、花として「霧島つつじ」を決定することを議会の賛同のもとに宣言されました・・・これが、昭和47年10月1日であります。

 二番目は、「交通安全都市宣言」・・・昭和53年3月6日議会議決を経ての宣言、交通事故による人命の損傷はあとをたたず、毎年多くの犠牲者を出している。このため歩行者・運転者ともども交通ルールの厳守を誓い、市民の総力をあげ交通の安全につとめ、明るく住みよい生活環境の向上をめざし宣言されました。

 そして平成に入り三番目は、「長岡京市健康文化都市宣言」・・・平成10年9月22日議会の議決を経て制定。四番目は、「いのち輝く長岡京市平和都市宣言」平成12年12月18日議決。五番目が、「長岡京市子どもをすこやかに育むまち宣言」これが、平成18年12月15日議決。。。

 と・・・この5つの「宣言」が制定されているんですが、先の3月議会で新しく6つ目の「宣言」が議決されました。

    その宣言は・・・「環境の都 長岡京市環境都市宣言」であります。

 私たち長岡京市民は、先人の歴史と叡智に学び、あらゆる人々と手を携え、真に環境都市として誇れるまちづくりに取り組む決意をここに宣言します。。。

 こんな想いで、平成21年3月23日議決いたしました。これで「6つの宣言」があります、もう一度それぞれの「宣言」のもつ真意や制定の過程を振り返ってみたいものです。

      今日は・・・こんな「長岡京市の宣言」日記でした。。。

傑作

2009-05-12 17:19:29 | 今日の出来事
 ここ数日はほんまに暑い日が続きますね。。。さて、みなさん・・・この写真の「ミニー」は何だと思われますか(笑)

 実は・・・これ、コンクリートそうセメントでできているんです。。。予定と予定の隙間を見つけ「ふと」思いついたのが、この作品。

 これは・・・お祭りなんかの夜店で売ってるアニメの「おめん」。。。「アンパンマン」「ドラえもん」「ミッキー」に「ミニー」・・・この「おめん」に、まず石鹸水を、「さーっと」流し込み。。。

 そこにホームセンターで買ってきた「砂」と「セメント」を詰めて、ほどよく乾いた頃に裏向けて・・・軽く「トン・トン」と叩くと、なんとなんと見事に「アニメ」の型枠となります。

   そして油性の「ペイント」で、好きな色を筆で塗って出来上がり。。。

 これを、勝手口のフェンスに取り付けました・・・なんとこれが、結構ヒットして、近所の子ども達には大好評!

 と言うことで・・・こんな芸術作品を作りました。。。ほかにもいろいろありますので、興味のある方はどうぞ(笑)

            こんな「傑作」日記でした。。。

クタクタの真っ黒け

2009-05-10 16:52:40 | 今日の出来事
 日本クラブユースサッカー(Uー15)選手権大会京都府大会の決勝リーグ

 母の日の今日・・・関西大会へ駒を進める2チームが決まりました。決勝リーグへと残った「長岡京」「城陽」「紫光」「Jマルカ」の4チーム。。。

 長岡京VS城陽・・・1-0城陽  紫光VSマルカ・・・1-0マルカ
 城陽VSマルカ・・・0-0    長岡京VS紫光・・・3-2紫光
 長岡京VSマルカ・・・0-0   城陽VS紫光・・・2-1城陽

       結果だけ見ても、こんな接戦で好試合となりました。

 「城陽」と「Jマルカ」が関西大会へと進出することで、今年で「第24回目」となる選手権の府予選が終了いたしました。

 昨日、今日と・・・ほんと一進一退の手に汗握る試合の連続。。。2日間、芝生の照り返し、それに高温・・・気がつけば、こんなに真っ黒になって、そして閉会式を無事終えて、こんなクタクタの真っ黒で今帰って来ました。。。

地名に縁を

2009-05-08 19:10:09 | 日々感じること・つれづれなるままに
 無事に行政視察から帰って参りました。。。昨日、出発前に綴ったように「滋賀県守山市」と「愛知県豊田市」の2市へ行って来ました。

 で・・・今日の日記は、「地名」についてちょっと興味深いというか、縁深い「地名」を発見しましたので、それを紹介し日記を綴ります。。。

 写真は・・・パッと見ると、なんかあたかも京都って感じがしませんか。「赤池」あり「伏見」あり、少しローカルですが、長岡京市に住むものにしては親近感を覚える地名であります。

 実は・・・これは、愛知県で名古屋から豊田市へと向かう道中の「名古屋市営鶴舞線・名鉄三河線」であります。

 「鶴舞」から「豊田市」までの間(時間は約40分)になんと・・・たとえば、「鶴舞」これは単に「舞鶴」の字が反対だけですが、「木津」「岩倉」「赤池」「伏見」。。。

      と・・・これだけ、京都と同じ地名があったんです。。。

 中でも・・・ご覧の通り、「赤池」「伏見」なんて、ほんまこれだけ見てると「伏見区内です」って言っても「ほんまや!」って思いますよね。

 そう考えると、全国には・・・「こんなんもあるよ」とか「こんなところも」ってのがまだまだあると思うんです。。。

 こんな感覚で知らない土地での地名は、楽しみと言うか「視点」の一つでもあるのではないでしょうか。

        今日は・・・こんな「地名に縁を」日記でした。。。