goo blog サービス終了のお知らせ 

テレアポ、飛び込み訪問を工夫すると、初心者でもトップセールスマンになれる!

営業に悩んでいる方に、立ち上がりのキッカケになる営業ノウハウを、紹介しているブログです。

■営業マンが「成功」するには、この考え方です!

2008年01月17日 19時57分49秒 | 心の問題

仕事において普通の経験しかしていない人は、辛いことや苦しいこと
があると、その出来事から逃れようとしますから、失敗ばかりで成功
することはありません。

反対に成功する人は、
辛いことや苦しいことがあっても、やれば何でも出来ると信じています
から、結果が出る前に逃げるようなことはしません。

これが、普通の経験しかしていない人と、逆境を経験している人との
大きな差です。

それでは、なぜ逆境を経験している人は、そう言った行動や結果を
残せるのでしょう?

それは、
……………………………………………………………………………
自分の殻を破ることが出来るか出来ないか、の違いにあったのです。
……………………………………………………………………………

自分の殻とは、
失敗したらどうしよう、断られたら嫌だ、そんなことは出来ないと言った
成功への妨げになるプライド見栄のことです。

成功者は、そう言った自分の殻を打ち破って這い上がって来たのです。
成功者は、数多くの失敗や挫折、絶望、会社の倒産や、挙げ句には、
借金苦と言った「どん底」を経験している方が多くいらっしゃいます。
そして、成功した人はどん底を経験する事によって、自分のプライドや
見栄を捨てて、どんな仕打ちにも耐えられる力を身に付けて来たのです。

いかがでしょう。
あなたはそこまで自分を追い詰めたことって、ありますか?
そして、実際に深い底なしの「どん底」を経験したことがありますか?

失敗が恐い、
断られたら恥ずかしい、
やる気が出てこない、
次の行動に移せない、

この様な事を言っている間は、まだまだどん底の状態ではありません。
本当のどん底を知れば、そんな、
……………………………………………………………………………
失敗や恥ずかしさごときで、ためらう余裕など無いからです。
……………………………………………………………………………

もう、お分かりですね。
あなたも営業で成功したいのなら、つまらないプライドや見栄を捨てて、
一心不乱に突き進む「真剣な覚悟」を持ってください。
それが、あなたでも“成功する秘訣”なのですから・・・。

その他、テレアポトークや営業方法に関する「ノウハウ」を探している、
あるいは、初心者の方で、最初の1件でつまずいてしまう方などは、
初心者 ・ 最初の1件 」でウェブ検索すると、色んなブログやホーム
ページが見られますので、あなたも参考にして見てはいかがですか?

                                    


■目先のノウハウよりも、心のノウハウを持つと“成功”する!

2007年12月24日 09時07分54秒 | 心の問題

仕事に対して不安や自信が無い時ほど、即効で結果を残せそうな
成功事例やノウハウを参考にしたがるものですが、そう簡単に行く
ほど甘いものではありませんよね。

実際に試して見たとしても、やっぱり自分にはこの方法は合わない
とか、あの人だから出来たんだろうとか、投げやりになる方もいらっ
しゃいますが、あなたもそうではありませんか?

そもそも、成功した人とそうでない自分との違いは、一体どこにある
のでしょう?

反対にあの人に出来て、なぜ自分に出来ないのか?と考える事は
ありませんか?

成功する人が、なぜその方法で成功したのか?
その人に出来て、自分に出来ないのはなぜなのか?

・・・その答えです。

それは、目先のノウハウばかり追いかけているので、あなた自身に
結果を残すことが出来なかったからです。

結果を残すには、目先のノウハウよりも、“心のノウハウ”が必要だと
言うことなんですね。

その「心のノウハウ」とは、
いかに最後までやり通すことが出来るか、そして、強い気持ちを持ち
続けられるか、と言うことです。

成功する人は、皆、最後までやり通しているからです。

あなたが結果を残せないのは、いつも途中であきらめているからでは
ありませんか?

それはなぜでしょう・・・、

それは失敗や拒絶されることに、あなた自身が抵抗を感じているから
ではありませんか・・・。
それが、途中であきらめさせていた原因だったのです。

そこで、そんなあなたに「心の支え」となるノウハウをご紹介しましょう。
自分で自分の不甲斐なさを替えられるノウハウです。
もちろん、やり方は誰にでも出来ますから、ご安心下さい。

その方法は自分に暗示をかけることで、“苦手意識”を取り除く事が
出来ますし、今まで出来ないと思っていたことでも出来るようになる
方法です。

なお、その内容を知りたいと言う方や、テレアポトーク、営業方法に
関する「ノウハウ」を探している、
あるいは、初心者の方で、最初の1件でつまずいてしまうような方は、
初心者 ・ 最初の1件」でウェブ検索すると、色んなメルマガやホーム
ページが見られますので、あなたも参考にして見ては如何でしょうか?

探して見て下さいね。

                                    


■営業で悩んでいる方へ、解決出来る“コツ”です。

2007年11月26日 18時13分31秒 | 心の問題

営業マンの悩みと言えば人間関係もありますが、やはり一番大きい
のは、新規獲得件数が少ない・・、売上げも少ない、と言ったような
\結果が出ない・・・/と言う悩みです。

それだけ、数字のプレッシャーに影響されやすいのが、営業マンの
宿命でもあるからなんですね。

そこで、そんな悩みをお持ちの営業マンの為に、気持ちが楽になり、
そして“楽しみながら営業出来るコツ”がありますので、そのコツを
ご紹介して行きましょう。

まずは、「新規獲得のために、結果を出さないといけない、」と想う
気持ちが、心理的にプレッシャーになるのですから、その気持ちを
別な形に置き換える、と言う工夫をします。

例えば、あなたが飛び込み訪問をしていた場合、その訪問の仕方で
結果が出ていないとすれば、その訪問の仕方を替えるのです。

つまり、従来の訪問と違う入り方をすることで、相手に新鮮な印象を
与えることも出来ますし、今までと違った結果を残すことも可能になる
からです。

テレアポも同じです。

あなたが普段使っているテレアポのスプリクトで、アポイントが取れて
いないのでしたら、そのスプリクトを全て違うトークで攻めて見ると言う
のも、ひとつの方法です。

そうすると、反応も違ってくるのが分かりますから、営業していても
楽しいと思えるようになりますよ。

いかがですか、
まったく反応が無いよりも、少しでも反応があった方が、気分的にも
違いますし、励みにもなりますよね。

今までの営業スタイルにこだわらず、スパッと替えて見ると言うのも
気分転換にもなりますから、あなたも試して見てはいかがでしょうか、

あなたの健闘をお祈り致します。

その他、テレアポトークや営業方法に関する「ノウハウ」を探している、
あるいは、初心者の方で、最初の1件でつまずいてしまう方などは、
初心者 ・ 最初の1件 」でウェブ検索すると、色んなブログやホーム
ページが見られますので、あなたも参考にして見てはいかがですか?

                                    


■明日から3連休、で、仕事にやる気が出ないと言う方へ、

2007年11月22日 11時14分00秒 | 心の問題

外に出ると寒むさが身に染みる、ましてや雨・・・、
外回りをする営業マンにとって、これほど仕事にやる気を
失わせる環境は無いですよね。

そして、明日から3連休と言う方もいらっしゃるでしょう。
でも、今はまだ仕事中・・・、
新規開拓で、飛び込み訪問しなくてはいけない・・・、
寒いし、雨も降って来た・・・、
よし、ちょっと休憩だ・・・・

と言って、マンガ喫茶に入る営業マンがどれだけ多いことか、
あなたもそうではありませんか?

それはそうですよね、
ちょっとくらいなら、昼休みだと思って入ればいいし、その分、
午後から廻ればいいんだから、それでいこうか!・・・
なんて考えてさぼってしまうのは、なんどでも過ちを繰り返す、
人間の“弱い部分”でもあるんですね。

そこで、そんなサボりたい「誘惑」に、打ち勝つ考えです。

まずは、なぜサボってしまうのか、ここですよね。

サボってしまう理由として大きいのは、飛び込み訪問した時に
相手から「必要ない!」と断られ、それもろくに話しも聞かずに、
「いらん!」と言われれば、傷つく自分がそこにいる訳ですから、
それに耐えられないと思う気持ちが、訪問する気力を無くして
いるんですね。

そこで、考え方の工夫です。

相手から断られているのは、あなたに対して断っているのでは
ない、と言うことです。

「えっ、でも、現に目の前で断られているんだから、自分でしょ?」
と言う方もいらっしゃると思いますが、そうではありません。

相手が断っているのは、あなたに対してでは無くて、\営業マン/
に対して断っているのです。

もう一度言います。
商品やサービスを売りに来た営業マンに対して断っているのです。

ですから、あなた個人に対して断っているのでは無いのですから、
ここを、十分理解しておくことが大事ですよ。

いかがですか、
これでだいぶ気持ちが楽になったと思いますが、どうでしょう、

「そうか、相手が断っているのは、そこら辺いる営業マンに対して
断っているだけで、わたし自身に対して帰れ、と言っている訳では
無いのですね。」

そうです。
その通りです。

ですから、これからは堂々と訪問してください。
なにせ、断られているのは自分ではなくて、営業マンに対して断って
いるのですから、気にすることは無いのです。

いかがですか、
これで、気持ちよく飛び込み訪問することが出来ますよね、

あなたの健闘をお祈り致します。

その他、テレアポトークや営業方法に関する「ノウハウ」を探している、
あるいは、初心者の方で、最初の1件でつまずいてしまう方などは、
初心者 ・ 最初の1件 」でウェブ検索すると、色んなブログやホーム
ページが見られますので、あなたも参考にして見てはいかがですか?

                                    


■仕事だと思うと“ユウウツ”になる方へ、楽しくなる考え方です!

2007年11月18日 21時32分39秒 | 心の問題

日曜日の夜にふと思うのが、明日からまた仕事が始まるかと思うと、
何となく気が滅入ると言う方が、多くいらっしゃることです。

それだけ、仕事に対して何らかの“憂鬱”な事情があるからなんですね。

たとえば、
契約を取らなくてはいけないと言うノルマであったり、人間関係で悩む
ことも、よくあることです。

そこで、元気が出る考え方のご紹介です。
方法は、至って簡単です。

考え方を切り替える・・・、たったこれだけのことです。

…………………………………………………………………………
考え方とは、モチベーション=やる気を、上手に引き出す考えです。
…………………………………………………………………………

分かりやすく言いますと、
朝、目が覚めた時に「今日も仕事を頑張るぞ~」と、意欲が湧いて
くるのか、それとも、
「ああ~、今日も仕事か~」と言ったような感じで、テンションが低く
なるのか、そのどちらがいいのかは、一目瞭然ですよね。

分かり切ってはいますが、たいがいの人は「ああ~今日も会社か~」
と思っているはずです。

それだけ、みなさん、仕事=憂鬱だと思っているからなんですね。

▼そこで、
同じ1日を過ごすのなら
どっちみち、仕事をしなければならないのなら

楽しく過ごしたいと思いませんか!
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
いえ、\ 楽しく過ごさないと、やってられませんよね。
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

それを可能にしたのが、「考え方の切り替え」なのです。

たとえば、
何ごとも“後ろ向き”に考えると、気持ちまで沈んでしまいますが、
それを“前向き”に考えると、楽しくなってくると言う減少が起きる
のですから、不思議なものです。

…………………………………………………………
それには、“楽しい”と想うことが大事です。
…………………………………………………………

さて、楽しいと想うには、どうしたら良いのでしょう?

答えは簡単です。
……………………………………
笑顔になれば良いのです。
……………………………………

笑顔と言っても、無理に作る必要はありません。
ニコッと口元をやさしくすれば、自然と笑顔になって行きますから、
心配いらないからです。

とにかく、笑顔を作りましょう。
そうすると、何だか楽しくなってくるから、不思議ですよ。

悩んでいる時は、どうしても暗く、暗くとなりがちですから、それが
自然と相手にも伝わってしまうので、ますます暗くなってしまうのです。

笑顔は相手に見せる事も大事ですが、自分の為にこそ必要なのです。

笑顔を作ることによって、気持ちも楽になりますし、同じ1日を過ごす
のなら、楽しく過ごしたほうが良いですよね。

それが、前向きに生きていける“秘訣”にもなるのですから・・・。

いかがですか、
今回の記事は、多少なりとも参考になりましたでしょうか?

皆さんの「気持ちの支え」になるのでしたら、光栄です。

その他、テレアポトークや営業方法に関する「ノウハウ」を探している、
あるいは、初心者の方で、最初の1件でつまずいてしまう方などは、
初心者 ・ 最初の1件 」でウェブ検索すると、色んなブログやホーム
ページが見られますので、あなたも参考にして見てはいかがですか?

                                    


■営業が辛いと思ったら、この考えで切り抜けろ!

2007年10月17日 08時31分37秒 | 心の問題

新規開拓や売上げ達成のために、テレアポや飛び込み訪問をする
営業マンにして見れば、楽しいと思えるよりも辛いと思う時間の方が
多いと思いますが、あなたはいかがですか?

それだけ、他人と接する機会の多い仕事ですから、人付き合いが
苦手だと思っている方や、セールスに自信が無いと思っている人
ほど、ストレスも蓄積されていきます。

そうすると、自然と営業する気力も無くなり、成績が悪くなるに従って
仕事をサボるようになる人も出て来ますよね。

すると、サボる回数が増えると、考えることは、皆同じです。

今の仕事が自分に合わないので、つまらないし、やって行く自信が
無い・・・、仕事辞めようかな・・・。

このような想いになることって、一度ならず、何度か考えた経験が
皆さんの中にもあると思いますが、いかがでしょう。

さて、その様な「深い迷路」にはまった時に、抜け出す方法です。
それも、簡単な方法ではい上がれる考えですから、試して見て
くださいね。

それは、
楽しんで仕事をしよう!
と、この様な考えで行動するだけでいいのです。

人は、考える力があるだけに、良くも悪くも、悲しんだり喜んだり
することが出来る“素晴らしい能力”を持っています。

これは誰にでもある能力ですから、使わない手はありません。

辛い苦しい、もう嫌だ辞めたい、と思った時にこそ、考えを改める
だけで、展開を替えることが出来るのです。

考えて見て下さい。

今の仕事がうまく行くと、どうなりますか?
すべてあなたの思い通りになりませんか?

それでしたら、同じ仕事をするのなら、楽しんで仕事した方が良いと
思いませんか、

それだけのことです。
要は、気の持ちようと言うことです。

なにしろ、前向きに考える人だけが、成功者となれるのですから、
“楽しまないともったいない!”と言う考えで、どんどん行きましょう。

それが、あなたの人生を楽しくさせる考えなのです。

その他、テレアポトークや営業方法に関する「ノウハウ」を探している、
あるいは、初心者の方で、最初の1件でつまずいてしまう方などは、
初心者 ・ 最初の1件 」でウェブ検索すると、色んなブログやホーム
ページが見られますので、あなたも参考にして見てはいかがですか?

                                    


■新規「獲得件数」が少ない理由、それは・・・

2007年10月11日 14時44分49秒 | 心の問題

出来ない理由を、周りのせいにしてしまう自分が、そこに居ることです。

たとえば、
廻る区域があまり良くない・・・
訪問先が、飛び飛びで効率が悪い・・・
不在が多くて件数を回ることが出来ない・・・
否決案件ばかりで、契約に至らない・・・

いかがですか、
この他にも、新規獲得が出来なかった理由をあげれば、きりが無いと
思いますが、しかし、元々の出来なかった理由とすれば、そんな言い
訳は通らないと言うくらいは、本人が一番、分かっていることです。

なにせ、目標達成まで続ける気力が、途中で無くなってしまい、自分の
行為を正当化したい為に、出来ない理由を他のせいにしてしまうと言う
行動に出るからです。 
元々、人間が持っている性質なのかも知れませんよね。

そこで、出来ない理由を本人が一番知っている訳ですから、会社から
言われなくても、本人自らが行動すればいいだけのことです。

行動すれば、結果が出ます。
しかし、行動しなければ何も出ません。
出るのは“悔い”だけです。

頭で考えていても何の解決にもなりませんし、解決したいのなら行動
してから考えればいいだけのことです。

悩む前に、体を動かしましょう。
悩めば悩むほど、体を動かすことに“消極的”になってしまいますから、
解決したいのなら、行動を起こすしかありません。

それが、一番の解決策です。

恋愛も同じです。
想っているだけでは、相手に気持ちを伝えることは出来ませんし、
あなたが好いてくれていることさえ、相手は知りません。
時間だけが過ぎてしまい、相手は他の人に向いてしまうのかも
知れません。

やはり、解決したいのなら、行動するしかないのです。

さあ、今すぐ行動しましょう。

そうすれば、悩んでいたことなんて、取りに足りない出来事だったと
思うようになりますよ。

どうそ、お試し下さい。

その他、テレアポトークや営業方法に関する「ノウハウ」を探している、
あるいは、初心者の方で、最初の1件でつまずいてしまう方などは、
初心者 ・ 最初の1件 」でウェブ検索すると、色んなブログやホーム
ページが見られますので、あなたも参考にして見てはいかがですか?

                                    


■スポーツ選手に体力の限界があっても、営業マンには無い!

2007年10月07日 09時54分17秒 | 心の問題

■最新のスポーツ記事より、
……………………………………………………………………………………………

トルネードが復活する。
大リーグ復帰を目指し、右ひじ手術後のリハビリを続けていた野茂英雄投手(39)
が10月中旬に始まる中南米ウインターリーグに参加することが5日、分かった。

野茂は06年6月に右ひじの遊離軟骨除去の手術をして以来、1年以上リハビリを
続けて、現在は試合に投げられる状態まで回復した。ベネズエラリーグに参加する
とみられる。試合を通してアピールし、来春の大リーグキャンプへの招待を狙う。

1年以上のリハビリとトレーニングを経て、ようやく野茂がマウンドに帰ってくる。
メジャー復帰を目指し、10月中旬すぎから始まる中南米のウインターリーグへの
参加を決めた。

現在は、右ひじの状態も良好で、トルネードからの速球とフォークボールも実戦
レベルになった。

……………………………………………………………………………………………

現在のメジャーリーグへの足がかりを築いた先駆者として、夢と希望を抱かせて
くれた野茂英雄投手ですが、右ひじの故障などもあって、近年は話題にあがる事
も無かったのですが、1年以上もリハビリを続けていたなんて、驚きですよね。

これだけ年齢的にも体力の維持が難しいのに、野球を続けていこうとする意志や
気力があると言うのも驚きですし、それもメジャーで再挑戦しようとしているのです
から、並大抵の意志ではありません。

一般的にスポーツ選手は、ある程度の年齢になれば、体力の限界からスポーツ
競技を続けるのは難しくなるために、一線から退いて第二の人生を歩まなくては
いけませんが、次の転身が難しいと言う面がありますよね。

しかし、営業マンの場合はスポーツ選手と違って、体力の限界や、けがの影響で
仕事に支障が出ると言う訳ではありませんから、やる気があれば、いつまでも出
来るのが営業マンの良さでもあります。

でも、そんな営業であっても、やはり結果を出さないと、肩身のせまい思いをする
羽目になりますから、悩み苦しむこともあります。

そんな状況に陥った時に、「なにくそっ」、と言って立ち直る人と、そうでない人に
分かれるのは、仕方のないことかも知れません。

しかし、体力の限界があろうが、先の見通しがなかろうが、野茂英雄投手の様に
どん底から這い上がろうとしているを見れば、営業マンの悩みなど、これっぽっち
も小さいとしか言いようがありませんよね。

自分の可能性を信じて、たとえ1回、断られようが、2回、3回と諦めなければ、
必ず結果を残すことが出来る、と言う教えを頂いた感じです。

諦めた時点で、それ以上の結果は生まれないのですから、継続する事こそが
結果を残す最良の方法なのです。

これは、営業の極めにもなりますよね。
みなさんも参考にして見ては、いかがでしょうか。

その他、テレアポトークや営業方法に関する「ノウハウ」を探している、
あるいは、初心者の方で、最初の1件でつまずいてしまう方などは、
初心者 ・ 最初の1件 」でウェブ検索すると、色んなブログやホーム
ページが見られますので、あなたも参考にして見てはいかがですか?

                                    


■あなたの営業を妨害していたのは、これだったのです!

2007年10月03日 11時27分39秒 | 心の問題

新規契約が取れない・・・
営業成績が思うように伸びない・・・・
仕事にやる気が出ない・・・

いかがですか、
あなたも、このような状態ではありませんか?

ご安心下さい。
それには、そうなるだけの理由があるからです。

その理由とは、
あなたの営業(仕事)を妨害しているのがある、と言うことです。

さて、それが何かお分かりになりますか?

では、その理由をお答えしましょう。

それは、あなたの営業を妨害している理由のひとつに、あなたの
プライド”が影響している、と言うことです。

あなたの営業の妨げになっていたのは、あなた自身のプライドだ
ったのです。

プライドには、人がもともと持ち合わせている“見栄”もありますよね。

他人から良く見られたいとか、人に対して恥ずかしい想いをしたく
ないとか、すべて周りの目を意識している見栄が、あなたの営業の
妨げにもなっていたのです。

断られることに抵抗があるのは、まぎれもなくあなたのプライドが
そう思わせているからではないですか?
(でも、思っているほど、他人は何とも思ってないものですが、)

さて、それではどうすれば良いのかと言いますと、
自分が持ち合わせているプライドなんて、他人から見れば何とも
思ってないのですから、断られようが何されようが、あなたに対して
何事も起こらない、”と言うことです。

最初から分かっているのですから、何も心配する事はありませんし、
断られるだけで何も起こりません。 それだけのことです。

「それじゃ、機会がありましたら、その時は宜しくお願いします。」
と、ひと言伝えて、その場を去りましょう。

これであなたの営業に妨げになっていた、“心の迷い”が無くなり
ましたね。 もう、大丈夫です。

後は、どんどん営業しましょう。
あなたの話しを聞きたい、と言う人に会えるまで。

その他、テレアポトークや営業方法に関する「ノウハウ」を探している、
あるいは、初心者の方で、最初の1件でつまずいてしまう方などは、
初心者 ・ 最初の1件 」でウェブ検索すると、色んなブログやホーム
ページが見られますので、あなたも参考にして見てはいかがですか?

                                    


■仕事に対する悩みや、辛い気持ちを切り替えるには?

2007年09月19日 22時49分11秒 | 心の問題

仕事をしていると、楽しいと思える時よりも、辛かったり苦しかったり
する時の方が多いですよね。

目標とか何かを成し遂げた時の達成感や充実感などは、その時は
満たされる想いで、いっときは心地良いかも知れませんが、しかし、
そこに到達するまでの道のりが厳しければ厳しいほど、次の目標に
向かう気持ちが次第についていけない、と言う事もよくある話しです。

その典型的な症状が、気持ちはあれども体がついて行かない、と
言う状態なのでしょう。

あなたも経験ありませんか?

そこで、そんな辛い時や苦しい時に、気持ちを切り替える方法です。

それは、「考え方を変える、」・・・これだけのことです。

たとえば、目標に対して、果たして今月は出来るだろうかと悩む時は
このように考えます。

「目標に対して、数字は最後に“結果”として付いてくるのだから、
 始める前から心配してもしょうがない。
 毎日の積み重ねをすれば、必ず達成できるから、大丈夫。」

このように考えると、数字のプレッシャーに押しつぶされると言う事は
無くなります。

ローマは一日にして成らず”、と言うことわざがあるように、
何事も成し遂げるには、毎日の積み重ねをすれば大丈夫と言う事です。
1日では、誰であっても目標達成出来ませんよね。

そして、目標は最後に到達すれば良いのです。

それを初めから意識していては、張りつめた糸が簡単に切れてしまい
ますし、気持ちを楽にして、「なんとかなるさ」くらいの意識で、毎日を
積み重ねれば、自然と達成できるようになりますよ。

あなたの健闘をお祈りいたします。

その他、テレアポトークや営業方法に関する「ノウハウ」を探している、
あるいは、初心者の方で、最初の1件でつまずいてしまう方などは、
初心者 ・ 最初の1件 」でウェブ検索すると、色んなブログやホーム
ページが見られますので、あなたも参考にして見てはいかがですか?