坪内正人Blog

「見る・聞く・言うそして熱き心で動く」
これが私のコンセプト!

使用側と管理側

2009-12-13 10:46:59 | 日々感じること・つれづれなるままに
 私は、フィールドスポーツと館内スポーツの違いを思う時に、「天候」の心配というのがいの一番に気になります。。。

 そう、体育館内のスポーツについては、さほど「雨」とかの影響も少なく、グランド使用スポーツについては、特に公共施設の使用時の「雨」の心配はかなり大きな要素であります。

 つまり・・・雨が降っていると「今日は、グランドが使えるのかどうか」という不安が常に付きまといます。

 そこで、いつもいっつも「意見の相違」という問題に出くわすんですが。。。

 「使用側」は、多少の雨でも「今が、ベストコンディション」「最高のトレーング状態」と思っていても、「管理側」は「今使うと、グランドが荒れるので使用禁止」・・・こんなやり取りの連続であります。。。

 「使用側」・・・例えば、翌日に大事な公式戦など決まってる場合は、当然前日にはそこに向けての調整や仕上げのトレーニングをやりたい。。。これって極々当然のことであります。

 もう一つは・・・少なくとも、グランドというのは「使って何ぼ」という発想があって、「使わせないようにするのではなく、いかにして使えるようにする」という発想を持ってもらうのが、本来の「管理側」ではないか。。。

 まあ・・・ざっと、こんな思いというのが大勢の意見です。ところが、一方の「管理側」にすれば、使用後のメンテや管理上の観点から「危うき場合は禁止」という感覚が常にあるんです。。。

 ともかく・・・グランド「コンディション」に対する見解の相違がある以上、こんな感じで、時には感情論にまで発展してしまう場面も(笑)

 さてさて・・・みなさんは、どう思われますか?「使用側」「管理側」相互に理解し合いながら、ある程度柔軟な姿勢で、やっぱり常に「使用側」の見地に立ったジャッジを下してほしいものだと、私は思っています。。。

       今日は・・・こんな「使用側・管理側」日記でした。

この道

2009-12-08 17:26:21 | 地域のこと
 ご覧の道路・・・ちょうど真ん中(センター)から右側と左側で、綺麗に色が変わっています。。。

 この道路は・・・私の住む地域、長岡京市久貝三丁目とお隣のまち大山崎町との境界道路。。。そうなんです、つまり、この道路のセンターから左側方角で言うと南側は「大山崎町」で、右側北側が「長岡京市」なんです。

 さて・・・平成13年10月、今から8年前「議員」という立場にならせていただいてから、ずーーっと・ずーーっと地域の「生活道路」の改修と側溝整備について、議会の場で言い続けて参りました。。。

 平成17年から、念願が叶って・・・地域の生活道路の改修について、毎年計画的に改修延長を決めながら、まず市の一番南の端っこであります、わが久貝三丁目区域から、その改修が実施されました。。。

 このことは・・・私にとっては「議員」として、地域住民の「願い」を「声」を市政に届けさせていただいた、まず最初の大きな大きなできごとです。。。

 そして今回・・・今年度の改修計画が、この「行政界」である「長岡京市と大山崎町」との、ご覧の一本の生活道路。。。利用される人・行き交う人つまりここを通る人にとっては、「行政」が違うから・・・なんていうのは、はっきり言ってどうでもいい話なんです。。。

 要は・・・みんなが利用する「生活道路」が綺麗に快適になるのが、その「望み」であります。そんな意味で、もちろん「大山崎町」にも同時改修を要望しましたが。。。

 結果・・・センターから半分の、わが長岡京市側だけの実施となり、ご覧のように「道路整備」「側溝改修」が整いました。。。

 一方で、片側だけでも綺麗になったことは喜ばしいですが・・・市民・町民にとっては、同じ一本の生活道路に他なりません。。。なんか複雑な気持ですが、兎にも角にも、こうして主張が実現し毎年毎年「生活道路」が改善されています。

        今日は・・・こんな「この道」日記でした。。。

決勝戦と三位決定戦

2009-12-05 14:38:35 | サッカー(クラブユースサッカー連盟)
 朝起きると、生憎の雨・・・今日は、わが京都クラブユースサッカー連盟の中学3年生にとっては、中学生活での最後の公式戦「京都府スポーツ少年団中学生サッカー大会」の決勝と3決。。。

        今年で「第33回」となる、歴史ある本大会。。。

 先月からスタートしたんですが・・・その決勝戦は「宇治vs城陽」三位決定戦は「長岡京vs綾部」の組み合わせとなりました。場所は城陽にある「サンガタウン」の人工芝グランド。。。

 願うべきは・・・たとえば、中学校で学校のサッカークラブに属していると、実質は夏の大会が終われば、3年生は引退同然。。。これでは、「やっぱりいくらなんでも可愛そう」・・・みんな、それぞれ高校に行っても「サッカー」するんやし。。。

 こんなことからも・・・わが連盟では、できるだけ3年生の大会、公式戦を冬の時期にも開催し、継続的に環境を整えるべきでは・・・と、本大会を実施したのがスタートでした。

 たとえば・・・今日の3決の「綾部」は、キックオフが10時だったので、地元を朝6時前に出発して、バスで来ています。。。でも、このグランド環境、そして今この時期に試合ができると言うことで、多くのサポーターも一生懸命の応援。

 私は・・・もちろん連盟長として、表彰式・賞状トロフィーの授与をさせていただきましたが、かけた言葉は「みんな高校へ行っても好きなサッカーを是非続けて下さい」。。。

      この一言を、それぞれに伝えさせてもらいました。。。

      今日は・・・こんな「決勝戦と三位決定戦」日記でした。

市役所周辺

2009-12-04 20:36:25 | まちのこと
 今日は、議会本会議の一般質問2日目・・・たまたま昼休みに、コンビニに行ったときなんですが。。。

 普通、市民のみなさんが市役所に行かれるのは・・・まず、やっぱり市民課窓口での各種証明書、それからいろんな届出こんなことが主ではないでしょうか。

 わがまちの「市役所」も、かなり建物が古くなってきて、それに増築増築と北棟・南棟・東棟・また分庁舎・・・となり、どこに「何課」があるのか、ちょっと分かりにくいのも事実だと思います。。。

 さて・・・庁舎内のことはさて置き、わが市役所周辺って、みなさんあんまり「じっくり」とは観察?なんかしませんよね(笑)

 実は・・・市役所正面玄関前の駐車場の、ちょうど南東側に府道沿いには「バス停」があって、その「バス停」の横には、今では貴重とも言える「電話ボックス」があります。。。

 この「電話ボックス」は、屋根が日本瓦風で鯱があり、そうそう長岡京の都に相応しい風情のあるボックスなんですが、このボックスに沿って、ご覧の4本のポールと木が並んでいます。。。

       これは実は・・・本市との「友好都市」の記念樹

 まず、東側から「緑」のポール、これは長岡京市のカラーで市の木である「もみじ」が植えられ、次に「黄色」これは静岡県伊豆の国市で「キンモクセイ」が、次は「エンジ」で中国寧波市で「松」が、そして「青色」が米国アーリントンで、クラブアップルが・・・それぞれ植えられています。。。

 みなさん、ご存知でしたか。。。なかなか市役所へは行っても、その周辺まではジックリ見ることってないですよね、でも・・・今度市役所へ行かれたら、どうぞいっぺんこんなところも是非ご覧いただきたいと思います。。。

        今日は・・・こんな「市役所周辺」日記でした。

 

マイ・リトル・ガーデンの今

2009-12-03 06:53:52 | 地域のこと
 地域を流れる「小畑川」・・・落合橋から国道171号線までの間の左岸通り。

 長年の地域の願い、そして課題でもありました、このエリアについては・・・ブログを通じて今までも何度か取り上げてきました。。。

 まず、道路アスファルトをめくり綺麗になり、ゼブラゾーンをひいてポールを立て・・・これで駐停車の車両がほぼなくなって、ポイ捨てゴミも激減!そして既存の「花壇」にボランティアによる花植えで、見違えるほど綺麗なエリアとなりました。

 さて・・・そして今回、いよいよ本丸の「花壇エリア」の整備工事が始まりました。。。

 既存の「花壇」はブロックの高さが低くて、お花を植えても地面に直接咲いてるイメージでしたが、今回の整備では「花壇」に高さを40cmになり、本格的な「花壇」となります。

 それから、その周辺は木や雑草の強固な根が張り付いていましたが、これも全部捲って綺麗に整地・・・それだけではなく、フェンスに絡みつく「つる」を防止するための、防草シートも敷いて、それになんと待望の「ベンチ」の設置も盛り込まれています。。。

 一番心配だった、道路と「花壇」の距離も近すぎて、水遣りの時「ちょっと危険かな」と思っていたことも、今回そのスペースを大きく確保してもらえそうです。

 いよいよです・・・この整備工事は、年内中に完成するようで、春には「ワクワク」するようなエリアゾーンとなることでしょう。。。それこそ、住民参加で「花植え」はもちろん、美化活動や地域づくりに取り組んでいきたいと思います。。。

    今日は・・・こんな「マイ・リトル・ガーデンの今」日記でした。

1才と1ヶ月

2009-12-02 10:06:10 | 今日の出来事
 孫の「はると」が13ヶ月の誕生日を迎えることができました。。。後手後手の日記になってしまいましたが、正確には11月29日で13ヶ月。

 お蔭様で、ホントお蔭様で・・・毎日元気一杯!スクスク成長してくれています。いつも言うように、これはジィジにとっては何よりの「感謝」に他なりません。。。

 折にふれ・・・仕草や行動など、ふと「優衣」と比べてみる時があって、やっぱり「上の子」とは全然違うなあって、つくづく考えてしまいます。。。

 これって、どこも一緒ですよね・・・それこそ「優衣」の時は、ほんま「腫れ物を触る」がごとき、慎重に丁寧に(?)という表現がピッタリのように接していたのにと自分自身思い知らされる連続です。

 よく言ったもので、その分・・・「下の子」は実に逞しい!。。。見に沁みて思い知らされています(笑)。。。ご覧の通り、写メのポーズも大胆で、何かにつけて怖いもの知らずの「はると」ですが。

 伸び伸びとおおらかに、明るく元気一杯、たまには少々のケガなんかも、むしろあってもいいんじゃないかな・・・こんなことを思いながら、ジィジは大きなパワーをもらっています。。。

       今日は・・・こんな「1才と1ヶ月」日記でした。。。

伊勢と言えば

2009-12-01 15:49:36 | 今日の出来事
 今日から師走・・・今年も、あと一ヵ月となりましたね。。。みなさ~ん、お風邪など召されていませんか?インフルエンザ対策は大丈夫ですか?

 さて・・・先日、隣のまちの同僚議員の「後援会親睦旅行」があって、お招きをいただきまして行って参りました。。。

 バス2台での親睦旅行・・・紅葉深まる秋の一日、日帰りでしたが日々の慌しさを忘れゆっくりと、なかなかバス旅行もいいもんですよね。

 行った先は・・・鳥羽のある旅館の大広間で、総会を済ませ懇親会を済ませ、そして写真の「伊勢神宮」内宮へ。。。

 最近ニュースでも、よく取り上げられていましたが・・・そうそう、宇治川の欄干と両サイドの橋が、ご覧の通り新しくなっています。完成の時「渡女」(わたりめ)と呼ばれる女性が、そして全国から選ばれた三代(親・子・孫)健在で元気な組が、ここを渡ったニュースは記憶に新しいところです。

 やっぱり・・・全国の神様が集まる伊勢神宮内宮。大勢の人でごった返していました。そして何よりも、この橋の「ヒノキの匂い」なんとも言えん香りでした。

 久方ぶりの更新ですが・・・今日はこんな「伊勢と言えば」日記でした。。。