今日は、JAXAのH3ロケットの
打ち上げが成功しましたね。
やはり当初の6月30日の打ち上げは
天候の影響を避けるために1日延期の
7月1日に変更になりました。
この発表があったのが28日だったようで
知らなかった・・・・・
変更が事前にわかっていたら
もしかしたら、種子島まで行けていたかも・・・・
残念だったけど、おっさん2には
お昼のニュースのライブ映像を録画してあげました。
この時間には直販所に出かけるので・・・・
ライブ配信では、約7万人もの人が
打ち上げを見たようです。
案外人気がありますね。
以前、種子島からの帰りの高速艇で
宇宙服のような物を着た子供を見かけました。
子供の時から宇宙に興味があるなんて
頼もしい限りですね。
末は宇宙飛行士か、ロケット技師か
はたまたJAXAで働くのか・・・・・
夢は果てしなく、宇宙のように無限大∞
いいなあ~
しょぼくれた、疾うに70歳を過ぎたばあさんは
羨ましい。
もう10年若ければ

このニンニクを冷凍ストッカーにしまう
こともなかったろうに・・・・
買い物から帰って、買ったものを
冷蔵庫や冷凍庫にしまっていて
あれ?確かニンニクを買ったはずなのに無い!
どこを探しても無い!
ということは、スーパーのカゴの中に
忘れて来たのか~
まあいいか、そんなに高いものでもないので・・・
それから4日ほど経って
冷凍ストッカーの中の探し物をしていて
まさぐっていたら、あら?なんでこんな所に
ニンニクが・・・・・
入れた覚えはありません。
もう本当に危険なお年頃・・・なんです。
🌈🍬🎂・・・・・・お孫ちゃん・・・・・・🦌🦁🐸
若いと言えば・・・・

ママのお誕生日には
お皿洗いのお手伝いをしました~
出しっぱなしの水に、ハラハラしどうし
だったママでしたが
子供の成長が何よりのプレゼントだったようです。
雨の合間に

種から育てたアンゲロニアを
植えましたよ。

ほらもうピンク色の蕾が
出来ているのよ。

これも種から育てたノゲイトウ・シャロン
やっと花穂が出てきました~
うっすらと・・・・

カンナ・ベンガルタイガーの花が
梅雨空の下で咲きました。
でもやっぱりカンナには青い空が似合います。

お取り寄せしたチューリップの球根の中に
おまけ?で入っていた
オリエンタルリリー・ノバゼンブラが
咲きました。毎年蕾の数が
増えていると思います。

ケヤキの苔むした木肌と
白、黄緑色のアナベルが美しい。

雨でも咲いてくれて嬉しい
グラハムトーマス

ベビーピンクの優しい花は
マイガーデン

バンダフヨウとコリウス
晴れたら植えます。
今日も来てくださってありがとうございます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます