先日、ホームセンターに行った時に
もうビオラやパンジーが出ていました。

98円で随分お安いなと思いました。

でも花が小さかったり・・・・
株が細かったりで・・・・・
妥当なお値段かな
勿論、ミントさんのように眺めるだけで
スルーしました。
わが家にも無事に育つかどうか分かりませんが

ビオラが64とパンジーが19ポットあります。
まだ5つ葉にはなっていませんが
育苗トレーからポット上げしました。
本当に育つかどうか分からない極小苗です。
育たないのは、昼間の温度が高いせいですね。
午前中だけ太陽の光が当たる軒下に置いて、
生育の途中で、ダンゴムシやナメクジなどに
やられるかもしれないので、ダイアジノン粒剤を
振っています。
ブルーミントさんの几帳面な育苗には
負けますが、今回は私なりに頑張っているつもりです。
*~*~*~*~*~*~*~*

ヤマト君、新しいベンチに興味津々のよう

私の足の上になぜ乗るんだよ~

だっておかあちゃんと
一時も離れていたくないんだもん

白い千日紅が復活

オキザリス・舞子
パープルの3枚葉の形が面白いですね。


これはヒオウギの実です。
黒くてツヤツヤ

ブッドレアのピンク色と
セイダカアワダチソウの黄色
この後すぐセイダカアワダチソウは抜かれました。

ふと見上げると
ビエ・ドゥのピンクと白の絞りが・・・

美しいなあ~と見とれてしまいました。
今日も来てくださってありがとうございます。