goo blog サービス終了のお知らせ 

「ラッキー!」「ハッピー!」「オッケー!」

毎日「ついてる♪ついてる♪」って思うようにしています。みんなの一日も、ラッキーでハッピーな一日でありますように。

ようやく(T_T)

2011-11-28 | その他
風邪が治りつつあります(T_T)

体の痛みや寒気は、葛根湯やユンケルで割とすぐに回復したのに、喉の痛み、咳、そして何より声がガラガラで別人のようになったのがつらい(T_T)

木曜日と土曜日のレッスン後は何もできないほどの疲労感

今日になって、土中の中からもぞもぞとはいでる虫のごとく、外出しました。

と言っても、市役所へたまりにたまった諸々の手続きをしに行っただけなんだけど。

友達が二人働いている市役所。働いているところを覗いてみたいのですが、まったく縁のない課なので行きにくい!
でも、せっかく外に出たのだから、もう少し外の空気を吸って帰りたいな~

というわけで、
一人ランチを割と素敵なお店で楽しんでいます(^O^)
が、11時半から一時間もたっているというのに、私一人の貸切状態

大丈夫なの?
このお店?

割と素敵で
割とおいしいだけではダメなのが
今の世の中

もっとガツンとインパクトとパワーが必要です!

風邪

2011-11-21 | 自分
先週の木曜日の夕方、体と喉の痛みを感じ
「風邪?」

あわてて仕事の帰り道、葛根湯とユンケルを購入
なんとかもちなおしたかなと思いきや、
昨日、次女の水泳の試合の応援で外出していたために
またまた調子の悪い状態に

頭痛と咳に今は悩まされています。

ところで、体調を悪くすると実家の母の言葉がすぐ浮かんでしまいます。

私が子どもの頃風邪をひくと、決まって「不規則な生活をしているからよ。」
最近の体調不良に対しては「更年期にはいったからよ。」


どう思います?これ。

私は以前、いつもいつもカチンときていました。
昔は「そんなことないもんっ!」とむきになって反論し
けんか腰になってしまって、母のことが嫌いだと思ったりもしましたが
最近はもうそんなことに使う余分なパワーもないためか、
さらっと受け流すようになりました。

人ってどうしてこう、なんか言わなきゃとか思うのでしょう。
体調がわるければ、その人の気持ちに寄り添って
「つらそうだね。」とか
「大丈夫?」程度でいいかと私は思うのですが。

と、いうことで
極力、自分の娘たちが体調が悪いときには
「それみたことかっ!言わんこっちゃない。」的な発言は控えるようにしています、、、

個人面談

2011-11-12 | その他
昨日は長女の担任の先生と個人面談でした。

担任の先生は、水泳部の顧問でもあるので
エナメルバックの盗難をきっかけに、これまでも何度か
個人的にお話しをする機会が何度もありましたから
改まってというのもなんとなく妙でしたが、、、

普段、私も講師という立場で面接をしている立場なので
父兄という反対側の立場になるといろいろ勉強になります。

担任の先生の振る舞い、仕草等で
こちらとの距離感が近いか遠いかを感じさせることや

どんな言葉がグッと心をつかむとか、
逆にそうするつもりで発した言葉がなぜか反対にとれてしまったり。

でも、若い先生なのでパワーあふれ、情熱を持って生徒に接しているのが
よくわかります。
普段、長女自身が学校生活のことをよく話してくれるおかげで、
先生とも話しがはずみ、とても有意義な面談でした。

これから仕事です。
レッスンの前後に父兄との面接もあります。
私も今日もできることを精一杯やりたいなと思います。



着々と

2011-11-08 | バリ


バリに行く準備を始めてます。
わかっていたけど、高いです!航空券

何もそこまで高くなくても

機内入国ができるガルーダがベストですが、個人で手配するとありえない金額に

決めたのはキャセイ航空
香港経由です。

12月25日、クリスマスの日に娘二人を連れて香港泊になりました。
帰国は1月5日です。

すごい!

2011-11-05 | その他


我が家にも、タブレットがきました
すごい!

しかしながら、文字入力は不便ですね

片手、しかも一差し指のみで入力しています。
慣れれば早く打てるようになるのでしょうか