今日は高知市春野町にある
「あじさい神社」に行ってきました。
今朝の朝刊に出ていた
あじさい神社こと
六條八幡宮には、約80種類、1400株の
紫陽花が咲き誇っているとのことです。
昨晩から降り続いている雨が
午後から少し小降りになって
今は小康状態を保っています。
田舎の小さな八幡宮に
20年程前に、宮司さんとご近所の男性が
1株の白いアジサイを植えたのが
始まりだそうです。
白いアジサイと言えば
アナベルしか知りません。
小さい星屑を集めたみたい・・・・
神社の裏手の駐車場の方から
登って行くと
地元の「春野町あじさい愛好会」の
方たちがコーヒーなどを振る舞って
下さるというテントが見えてきたと
同時に、カラオケでもしているのでしょうか
ど演歌の歌声が聞こえてきました。
これらのアジサイは
母の日にプレゼントされた貴重な品種も
数多く「奉納」されて植えられています。
グラデーションが美しい
こんなバイカラーアジサイは
初めて見ました。
こんな鮮やかな色のアジサイも
あるのですね。
小高い山には
山アジサイも植えられていました。
これは山アジサイではないかも・・・・・・・
酔湖姫
トカラの星
それはたくさんの種類のアジサイが
咲いていて
初めて見るアジサイもあり
目を楽しませて頂きました。
しかし
ちょうど雨の合間の良い時期に
しっとりと静かに紫陽花の風情を楽しみに
来ましたが、それは騒がしい演歌で
打ち破られてしまいました。
「あじさい愛好会」の方は
見に来られた方へのおもてなしとして
演歌を歌っていたと思いますが・・・・・・・
ちょっと残念でした。
それとアジサイの名札が抜かれて
方々に散らばっていたことも・・・・・・・
マイガーデンの
アジサイ、アナベルは
この間の強風と今日の雨で
こんな状態になってしまいました。
それと
背高のっぽのアルセアも
バッサリと倒れてしまいました。
今日は雨の中、傘をさして
家に続く土手に、義姉にもらった
鶏頭の種と、私が買ったコキアの種とを
播きました。
果たして秋には、真っ赤に燃える土手に
なるのでしょうか?
今日も来てくださってありがとうございます。