夢!進行形。港が見える丘ガーデン

ミントさんの庭に憧れて、少しでもブルーガーデンに近づけるように日々奮闘する田舎のおばちゃんの日記です。

紫陽花づくし

2017年06月18日 19時20分21秒 | ガーデニング


  

   この見事な紫陽花の画像は友人のクチナシさんが提供してくれました。

場所は高知県香南市野市町の、父養寺と西佐古を流れる農業用水路沿いです。

地元の方が大切に育てた、それは見事な紫陽花が1キロメートルにわたって

小道の両側に植えられていて、紫陽花の小道を楽しむことができます。





    これからの画像は今朝の趣味の園芸で放送された画像です。

    和の紫陽花。ヤマアジサイの特集でした。



  シーボルトがヨーロッパに紹介したという、幻の紫陽花。



  ガクが3重になっています。後に神戸で同じものが発見されました。












  

     以上が趣味の園芸での画像でした。



   やっと手に入れたアナベルに優しく繊細で小さな花が咲きました。



   友人のまさこさんに頂いた紫陽花、ガクの色が薄紫色で上品な品格を漂わせています。



   以前にも取り上げた紫陽花、これは友人のA子さんに頂いた紫陽花じゃなかったかな?



   これは古くから我が家に咲く紫陽花です。



   これは義姉に頂いた紫陽花です。この冬に、鉢から庭に移し替えた時に

全ての花にするように、牛糞と腐葉土を混ぜたものを元肥にして、植えました。

後で紫陽花には元肥は要らないことに成長して気付きましたが、後の祭りです。

   その結果がこのピンクの紫陽花です。ガクが大きすぎて可愛げがありません。

   頂いた時はそれはそれは可愛い紫陽花でした。今の姿は植えた人間に似てしまった

のでしょうか?   (誰?そうだ・・・そうだと言っているのは・・・・)


   それにしてもヤマアジサイ本当に美しかったですね。

見直しました。日本の美しさを・・・・日本の気品を・・・・日本の奥深さを・・・


       ヤマアジサイを植えたくなりました。






















アニマルランド?

2017年06月17日 14時54分09秒 | ガーデニング


   左側に赤いメダカがいます。



   右側には普通のメダカが見えます。

白い鉢には、メダカのベビーが80匹位います。ここには親メダカが4匹いますので、

5~6月の間の産卵でこんなに生まれました。普通は親が産卵した卵を食べるようですが、

この鉢には水草と藻がたくさんあるので、親が何処に卵を生みつけたのか、

分からなくなるのでは・・・と、勝手に思っています。お陰様で大家族になりました。



  石に張り付いて動かないトカゲや



  ネットの中に入り込んで出られない蝶々や

(庭には今まで見たこともないような蝶々がよく来ます。)



   積んでいたレンガが崩壊したショックで、しばらく放置状態の

レンガプールの中に、2匹のカエルが住み着いていました。

ある朝早くに起きて庭を歩いていると、バラ園のレンガの上で死闘が繰り広げられていました。

なんと30㎝位の小さな蛇が、あのカエルを飲み込もうとしているではありませんか!!!

「ギャー‼ お父さんへっ! 蛇がカエルを・・」

急いで棒を持ってきたオッサン2。蛇目掛けて棒を降り下ろしましたが、

見事に空振り! でも近くに棒が勢いよく落ちて来たことに蛇は驚き、口からカエルを

放しました。お陰でカエルは命拾いし、蛇もレンガの隙間に逃げ込みました。

 
   後のアニマルとしては言わずと知れた猪や、モグラです。

最近、猪が出てきている形跡があります。猪には侵入を阻止する柵を

張り巡らすしか手立てはありません。コメントを書き込んで下さった沙羅さんの

おっしゃる通り、先住者はモグラです。猪もモグラも悪意があって侵入して来るのでは

ありません。生きるための自然の行為です。分かっているんですよ・・・

わかっちゃいるけど、原タツノリなんです。


  こんなアニマルランドの住民としては、動物と共存していくしかありませんね。

あっ 書くのを忘れていました。オッサン2は突っ掛け草履を履こうとして、中に

潜んでいたムカデに足の指をかまれました。一晩中痛くて眠れなかったそうです。

わたくしヤマモモ子は、ぐっすりとイビキをかいて寝ていたそうです。はいぃー


  
    そろそろ美しいお花にいきますね。



カラーの花です。黄色に赤が入ったチョット珍しいカラーです。



   ガザニア……余り好きじゃないの・・・思っていたより花が大きくなり過ぎ

   ガザニアのせいではありません。



   宿根ガウラ リンドハイメリー 先の方に少しだけ咲いています。



   ブラック・ティー 花びらがビロードのようで美しいです。



   宿根の昼咲き月見草 いつも太陽に背を向けています。随分長い間次から次へと咲きます。

   群生させたくて、種からも育てました。もうそろそろ咲きます。そしたらアップしますね。



   ペチュニア ブルーレース  と コリウス この二つも種から育てました。


   種からと言えば、



   ジギタリスとカンパニュラをバッサリ切りました。そして新聞紙の上に置いていたら

   種がたくさん落ちているではありませんか・・・嬉しーい‼。


   それでは失礼いたします。

   明日も来て下さったら嬉しいです。

   別にランキングには参加していませんけど・・・来てね。



















いつ咲くの?

2017年06月16日 15時21分24秒 | ガーデニング

   
  成長は本当に凄いです。わたしの膝位の高さしかなかったのに

あれよあれよという間にわたしの身長を抜いて、まだまだ伸びるようです。

アーチに絡めようにも、もう先端に手が届きません。ボールズヒマラヤンムスクです。

ターシャの庭にもありましたね。岡山のバラ園で見つけました。

「わぁ~ターシャの庭にあったヒマラヤンムスクだ~」と値段も見ずに

お買い上げしましたよ。でもそんなに高くはなかったように思います。

今はもう伸びるのは程々にして、早く花を咲かせて欲しいよ~

ターシャの庭にあったのは、薄ーいピンクでほとんど白に近い色でした。

私好みの色です。同じだといいのですが・・・

それにしても蕾もありません。どーしたの・・・




  どこまで伸びるの?と言えばこの「ユーパトリウム グリーンフェザー」もそうですね。

今は丁度わたしの身長と同じです。9月に花を咲かせる頃には身長何センチになっているのかな?




  フワッフワッの ラムズイヤー に花が咲きました。
  
  葉っぱが本当に羊の耳のようですね。




  シルバーリーフと言えば「シロタエギク」にも蕾がポッコリ、今にも咲きそうです。




  これは余りのセメントで作った鉢です。多肉植物にピッタリでしょう?

作り方はミントさんも紹介していましたが、まず地面に鉢の形に穴をほります。

そこに腐葉土の入っていた袋を、シワにならないように敷きます。

その上にセメントを厚さが均等になるように塗ります。セメントが乾かないうちに、

真ん中に割りばしをさし穴を開けて、水が抜けるようにします。

一日置いて乾けば出来上がりです。




   地味画像ばかりでしたので、過去のジギタリスを貼付けます。

   どうキレイでしょう? でも今は惨めな姿に・・・




   現在のガーベラ。一年中花を咲かせてくれるので、お得な花ですよね。




   これは?  カボチャの花でした。解りましたか?

バラ園に不法侵入してきた不届きものです。でも実が大きくなって種類が分かるまで

成長を見届けるつもりです。栗かぼちゃだったらそのまま大きくします。が 

鉄兜の硬~いかぼちゃなら、即引き抜きます。去年反対する私の意見も聞かずに

鉄兜かぼちゃを植えたオッサン2ですが、硬くて割れないわ、不味いわで

私から非難ごうごを浴びる事に・・・・

   さあ どっちのカボチャでしょう?




   もう食べましたか? 私は昨晩、初物を頂きました。

カァーと晴れの日は、無性にスイカを食べたくなりませんか?

何故か、温度が高くても曇っていたりすると、あまり食べたくありません。

   そんな事ってないですか?



  
















思い込み・・・

2017年06月15日 17時19分17秒 | ガーデニング


  この3鉢をメキシカンハーブトリオと名付けていました。


            ところが

  ブログにアップするまえに確認しておこうと調べてみると、見事に間違っていました。

最近特に感じることは、こんな勘違いというか思い込みが多いということです。

   老化現象が半端ない速度で進んでいます。あぁーイヤダなぁ~



   唯一のメキシカンスィートハーブで 「リッピア」です。

葉っぱがグリーンから紫色に変わってきました。葉っぱを触った指を嗅いでみると、正しくハーブの

匂いがします。それでなんとこの葉っぱと花には、砂糖の1000倍の甘さがあるそうです。

早速、葉っぱを摘んで食べてみました。微かな甘味とハーブのほろ苦さが、口の中に広がりました。

1000倍は大げさじゃないかなと思いますが、熱処理をするともっと甘くなるのかも

知れません。



  この小さい白花を咲かせているのは、メキシコ原産の「クフェア」です。



 この白と紫色が混ざりあった金平糖のような花を咲かせているのは、「アルテルナンテラ」です

南米のブラジル原産です。いずれも暑さには強いが耐寒性はないようです。だからセール品になって

ひん死状態なのを連れ帰って、3鉢共に花を咲かせたときは、ヤッターと心の中でガッツポーズを

しましたよ。


   ここからはメキシコ繋がりということで(「やまんば」さんのまねです)

   メキシコでの画像を貼り付けます。




  これは昨年メキシコに行った時に撮ったブーゲンビリアです。



  サボテンの一種かな? メキシコにはサボテン料理があります。



  これも何処かの遺跡で咲いていた花です。



  何処の遺跡でも我が物顔でのし歩くイグアナ  大きいよ。



  チチェンイッツア遺跡のククルカンのピラミッドです。



 そしてメキシコのリゾート地カンクンです。



       こんな画像でお茶を濁しました。

  だって今の庭はちっともうつくしくないんです。

ジギタリスもカンパニュラもデルフィニウムも枯れかかったまま、放置状態(種待ち)だし

、チューリップやパンジーが無くなったあとは、地面がむき出しのままになっているし、



  今朝のこと、倒れているホウキグサ コキアを見つけて、コキアどうしたん?

信じられなくて、近づくと付近の地面がボコボコに・・・

またもやアイツです。もうどうしたらいいの・・・

  自家製の唐辛子にも限りがあるし、今年は畑に2株しか植えていません。

昨日、農協に行った時に「モグラの駆除剤はありませんか?」と聞くと

「ありません。匂いで来なくなる薬剤ならあります。」との事です。

  本当にどうしたらいいんでしょうか・・・



















ヤマモモに想う

2017年06月14日 16時51分05秒 | ガーデニング


    今朝ウオーキングに歩き出すと、アスファルトの路面に何か赤いものが見えます。

近づいて見るとヤマモモが一個落ちていました。色づいて来ていたけれど、もう熟して落ちた

ようです。これから次々と路面を赤く染めるようになります。



    私がまだ小学校低学年の頃です。小柄な母は大きなヤマモモの木に登り、それは

器用にヤマモモを採っていた記憶があります。落としてしまうと藪の中、もう拾えません。

普通は一円玉位の大きさで、大きいサイズになると百円玉位あります。血液のような赤と

薄桃色の白モモとの二種類あったように思います。

  採ってきたヤマモモは潰さないように、それは大事に扱い、確か木の一升枡で量をはかり

市場に出していました。農業をする傍らでヤマモモを採り、生計の足しにして私たち

兄弟姉妹4人を育てました。

  枝の先の方まで登っていく母を、下からハラハラしながら見上げていました。

母は生活が掛かっていたから、危険をかえりみる余裕などなかったように思います。

   甘くて少し酸味があり、ヤマモモの季節になると、甦る母の想い出です。

ヤマモモは高知県の県木でもあります。



  また「魔法の庭 ダルメイン」の庭師が「植物を植える人は、永遠に生きる」

と語っていました。この植物とは花ではなくて木だと思います。

  私の母は木を植えた訳ではないけれど、人間よりはるかに寿命が長い木は

植えた人の思いを永久に引き継いでいくように思います。

  そして木にまつわる想い出も・・・・


   ワァー拙い前置きが長くなってしまいました。ごめんなさい。

ガーデニングブログですから、美しいお花を貼付けますね。



          宿根アマ・・・か弱いブルーが風にそよぎます。




          アークトチス プリュネル  可愛いピンクのグラデーション



    アークトチス グランディス  中心部分のブルーグレーが何とも大好きです。
       (ピントが葉っぱにきています。腕悪すぎでしょう。)



      夏すみれ  これは白に丸い黄色が入っています。



      ノスタルジー  椿のようなバラです。



  これは何だと思いますか? 正解はパセリの花です。



 若菜ちゃんの次に好きな  カフェラテ   真っ赤とか真っ黄色とかじゃない、くすんだ色が好きです。



 今朝バラガーデンを歩いていると、大きなバラの枝が元から取れていました。なんで・・・

 すぐには理解できませんでした。こんな感じで、まるで接着部分から取れた様に・・・



「お父さん大変!!バラの枝が元から取れちゅう」(土佐弁)



肥料が効きすぎていたのか、元の枝よりも大きい枝が出ていたので、支えきれなくなったのでしょう。

それで挿し木にするようです。転んでもただでは起きないオッサン2です。





               昨日のブログでスマホで見にくい所を編集し直しますと書いた
               のですが、できませんでした。ごめんなさい。