![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ff/807b4386e03b6e63fd640b404e1c5278.jpg)
これ、普通のティッシュペーパー5箱なんですが・・・実は、今話題のなんです。。。
今日・・・選挙管理委員会へ、所定の書類を提出に行ったとき、このティッシュを購入して参りました。。。
その名も「ガラシャティッシュ」・・・2009長岡京ガラシャ祭、そう今年も市民祭まで、あと一ヶ月をきりました。
で・・・このガラシャ祭に要する費用は、もちろん市からのお金は予算を組んでいますが、地元自治会や商店会や企業のいわゆる「協賛金」とかで運営しています。
そこで、今年から市民意識の高まりと、参画意識を高めようと・・・この「ガラシャティッシュ」を販売しているんです。販売場所は、市役所総務課と阪急長岡天神駅前の観光案内所、そしてバンビオの観光情報センターの3か所です。
一箱百円・・・5箱500円の記念ティッシュ、もちろん使わずに記念保管するつもりです。
今日は・・・「これが今話題の」日記でした。。。
今日・・・選挙管理委員会へ、所定の書類を提出に行ったとき、このティッシュを購入して参りました。。。
その名も「ガラシャティッシュ」・・・2009長岡京ガラシャ祭、そう今年も市民祭まで、あと一ヶ月をきりました。
で・・・このガラシャ祭に要する費用は、もちろん市からのお金は予算を組んでいますが、地元自治会や商店会や企業のいわゆる「協賛金」とかで運営しています。
そこで、今年から市民意識の高まりと、参画意識を高めようと・・・この「ガラシャティッシュ」を販売しているんです。販売場所は、市役所総務課と阪急長岡天神駅前の観光案内所、そしてバンビオの観光情報センターの3か所です。
一箱百円・・・5箱500円の記念ティッシュ、もちろん使わずに記念保管するつもりです。
今日は・・・「これが今話題の」日記でした。。。