goo blog サービス終了のお知らせ 

思いつくまま感じるまま。

身辺雑記です。
何でもありの記録
HN天道(てんとう)

ダンボール

2006年03月25日 | Weblog
通販なんかで結構いろんな買い物をしている。
お茶、下着、バッグ、その類は大抵ダンボールに覆われて届く。
時々宅急便でダンボールに入ったものも届く。

女房はそんな空箱を私のパソコン机のそばに持ってきて置いていく。
「潰して小さくして燃えるゴミとして捨てられるようにしろ」と言う意味だ。

それは私の仕事として定着している。
こんなダンボールが世界中を網の目を張り巡らすように飛び回っているんだろう。
ダンボールは紙だ。と言うことは原料は木だ。
こんな風にして世界中の森林がどんどん減少して行ってるんだろうな、などとふと思う。
自然を破壊しつくした暁には人類も終焉を迎えるな。
破壊行為をしているのは自分自身でもあるな。

新しいカラオケ喫茶

2006年03月25日 | Weblog
近所のビルの3階に新しいカラオケ喫茶の看板をみてから半年になる。
他の店で知り合いの女性が「一度行ったけど2度と行く気はしない、最低!」と言ってた。
そんな感じ悪い店なら、行くの止めとこ、と思っていた。
しかし、せっかく近所に開店したのだから1度は行ってみようと昨日行ってみた。

そしたら、いいじゃありませんか。
年のころ40代後半、清楚な感じだがしっかり者という感じの美しいママさん。
服装も薄紫の清楚なツーピース。
開店当初は友人の女性に手伝ってもらっていたが、今は一人でやっているそうな、人件費高いしこんな店は1人でないと採算はとれまい。

1曲歌ってもらったが歌もお上手。
どこかスナックでも勤めていたのかと思ったが、元々は精神科の看護婦暦が長い、その後3年ほど生命保険のお仕事、とか。
お話も上手。
コロリと男をその気にさせるタイプ。
しかし、どこかに気の許せない危険な臭いを感じる。

知り合いの女性は同性として何か気に入らないものがあって、2度と行かないといったのだろう。

アメリカの傲慢

2006年03月25日 | Weblog
今回のWBC、野球先進国のアメリカは歯噛みして悔しがってるかもしれない。
それにしてもあのアメリカ贔屓の審判には腹が立つ、見ているアメリカ人はどう感じているのだろうか。
アメリカの傲慢さを感じさせられる。
世界を率いる自負は、方向を間違えると、何でもアメリカ流が正しいという強引さで自説を押し付けることになる。

イラク問題、牛肉輸入問題、然り。
兵器産業で稼いでいるのも気に入らない、ロシアとアメリカで兵器の世界輸出の60%を占めているそうだ。世界中を兵器で覆い尽くしてしまうつもりだろうか。

傲慢な指導者はやがて覆る。
21世紀のローマ帝国はどこへ行くんだろう。