goo blog サービス終了のお知らせ 

夢!進行形。港が見える丘ガーデン

ミントさんの庭に憧れて、少しでもブルーガーデンに近づけるように日々奮闘する田舎のおばちゃんの日記です。

美味しいものと🌷

2022年03月31日 20時21分37秒 | ガーデニング


最近は、雨も定期的に降るので
椎茸の成長にも丁度いいらしくて
一度に大量に収穫出来ます。大量と言っても
本格的な椎茸農家ではないので、自家消費できない程の量です。
それでおっさん2は、直販所に出すようにしました。
お値段も安いので、まずまずの売れ行きです。

売り物にならない小さめの椎茸に片栗粉をまぶし



内側にすり身をぬり、油であげました。
そのまま食べても美味しいし、柚子ポン酢で
食べても、椎茸の香りと柚子の香りがタッグして
またより美味しいのです。

このすり身は、この間モネの庭に行った帰りに
道の駅・田野駅屋で買ったもので、イカ入りなので
甘めで美味しい。
半分冷凍保存していたものを使いました。




🌸🌷🌸・・・・お孫ちゃん・・・・🌷🌸🌷


あら!お孫ちゃんも何か美味しいものを


食べていますね~


おいしそ~


桜が満開です~



4月11日から正式に幼稚園に入園しますよ~
がんばります!






左側の黄色のチューリップは


プリンツアルミン
咲き進むにつれてオレンジ色に変化していくそうですよ。
見てみましょう!


黄色いあけぼのの隣の火の舞
咲き始めました。右側はバレリーナ

後ろ側の水糸を引いた土留の基礎工事も
お天気がハッキリしないので、ずっとストップしたままです。
お天気が続かないとセメントを打てません。


一番気になっていたのはこの
カーナバルデリオ、やっと咲いてくれました。
水仙ピンクワンダー忘れな草との三重奏。


原種チューリップのリトルビューティー


右からライトピンクプリンス、紫水晶(手前の背の低い)
少しだけ見えている黄色はゴールデンオックスフォード
その隣の白いのはフェーバス
一番背の高いのはシルクサプライズ
少し離れた左側のかたまりは大好きな
フレミングフラッグ


去年のホーランドシックがイイ感じになってきましたね


特大球50球の黄色のチューリップが
間もなくですね。


あっ!右下のジギタリス・ダルメシアンミックス
花芽がついています。





アイリスが咲きましたよ~


今日も来てくださってありがとうございます。