吉林省 2012年07月24日 19時29分27秒 | 今日の東洋硬化 16時前に牡丹江を出、およそ2時間で黒龍江省から吉林省へ越境しました。 現在、写真のように交通量に対し明らかにオーバースペックな高速国道を南東に走っています。 今日の宿は延辺朝鮮族自治州の延吉。北朝鮮国境が近く、朝鮮族が人口の過半を占める町です。晩飯は北朝鮮料理か。 « 牡丹江 | トップ | 手前の木、向こうの山 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 毎度のお疲れ様 (tori) 2012-07-25 08:21:19 相変わらずの営業回りお疲れ様です。中国も場所によっては大雨の様子、注意して下さい。中経協の山川さんがどうしてもお別れの宴をしてもらいたいらしくて、仕方ないので26日木曜日に開催することにしました。本人に伝えますので異国の空からのメッセージをお願いします。 返信する ご伝言お願い (トヨコカ0119) 2012-07-25 23:15:04 山川専務にお伝え下さい。「タイミング悪くお別れ会に出席することが出来ません。26日夜は中国吉林省から再越境したウラジオストクで山川専務のこれまでのお仕事内容と業績を念じつつウォッカを舐めながら気持ちだけは久留米に向けています、と」もしよろしかったら、日をあらためて内輪で功労会を催したく思いますが、如何?弊ブログに記しておりますように、自分が招いてしまったことではありますが、よりによってここ数週間、火の出るような予定を組んでしまっており、久留米の灯りを見ることさえままならぬ有り様。ホームタウン戻りする29日からはきちんとルーティンワークもこなさにゃならぬと肝に命じつつも7月31日~8月1日と、関西行きです。山川専務はじめお別れ会出席の皆様にくれぐれも宜しくお伝え下さい。もし、「タイガイにしとかんか」とおっしゃるが向きございましたら、その人数分のマトリョーシカ人形を浦塩にて購入の上、持参しようかと.. 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
中国も場所によっては大雨の様子、注意して下さい。中経協の山川さんがどうしてもお別れの宴をしてもらいたいらしくて、仕方ないので26日木曜日に開催することにしました。本人に伝えますので異国の空からのメッセージをお願いします。
もしよろしかったら、日をあらためて内輪で功労会を催したく思いますが、如何?
弊ブログに記しておりますように、自分が招いてしまったことではありますが、よりによってここ数週間、火の出るような予定を組んでしまっており、久留米の灯りを見ることさえままならぬ有り様。
ホームタウン戻りする29日からはきちんとルーティンワークもこなさにゃならぬと肝に命じつつも7月31日~8月1日と、関西行きです。
山川専務はじめお別れ会出席の皆様にくれぐれも宜しくお伝え下さい。もし、「タイガイにしとかんか」とおっしゃるが向きございましたら、その人数分のマトリョーシカ人形を浦塩にて購入の上、持参しようかと..