goo blog サービス終了のお知らせ 

夢!進行形。港が見える丘ガーデン

ミントさんの庭に憧れて、少しでもブルーガーデンに近づけるように日々奮闘する田舎のおばちゃんの日記です。

完璧なビオラの種

2025年05月22日 19時48分36秒 | ガーデニング




またまたばあさんの頭が沸騰している。

いや沸騰を通り越して呆れている。
こんな人間がよくも農林水産大臣をしていたものだと・・・

任命した石破首相の責任も大きい。

米高騰に苦しんでいる国民の側に
寄り添っていたら、あのようなアホな発言は
出てこないと思うのだが・・・・

さてさて
新しい農林水産大臣になった小泉進次郎氏は
”国民が求めるスピード感で結果を出す“と明言。

令和の米騒動の落ち着く先は・・・・
お手並み拝見といこう!




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~




これ見て!



完璧なビオラの種。
これで60粒位あるね。

今年もせっせと種取りに励んでいます。

庭に植えているビオラ・パンジーは
去年のビオラ・パンジーからの種からなので
もう採種しません。
今、採種しているのは一応ブランドの
今年買ったビオラ・パンジーのものです。

種取りは一代限りにしないとね
二代、三代と採っていると、どうしても
お花が小さくなってしまいますね。




クレマチスオルレア、リクニス、バラの共演。





見事に満開のカルミア


マイガーデン



去年の暮れに小さな苗木を、お友だちから頂いたバラ
咲きましたよー
お名前を聞かなくては・・・・・・



瀕死状態だったブルグント’81
地植えから鉢に取り上げ、見守ってきた甲斐がありました。



フェルンゼン伯爵も美しいローズ色。



クリーミー・エデン
変色しているところは虫害?



2色のアスチルベジギタリス
隠れてしまったうさこちゃん。



だんだん色が薄くなった
ポピーパンドラ


4月の咲き始めはこんな色だったのよ。


今日も来てくださってありがとうございます。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。