地味ログ東洋硬化.うろつき雑記

寒い時も暑い時も、寒い場所も暑い場所も、処かまわず神出鬼没な東洋硬化の表面処理を、ポップに語ります。

山陰西部を陰気にハッピーにアンハッピーにラッキーに走る

2007年10月08日 19時37分50秒 | うろつき実況中継、やや時差あり
雨天9時半に浜田から西に向かってスタート。

右には荒れた灰色の日本海、篠つく小雨、ラジオかけると
サイモン&ガーファンクルの「スカボローフェア/詠唱」が流れていました。

雨の日、山陰地方ではこの歌、放送禁止にするべきかと。あまりに気持が
暗くなりますので。

個人的には好きな歌ではあります、念の為。

そう言えば、昔、娘に「スカボローフェア/詠唱」を聞かせたところ、
「ピーターラビットの感じがする」と言っていた事、思い出しました。
ウェールズ的と言うか、ケルティックとでも言うか、物静かな寂しげな
部分、ピーターラビットのノリと小雨降る国道9号の共通点である様に
も思え..

国道9号を数十分走ると、島根県最西端の市、益田市です。中国山地から
この街に北向きに流れてくる高津川、この川がまたカヌーゲレンデとして優れ
ているとの情報をかなり前に仕入れていましたので、とりあえず写真撮影。


(雨天、高い橋の上からでは何もわからず、それも河口部ですのでロケー
ションもなにも...)


(9号線は益田から津和野・山口と内陸部に入っていきますが、今日は
海沿いに国道191号を西へ走りました)


(萩市は、市街地の東側を流れる阿武川とその分流の橋本川によって
取り巻かれています。街中に掘割もあり、つまり何が言いたいかと
いうと、カヌーでうろうろするのに最適っぽいな、と)

もっとも、先週の大野川下りで大穴開けた船体布の大修理または新調の
後の話ではありまして、実現するとして、どうせ来年になります。


(街東側の阿武川)


(有名な明倫小学校)


(街西側の橋本川を渡る玉江橋上から遊覧船が見えました)

萩市街地を抜け、海沿いの狭すぎる県道を走っていると、これぞ日本海的
風景というのにでくわします。薄日も差してきて、海の色が美しい。



(海ぎわに松が自生している風景、九州ではなかなか見かけることは
できません)

良い景色に出会えて、心からハッピーだったのですが、狭すぎる県道、
下手な運転で車のバンパー右前部、ガリッ、と傷つけました。アンハッピー

長門市の食堂で、ずわい蟹トロロ丼を食べました。香のもの・味噌汁付き
で600円。またまたハッピーでラッキーな気持ちに。


(丼にダシかけて少しかき混ぜてしまってから、写真撮ることを思い出し
ましたので、ご覧の通りの出来。まことに申し訳なくお詫びする次第です)

美味かったです。「蟹」と聞くと居ても立ってもいられなくなることしきり。



----------------------------------------------------------
● ㈱東洋硬化へのお問い合せは、当社ホームページの「お問い合せ」欄、
   または、TEL:0942-34-1387  FAX:0942-36-0520
   所在地:福岡県久留米市津福本町1978-1 へお願い致します。

● シリンダーロッド・シャフト・ピストン・フロントフォークインナーチューブ
    ・ロール等円筒形状機械部品のクロムめっき再生が得意です。
● 窒化クロム・窒化チタンアルミ・酸化クロム・窒化チタンクロム・
    窒化チタン他、各種高硬質被膜をアークイオンプレーティング
    生成します。
● ローター・ファン・クランクシャフト等のバランシング(回転体釣合せ)
● ラジアルクラウン研削を始めとした円筒研削加工や、内面研削・
    平面研削も行います。
 フレーム溶射による、短納期での寸法・形状・機能の復元加工はじめました。
-----------------------------------------------------------


人気blogランキングです。押してくださると嬉しいです。






三瓶は緑がすごく良いです

2007年10月08日 18時58分08秒 | うろつき実況中継、やや時差あり
つい今しがた、久留米へ戻ってきました。

今日の山陰西部はでした。


昨日の様子を。

朝5時に久留米スタートで高速道路すっ飛ばして、浜田道の途中から
田舎道へ。江の川沿いを10㌔ばかり走りました。


(西日本最長の川、カヌーゲレンデとしても数十㌔は確保できます。
水質は中の上から上の下ぐらいだとか。道路からじゃ、その辺、
判別不能。やはり「沈」してみなきゃね)


(江の川の支流に沿って狭い道を走っていると、今回のターゲット
三瓶山が見えてきました。これ以上典型的トロイデ形状の山って
なかなかあるもんじゃありません)


(登山口からほんの少し入り込んだ標高600㍍ぐらいの地点。
落葉広葉樹林が素晴らしい)


(今回の三瓶山は、古典的ニッカボッカー・ロングソックス・キャラバン
シューズ。ロングソックスの替わりにゲートルでも巻いていたならば、
ウィンパーの従者のスイス人みたいですが。もっともハンチングは被って
いません)

そろそろ、キャラバンシューズの底換えしなきゃなりません。10年以上
履き続け、磨耗酷し。

昨年秋、四国の瓶ヶ森登った後の下山時、すれ違った弱年女性のパーティー
が僕のニッカボッカーを見て、小声で囁いているのが聞こえました。
「モモヒキ履いて登ってるのかと思った~!」

こういうお声はよく聞こえます。

それほど耳が良いわけではない僕ですが、いずれは自分に対する悪口
だけはよく聞こえる僻んだ偏屈じいちゃんになっていこうと、虎視眈々と
狙っています。


(標高700㍍を超えたあたりのナラ林)


(標高957㍍の女三瓶山山頂。放送局の中継施設が林立し、
気分を害します)


(女三瓶山より標高にして150㍍ほど高い、三瓶山の最高地点男三瓶山。
今から、尾根沿いに向こう側へ行きます。三瓶山登山のハイライト)


(女三瓶山から見た子三瓶山(右)と孫三瓶山(左)。10年ぐらい前
だったならば、え~い、全部縦走しちゃえ、とやっつけ倒していたはず
ですが、今は少し控えめに賢明になってきたようです、やっと)


(男三瓶山頂上直下にある頂上小屋。覗いてみると結構小奇麗にしてあり
ました。我等がくじゅうの小屋たちもあんな風ならば嬉しいのですが)


(登りやすい楽チンな山ですので、子供も含めて山頂は黒山の人だかり)


(山頂碑の写真撮るために順番待ちしなきゃなりませんでした。その上、
このチビたちが邪魔をし..)


(下山は女三瓶山を経由しない直降下ルート。標高1000㍍付近に見事
なブナの大木群)

比較的暖かい中国地方とはいえ、標高1000㍍のしかも北向き斜面です
ので、ブナも自生できるものと思われます。


(標高800㍍を下回るあたりでは、植林された落葉松。植林林とはいえ、
独特な趣きがあります。九州の山々のあたりかまわぬ杉植林とは大違い)


三瓶近場の宿、前日の手配など受け付けてくれるわけもなし、車を大走り
させて浜田市の超安宿に泊まりました。


(飲食店が何軒かあるはず、と宿で聞いて歩き回り、もしかしてここいらが
繁華街という一角に2軒の店舗が。右、寿司&海産物、左、居酒屋。左に
入りました)

島根県立大学の教職員が飲み食いしていたそのすぐ隣の席で、独りで地元の
美味いもン喰ってました。


(カメラのせいでもありますが、とにかく寂しい浜田の繁華街)



----------------------------------------------------------
● ㈱東洋硬化へのお問い合せは、当社ホームページの「お問い合せ」欄、
   または、TEL:0942-34-1387  FAX:0942-36-0520
   所在地:福岡県久留米市津福本町1978-1 へお願い致します。

● シリンダーロッド・シャフト・ピストン・フロントフォークインナーチューブ
    ・ロール等円筒形状機械部品のクロムめっき再生が得意です。
● 窒化クロム・窒化チタンアルミ・酸化クロム・窒化チタンクロム・
    窒化チタン他、各種高硬質被膜をアークイオンプレーティング
    生成します。
● ローター・ファン・クランクシャフト等のバランシング(回転体釣合せ)
● ラジアルクラウン研削を始めとした円筒研削加工や、内面研削・
    平面研削も行います。
 フレーム溶射による、短納期での寸法・形状・機能の復元加工はじめました。
-----------------------------------------------------------


人気blogランキングです。押してくださると嬉しいです。