坪内正人Blog

「見る・聞く・言うそして熱き心で動く」
これが私のコンセプト!

痛い初戦黒星

2009-05-06 21:56:27 | サッカー(京都FC長岡京)
 いよいよ今日から始まった、クラブ選手権京都府大会の「決勝トーナメント」本日決勝トーナメントからは、グランドはすべて「芝生グランド」。。。

    その初日の今日は・・・下鳥羽グランドで、対戦相手は「城陽」

 「長岡京」「城陽」「紫光」「J-マルカ」の4強総当りで、上位2チームが関西大会へ。今日の下鳥羽G、そして9日(土)のアクアパルコ洛西、10日(日)の太陽が丘陸上競技場・・・この3日で決着いたします。

 で・・・やっぱり、決勝トーナメントここまで来ると、レベルが拮抗し見ごたえのあるゲームが展開されます。

 30-30の60分間・・・いかに緊張の持続と、冷静な判断と、気持を切り替える対応能力、それにもっと言うなら貪欲さとかも必要になってきます。

 ちょっとした「ミス」や、アバウトなプレイが結局勝敗に影響を及ぼすことになってしまいますので、中学生年代と言えども・・・ハイレベルなサッカーで手に汗握る、あっと言う間の60分になってしまいます。。。

 そして今日のゲーム初戦・・・マイボールのスローインから、展開が変わって

     0-1で、「痛い初戦黒星」となってしまいました。。。

 でも・・・まだまだわかりません、あと2試合全力で戦ってもらいたいと思います。

決戦のとき

2009-05-02 17:03:10 | サッカー(京都FC長岡京)
 いよいよ熱き戦い・・・クラブユース選手権の2次リーグがスタートいたしました。。。

 この大会は、今年で第24回目・・・本大会は、4月からスタートしていますが、わが「京都FC長岡京」はシード権獲得のため2次リーグからの参戦であります。

 そして・・・本日、その2次リーグの初戦。。。4-0のスコアで「暁FC」に勝利いたしました。

 中学年代のサッカーの最高峰である「クラブユース選手権」これから全国大会出場への道のりが始まります。まずは京都府予選を勝ち抜いて関西大会へ(京都21チームの中で2チーム枠)と駒を進めたいと思います。

 日々のトイレーニング、遠征や合宿での成果、そして何よりも自己との戦い・・・そう、自分の持てる力を100%発揮し、自分を信じて仲間を信じて、チーム一丸となって戦ってくれることを願い。。。

      この連休は・・・熱い熱い戦いが繰り広げられます。

 なお、大会組み合わせ・日程等は、「京都FC長岡京」ホームページにて掲載しておりますので、どうぞご覧下さい。。。

        今日は、こんな「決戦のとき」日記でした。

準優勝

2008-12-06 16:13:52 | サッカー(京都FC長岡京)
 今の時期、中学3年生と言えば・・・だいたい夏の大会が終われば、受験勉強の準備とか習い事とかで、せっかく続けて来たサッカーも「中断」するようになることって結構多いんです。。。

 で・・・わが京都クラブユースサッカー連盟では、少しでも長くサッカーを続けるような環境を作ってやるべきでは。。。

 と言うことで、冬に中学3年生(Uー15)を対象に最後の公式戦・・・「京都府スポーツ少年団中学生サッカー大会」を実施しています。

 何でかと言うと・・・もちろん受験勉強も大切ですが、選手の多くは高校へ行っても、やっぱり「サッカー」を続けるんですよね。だから、むしろ一番心身の成長が著しいこの約半年間が大事なんです。。。

 こんな意味と願いを込めて・・・今年で「第32回」目を迎えました、この大会11月からスタートして、実は今日「決勝戦」と「3位決定戦」

     場所は・・・城陽の「サンガタウン」人工芝グランド。。。

 一戦一戦・・・着実に力をつけチームワークも実り、わが京都FC長岡京は「決勝戦」に臨みました。相手は「城陽FC」、一進一退の攻防の末0-0のドロー、そして勝負はPK戦へ。。。

 残念ながら負けてしまい「準優勝」と言う結果で、中学3年生の結びの大会を精一杯戦ってくれました。

 結果は優勝に準じる2位となりましたが、選手それぞれに今大会を通じて「得るもの」がいっぱいあったように思います。願うことは・・・それぞれにそれぞれの高校へ進んでも、更なる活躍をしてくれることであります。

 3年生の選手諸君・・・ホントよく頑張ってくれました。。。結びは、みんな素敵な笑顔で締めくくれました。

            こんな「準優勝」日記でした。。。

 

推薦

2008-10-16 16:48:47 | サッカー(京都FC長岡京)
 今・・・わが京都FC長岡京の、3年生の選手達は高校の進路に向かって、それぞれに、「どの高校へ行こうか」と選択中であり悩み中であります。

 毎年、この時期になると・・・夏の保護者を交えての三者懇談会の時に希望してた「高校」へと、迷いなく進む者、あるいは時間の経過とともに変更する者、それぞれにさまざまであります。

 そんな中・・・ちょうど今、いろんな高校から「推薦書」が届いています。

 毎年、何人かの選手の「推薦書」を書くのですが、3年間の「大会出場記録」「クラブ実績」「人物評価」「クラブの所見」・・・そして私自身、最後に自分の「ハンコ」を押して作成いたします。

 いつも・・・いくつかの項目のうち「所見」欄には必ず必ず書くことがあります。。。

 その「コメント」とは・・・「○○君は、大切な大切な選手であります、貴校での更なる活躍と、大いなる成長を、こよなく期待いたします」と、そして「どうぞ大切にお育てくださいますよう、心よりお願い申し上げます」

 そう・・・この二つの「」だけは、どの選手にも、そしてどの高校にも必ず書いて「推薦書」とさせていただいています。

 あっという間の3年間を振り返りながら、今日もある高校への「推薦書」を記入いたしました。

三者懇談会

2008-07-25 21:07:17 | サッカー(京都FC長岡京)
 中学生活の3年間というものは本当に早いものです。。。アッと言う間に過ぎてしまいます。

 わがクラブ京都FC長岡京では、夏休みに入ったこの時期・・・毎年3年生の進路相談会を、「保護者」「選手」「監督・コーチ」を交え、いわゆる三者懇談会をもたせていただいています。

 高校の進路というのは、一つの大きな人生の節目になりますので・・・保護者も選手も、そして我々も真剣に選手達一人ひとりの将来を考え、また希望する高校へと進学できるように、進路相談を実施させてもらっています。

 一人・・・約20分から30分、一日4人から5人全部で20数人、それぞれにキメ細やかな対応と、選手・保護者の希望をできるだけ実現できるように、チーム成績や個人能力やサッカーにおける実績、そして学校の成績・・・それはそれは中身の濃い意義ある懇談会であります。

 公立校か私立校か、強豪校かどうか、監督はどうか、大学の進学率はどうか、どんな制度があるのか、先輩はいるのかどうか・・・それぞれの思いをそれぞれの立場に立って将来を、そして進路を決めて行きます。

 夏に、できるだけ多くの高校と練習試合を組んだり、精力的に高校周りをしたりり・・・そう、各高等学校とのネットワークをより深く築きながら、高校へと羽ばたいていく、わがFC長岡京の選手みんなの願いを叶えてあげたくて。。。

  まだまだ続く・・・23日(水)から始まった「三者懇談会」日記でした。
 

負けて得るもの

2008-05-06 19:29:52 | サッカー(京都FC長岡京)
 善戦むなしく・・・今日関西大会出場をかけて戦ったんですが負けてしまいました。。。悔しい!いい内容いいゲームだっただけに、思えば思うほど悔しさが込み上げてきます。

 スコアは0-1で、J-マルカに負けて・・・結果京都からは、「サンガ」「宇治」「城陽」「J-マルカ」この4チームが関西大会へと駒を進めることになりました。

 4月5日から始まった今年のクラブ選手権・・・ゲーム数で49試合。。。各チームとも、それぞれに全力を尽くして頑張ってくれました。願わくば、ベスト4の4チームには、京都を代表して他のチームの分まで頑張っていただくようエールを送ります。

 さて・・・中学生と言えば、最も多感な年代。日々のトレーニングに精進し、時には自己との戦いあり、そしてチームを築き・・・たとえば、このGWにしても一日も休みなしに、目標としていた大会に向けてトレーニングを重ねて参りました。

 今日・・・試合終了のホイッスルと同時に、選手のみんなが「流した涙」は、次のステップへの宝物と化してもらいたく、帰る道のりで選手一人ひとりの顔を浮かべながら自分自身込み上げてくるものが正直ありました。

 「負けて得るもの」・・・これは、決して負け惜しみじゃなく、成長の糧となるよう伝え育むことも、我々スタッフの責任であり、むしろ大切な仕事ではないだろうか。

 ちょっとセンチメンタルな気分になってしまいましたが、「若者に明日がある限り」・・・もう一度その辺をミーティングをして、しっかりと守り育てて行きたいと思います。。。。

     「負けて得るもの」日記でした。・・・それにしても悔しい!

選手権

2008-05-03 21:59:41 | サッカー(京都FC長岡京)
 今日からGWの後半がはじまりました。みなさんはこの連休はいかがお過ごしでしょうか。。。

 さて・・・今日はサッカーネタです。今、実質の中学生年代の頂点をめざす「日本クラブユースサッカー選手権」の都道府県大会の真っ只中。

 わが京都府は、4月5日(土)からすでに1次リーグがスタートして、このGWは3次リーグへ進めるべく2次リーグの熾烈な戦いが展開されています。

 そうそう・・・去年、この大会で京都サンガFCが見事、全国大会へ進出して決勝戦で東京ウ”ェルディーに勝利し、日本の中学生年代の頂点にたったのです。

 で・・・全国大会へ進むには、まず関西大会へと駒を進めなければなりません。この関西大会へは京都府から4チームが出場できます。この4チームの座を巡り、今日わがFC長岡京は京都北部の弥栄FCとの大事な一戦。。。

 勝ちました・・・いよいよ明日から3次リーグです。8チームが3次リーグに進み、このうちの4チームが関西大会へ。。。そして、あすの対戦相手が「サンガFC」です。

 あと一歩、もう一歩、頑張ろう!・・・写真は、対戦終了後のクールダウン風景です。勝てただけに、どことなく安堵感そしてホッとした表情がとても印象的でした。

      いよいよ気合が入ってきた「選手権」日記でした。。。

栄光

2008-01-11 20:55:22 | サッカー(京都FC長岡京)
 以前から綴っているように・・・毎木曜日は、わがサッカークラブ京都FC長岡京のスタッフミーティングの定例日であります。

 このスタッフミーティングなんですが、ナイタートレーニングの終了後・・・つまりナイター練習が夜9時までありますので、ミーティング自体の開始は、午後9時30分からと言うことで・・・この10数年間続けてやっています。。。

 ただ・・・ミーティングの内容が濃い時には、終了が深夜果ては朝方までに及ぶこともしばしば・・・でも週1の、このスタッフミーティングがあってこそ、クラブ・チームの運営や選手の決め細やかな把握、それに全員の共通認識が保たれています。

 さて、昨夜も遅くまで話し合いが続きました。。。そのうちの1つに、いよいよ明日12日から始まる、JFAプレミアカップの戦術や対戦相手の分析などの込み入った話になった時に。。。

 スタッフみんなが・・・事務所のずらり並んだ「トロフィー」「盾」に注目が集中し・・・その一つ一つに「その時々の思い出」を語るようになり。。。

 そう・・・「栄光」を思い出しながら、そして新たな「栄光」を勝ち取るべく、スタッフ一丸となって、世界へ通じるプレミアカップへと力を合わすことで一丸となることができました。

 明日からの3連休の3戦、なんと言っても天気が心配でグランドコンディションも十分考慮に入れて良いゲームをしてもらいたいと思います。。。

      つれづれなるままに・・・「栄光」日記でした。

いざ出発

2008-01-05 10:23:48 | サッカー(京都FC長岡京)
 わが京都FC長岡京も、昨日の新年初蹴りを終え・・・ただ今から、冬季強化合宿へと「いざ出発!」いたしました。。。

 聞くと、選手のみんなは・・・お正月あれほど「ダラダラ」生活だったそうですが、好きなサッカーとなれば、やっぱり全然違うみたいです。

 決められた集合場所、集合時刻に誰一人遅刻する者もなく・・・ご覧の通りみな活き活きとした表情でバスに乗り込みました。

 今回の合宿先は、丹波の「アスコ・ザ・パーク」・・・実に素晴らしい環境の合宿所です。完備された芝生グランド、宿泊棟、食事・・・どれをとっても選手には満足のいく施設であります。

 1,2年総勢50名、帯同コーチ2名、ゴールキーパーコーチ1名、トレーナー1名・・・万全の体制を整え来るべき大会への調整と、それぞれの「目標」をしっかりと把握、達成のために実りある「合宿」になるよう檄を飛ばす。。。

 お正月も返上し・・・この合宿への準備、きめ細かなデータ分析、備品の確認、目標設定、合宿でのスケジュール・・・などなど、その対応に緻密な用意をしてくれたスタッフのみんなに感謝しつつ。。。

 なんと言っても、けが人のないように、そして道中の安全が何に増しても一番の願いです。次に願わくば・・・それぞれに「有意義」な合宿となるよう祈りつつ、その成果を大いに期待したいものです。

          「いざ出発」・・・日記でした。。。

スタッフミーティング

2007-11-22 23:39:35 | サッカー(京都FC長岡京)
 毎週木曜日は・・・わが京都FC長岡京サッカークラブのスタッフミーティングの日であります。。。

 で、その「スタッフミーティング」は・・・夜9時30分からスタートいたします。と言いますのは、ナイタートレーニングが、夜9時までありますので、トレーニングが終わってからの開始となります。

 ですから・・・いつも、このミーティングが終わるのが深夜、間違いなく日付が変わっているのですが、たまたま今日のミーティングは今日中に終わりましたので、日記にすることにいたしました。

 毎木曜日トレーニング終了後・・・スタッフのみんなは、「コンビニでほか弁を買ったり」とか「よし牛での丼」とか「たこ焼き」とか・・・トレーニンググランドからの帰りの道中で、軽食と飲み物を買って、ちょっと行儀が悪いですが、食べながらのミーティングとなります。

 そらそうですよね・・・夕方から一所懸命練習して、お昼から晩の9時を過ぎるまで、誰だってお腹空きます。。。

 一週間の選手の状況・予定の確認・各コーチの仕事の確認・コーチングメニューの確認・戦術・メンタルケア・・・スタッフみんなで意見を出し合い、課題や問題の共通認識を図っています。。。

 たとえば、翌日遠征や試合が入っていて、早朝起床の時なんかは・・・ほとんど睡眠時間がないときもあるんですが、この「スタッフミーティング」を定例でキッチリできているからこそ、と思うこともいっぱいあります。

 正直・・・スタッフのみんなには「夜遅くまで、ほんまにご苦労さん」と伝えたい気持ちです。

     感謝の木曜日・・・「スタッフミーティング」日記でした。。

夏の催し

2007-08-18 22:58:50 | サッカー(京都FC長岡京)
 ビアガーデンです。。。場所は、京都駅前の新阪急ホテルの屋上、夜7時からのスタートでしたが・・・まだまだ汗がタラタラ!

 さて、我が京都FC長岡京の保護者とスタッフとの懇親の場が、年3回あります。

 一つは・・・5月ゴールデンウィクの大BBQ大会、これは保護者も選手もスタッフも全員揃い、お肉を約大人一人の体重分70㎏ほどをみんなで食べるバーベキュー大会です。
 
 そして一つは・・・夏の催しである、このビアガーデン。これは、選手抜きで保護者とスタッフの懇親の場であります。実は、1、2年生は明日から夏季遠征で静岡・御殿場方面へと向かうのですが、あすの出発が午前6時・・・そんな遠征の前日にもかかわらず、今日のビアガーデンも40名ほどが参加してくれました。

最後一つは・・・年末の忘年会です。で、この3つのクラブ事業のうち「夏の催し」ビアガーデン日記を綴ります。。。

 日頃、グランドでは見せない家庭での選手の様子、また学校での生活態度、そしてサッカー以外での顔・・・などなど、やっぱり保護者とスタッフによる、こんな場があってこそ・・・「気付くこと」「分かり合えること」「理解が深まること」

          こんなことが、いっぱい見つかりました。

 3学年も揃うと、なかなか・・・何年の・どの選手の・どのお母さんがお父さんが・どの人って感じで全員の名前とお顔が一致できませんが、こんな場があってこそ、保護者同士も分かり合えるんですね。

 明日からの遠征・・・選手一人ひとりそれぞれに、一回りも二回りも大きくなって、実りある関東遠征になりますようにと念じつつ・・・我がFC長岡京の意義深い「夏の催し」日記でした。
 

大BBQ大会?

2007-04-22 15:56:30 | サッカー(京都FC長岡京)
 朝6時・・・目覚めとともにテレビのスイッチを入れると・・・京都府南部の降水確率 午前40パーセント 午後60パーセント。。。

 今日は、クラブ恒例の「バーベキュー大会」・・・朝7時30分時点で決行か中止かを決めることになっていました。

          下した判断は・・・・・決行です!

 ご覧の通り(エンジジャージ集団)我がクラブ京都FC長岡京、1年生から3年生の全選手が一堂に会し学年間の交流とスタッフ保護者との親睦を図るべく・・・集まった人数約100人。。。

 エンジパワー炸裂です。・・・大人一人分の体重の焼肉を食べ干す、このパワー
逞しい限りです。何と言っても、日頃サッカーの練習では、全学年同じグランドで同じ時間帯にトレーニングはしているものの、各学年それぞれにトレーニングメニューをこなしていますので、なかなかクラブ全体としてのまとまりや、縦の繋がりが希薄となりがちであります。

 そんな意味で、このBBQ大会では・・・・各ブース1~3年が一緒になって先輩と後輩、またチームとしての助け合い・・・こんな視点からも、誠に意義ある事業と思い、毎年行っています。

 途中、少し雨に打たれた場面もありましたが、集団生活・仲間意識・団体スポーツの意義・感謝の気持ち・チームワーク・・・・いろいろ選手達とともに共有できたと思います。

 それにしても・・・・・このエンジカラーの大集団!きっと他の人達からは異様な感じに捉えられていたのでは(笑)

 早朝から、準備や用意そして後片付け等、保護者の皆様にはいろいろお世話になりありがとうございました。

フレッシュマン22名の船出

2007-04-13 21:19:30 | サッカー(京都FC長岡京)
 我が京都FC長岡京・・・新1年生(中学生)を22名迎えることなりました。

 で、4月に入り、既にトレーニング・研修合宿を終え約2週間が経過いたしますが・・・私は、今日始めてナイタートレーニングを見て参りました。

 最も多感な年代である中学生年代・・・時間にすれば、わずか3年でありますが、だいたい身長で約30センチ、体重で約30キロ。

 そうです、この3年でこれだけの成長を遂げるわけです。。。つまり・・・私たちは、この身長で30センチ、体重で30キロ、この成長分の中に、サッカーテクニカルは勿論のこと・・・一人ひとりそれぞれに、どれだけの事を育むことができるのかに、その責任がかかっているのです。

 今年も、22名・・・本当に遠いところからも、たくさんの選手達が、我がクラブを選択してくれました。大変有り難いと思うと同時に、その責任の重大さも改めてスタッフみんなで再認識いたしました。

 ご覧の通り・・・まだ、チームユニホームも揃っていません。つい昨日までは、みんな違う少年団で敵同士だった者が、今度は同じチームで同じ目標に向かって一丸となって船出をいたします。

 今夜の練習を見て・・・この子達の3年間の大いなる成長に期待し、胸が躍りました。

JFAプレミアカップ 2007

2007-01-21 23:13:04 | サッカー(京都FC長岡京)
 今日は市民マラソン・・・わが京都FC長岡京も2年生全員が参加いたしました。なんと2位と5位にゴールするという健闘ぶり!2年生は久し振りにサッカーをはなれ、走ることに専念して頑張ってくれました。

 さて、一方1年生は中学生になって初めての公式戦・・・JFAプレミアカップ2007が先週から始まり、今日は決勝トーナメントへ進出できるかどうかという大切な一戦。。。

 相手は、FC右京・・・先週、わがFC長岡京もFC右京も、京都パープルサンガに負けていまして、3チームのリーグ戦・・・上位2チームが決勝トーナメントへと駒を進めることができます。

              長岡京か右京か。

どうしても負けられない一戦でありました。同点なら得失点で、わが長岡京の勝ち・・・やってくれました。結果3-2で勝ちました、これで決勝トーナメントへ進出が決まりました。

 来週から、いよいよ決勝トーナメント・・・出揃った12チームによる熱い戦いが繰り広げられます。この大会は世界大会まで通じる大きな大会であります。

    頂点目指して、最後の最後まで全力で戦っていただきたいものです。

こんなことも・・・でも大切なことです

2006-11-16 21:40:27 | サッカー(京都FC長岡京)
 今日は、午後から来年一月に執行される、わがまち長岡京市の市長選挙の現市長出馬記者発表があり、その記者会見に臨みました。・・・明日の朝刊に、ひょっとしたら私の顔も載っているかも分かりません。(笑)

 さて、タイトルであります・・・「こんなことも・・・でも大切なことです」

について、綴ってみようと思います。

 この写真は、わが京都FC長岡京サッカークラブのナイタートレーニングのベンチの一場面です。

        以前にも綴りましたが、FC長岡京の理念は

 「サッカーを教える」ではなく「サッカーで教える」ことがそのコンセプトであります。・・・そう、「を」と「で」の違いなんです。このことは、毎年毎年新中学1年生をお迎えするときに、保護者の皆様にも必ずご説明させていただいています。

 言葉は乱暴ですが、・・・つまり、サッカー馬鹿を作るのではなく、サッカーしているときは馬鹿が付くほど集中させてあげたい・・・こんな想いです。


 週5日のナイター練習グランドは、国道を隔て、ちょうど東海道新幹線の間横に
あり、そうですね10分に一本は新幹線が通ります。最初の頃、選手達は新幹線が通る度に、気になって見たり・・・なかなか集中できないのが、もう数ヶ月も経つと一点に集中し、サッカーに没頭してくれています。

 そんな、最も多感な中学生年代・・・・・たとえば、遠征や試合で電車や公共交通機関を利用するときに、「一人の悪しき行為がチーム全体の責任になること」なんかも常日頃から言い続けています。

    そんな日々の地道な連携、コミュ二ケーション・・・があって

      最近では、なんも言わないでも・・・ご覧の通り

 選手達自らが、スパイクに履き替えたシューズ・バッグ・・・・こんな感じで
それはそれは、満点の整理整頓ができるようになりました。

我がクラブの手前味噌ではありますが「こんなことも・・・でも大切なことです」