地味ログ東洋硬化.うろつき雑記

寒い時も暑い時も、寒い場所も暑い場所も、処かまわず神出鬼没な東洋硬化の表面処理を、ポップに語ります。

ホーニング盤が一時不調でした

2009年02月28日 18時59分31秒 | 東洋硬化ってこんなのやってたんだ!


昨年1月に導入したスイスSUNNEN社製のパイプ内面ホーニング盤が、先週故障
してしまっていました。

東京から代理店技術サービス担当者に来ていただき様々チェックして貰いました
が、中々復帰しきれませんでした。

業を煮やしたご担当者SさんがチューリヒにあるSUNNEN社に電話し、メンテナンス
担当の派遣を依頼。月曜日から火曜日に、チューリヒ→フランクフルト→成田→
福岡と移動してくることに。

今週火曜日(24日)にSUNNEN社のTechnician AssemblingであるAndrin Barbuda
君が代理店のSさんとともに来社してきました。

Andrin君(23歳:スイス東部ダボス出身)はSUNNEN社歴3年の若手技術者でした。
こんな若い子で大丈夫かいな、とやや心配でしたが、それは杞憂。水曜日(25日)
の午前中にはほぼ原因抽出し、夕刻には機能復帰とオペレーターへの指導まで
やってのけました。

23歳ぽっちのニーチャンをきちんとした技術屋さんに仕上げるSUNNEN社、大した
もンです。スイス人、恐るべし。

水曜夜からホーニング業務を大車輪で再開し、今日現在、ほぼ元のペースに追い
ついています。

Andrin君、日本どころかアジアへの出張は初めて、とのことで、知っている日本
語は「コンニチワ」と「ワサビ」(!)だけでした。

当社での1日目、火曜日深夜の食事はリンガーハットでのチャンポンと餃子、
2日目、水曜日の昼食はロイヤルホストでの和風ハンバーグ定食を喰わされて
いましたが、いずれもクリアしたとのこと。

リカバリー業務が全て終了した水曜夜はAndrin君とSさんと僕とで、小頭町公園
向かいの「新八」へ寿司喰いに出かけました。

事前に、Andrin君に寿司食可能か否かヒアリングした処、OKとの返事でしたの
で楽観していましたが、いざ、カウンター席に座ってみると、彼の目の前の業務
用カウンター冷蔵庫には水蛸の足が。かなりびびってしまった様子でした。

ひらめやマグロなど普通の魚も生食はムリムリでして、喰えたのはアナゴとエビ。
いずれも火が通ったものばかりで、やはり、海の無い国スイスに住む方には寿司
は激しくヘビーだった模様。

チューリヒに日本料理レストランはあるか?、と聞きますと、ある、と言ってい
ましたが、細かく聞けば、オーナーシェフは中国人。日本料理・韓国料理・中華
料理をアラカルトでサービスする店なんだそうで、ピュアな寿司屋体験は生まれ
て初めてでした。

それでも何故かワサビだけは知っていて、自分の前に盛られたワサビを興味深げ
に突っついていました。

普段、フツーに出入りしている店の傾向を聞きますと、ピザハットだ、とのこと。
日本の若い衆と何も変わりません。

それでも、カウンター冷蔵庫の様子を撮っていましたし、海苔を「紙?」と言って
ツンツン触ってみたりと、寿司屋の生態に興味を抱いた様でした。帰りの車の中
で、「珍しい店に連れて行ってくれてアリガトー」との感想でした。


Andrin君とSさんのおかげで見事に機能復帰した我がホーニング盤の加工時写
真を下に。


(2週間ほど前に加工が終わった品。ごついフランジが付いていました)


(オペレーターの中の一人、M君。Andrin君より1歳年下の22歳)


(研削盤などとは異なり、被削物はホルダー上固定です。ベルトで締め上げ)


(砥石装着されたホーニングホーンが奥に見えます。既に加工し始めた段階)



-------------------------------------------------------
● ㈱東洋硬化へのお問い合せは、当社ホームページの「お問い合せ」欄、
   または、TEL:0942-34-1387  FAX:0942-36-0520
   所在地:福岡県久留米市津福本町1978-1 へお願い致します。

● シリンダーロッド・シャフト・ピストン・フロントフォークインナーチューブ
    ・ロール等円筒形状機械部品のクロムめっき再生(クロムメッキと
   全部カタカナ書きするのではなく「クロムめっき」または「クロム鍍金」
   と書くのが日本語的には正解)が得意です。

● 窒化クロム・窒化チタンアルミ・酸化クロム・窒化チタンクロム・
    窒化チタン他、各種高硬質被膜をアークイオンプレーティング
    生成します。
● 無電解ニッケル-リンめっきの軽金属上への析出、他被膜との積層処理
    可能です。被膜の付加価値向上にお役立て下さい。

● ローター・ファン・クランクシャフト等のバランシング(回転体釣合せ)
● ラジアルクラウン研削を始めとした円筒研削加工や、内面研削・
    平面研削も行います。
 フレーム溶射による、短納期での寸法・形状・機能の復元加工開始
    しました。

--------------------------------------------------------


人気blogランキングです。押してくださると嬉しいです。






ヘヴィーなオージー土産

2009年02月27日 23時51分21秒 | 毎日がつらつらと過ぎていきます


建国記念日に結婚式を挙げた営業部門外注担当のI-Y君が、新婚旅行に出向いた
オーストラリアの土産を持ってきてくれました。


(この4品)

まず、写真左上の「DOYLES FISHERMANS LAGER」は字面通りのビール。I-Y君の
話では、このビールを買うのは観光客ばかりで、地元の方々はアサヒスーパードライ
を飲んでいるんだとか。産地はニューサウスウェールズ州キャメロンパーク。高校
地理Bで覚える地名です。

右上は「SIRROMET」とのラベル。裏ラベルには「AUSTRALIAN SPARKLING RED」と
あります。2007年物のスパークリングワイン。産地はクイーンズランド州マウント
コットン。残念ながら初耳の地名。

左下は、「MARIANI FOODS PTY.LTD.」社の「Kangaroo JERKY」です。ニューサウス
ウェールズ州のどこかで作られているのは確かなのですが、都市名は不明。MARIANI
社の電話番号は02-6662-××××です。都市名確定出来る方は是非お教え下さい
ませ。

そして右下が真打、「CROC JERKY」。「Cee Bee Souvenirs Pty Ltd」社製です。
産地はニューサウスウェールズ州タムワース。INGREDIENTS:Crocodile Meat,Sugar,
Soy Sauce,Soy Protein,anti-Oxidant(202).とあります。表側右下に「THE GREAT
AUSSIE BITE」、左上には「★ NEW TERIYAKI FLAVOUR ★」とのシールが後貼りされ
ています。物好きな日本人向けに土産物屋店頭に置かれているものと推測されます。
I-Y君の話では、イメージとは大きく異なった食感で、例えて言えば鶏肉に近い感覚
らしいです。

食した後、レポートをブログアップ致すつもり。乞う期待。



-------------------------------------------------------
● ㈱東洋硬化へのお問い合せは、当社ホームページの「お問い合せ」欄、
   または、TEL:0942-34-1387  FAX:0942-36-0520
   所在地:福岡県久留米市津福本町1978-1 へお願い致します。

● シリンダーロッド・シャフト・ピストン・フロントフォークインナーチューブ
    ・ロール等円筒形状機械部品のクロムめっき再生(クロムメッキと
   全部カタカナ書きするのではなく「クロムめっき」または「クロム鍍金」
   と書くのが日本語的には正解)が得意です。

● 窒化クロム・窒化チタンアルミ・酸化クロム・窒化チタンクロム・
    窒化チタン他、各種高硬質被膜をアークイオンプレーティング
    生成します。
● 無電解ニッケル-リンめっきの軽金属上への析出、他被膜との積層処理
    可能です。被膜の付加価値向上にお役立て下さい。

● ローター・ファン・クランクシャフト等のバランシング(回転体釣合せ)
● ラジアルクラウン研削を始めとした円筒研削加工や、内面研削・
    平面研削も行います。
 フレーム溶射による、短納期での寸法・形状・機能の復元加工開始
    しました。

--------------------------------------------------------


人気blogランキングです。押してくださると嬉しいです。






CRAFT3月例会予告です

2009年02月26日 17時18分05秒 | 業界ネタ


CRAFT3月例会の案内です。本来ならば3月運営担当の島鉄工所さん・
神東工業さんから発信するべきではないか、との向きもお有りかと思います
が、現在の経済状況に鑑み、当CRAFTでも、可能な限り早めに情報を
共有化しておくべきではないか、とのもっともな御発案があり、運営ご担当
に承知いただきつつ3月例会を設定致しました。

ご関連の皆様には、お手を患わせてしまいましたこと、お詫び申し上げると
ともに、併せて、こころよくご協力下さった運営ご担当に感謝致します。

さて、3月例会の内容は以下の通りです。

-------------------------------------------------------------

●日時 3月17日(火曜) 19~22時
●場所 久留米市役所302会議室
●内容 ①中小企業緊急雇用安定助成金制度についての説明 2時間弱
     講師:当会オブザーバーでいらっしゃる社会保険労務士 副島泉先生
     (世界的な金融危機や景気の変動などの経済上の理由から、生産量が
      減少し、事業活動の縮小を余儀なくされた中小企業事業主が、その
      雇用する労働者を一時的に休業、教育訓練又は出向をさせた場合に
      休業、教育訓練又は出向に係る手当若しくは賃金の一部を助成する
      制度のご説明をいただきます)
    ②J2サガン鳥栖の、地域における展開について 1時間程度
     講師:サガン鳥栖ジェネラルマネージャー 松本育夫様
     (佐賀県・福岡県南部における浸透戦略・マーケティングなどについ
      てご講演いただきます)

なお、①②講演順は今のところ未定です。

--------------------------------------------------------------

以上、硬軟両方にそれぞれテーマを持ちつつ、3月例会を開催致しますので、
会員・オブザーバーの皆様、見学希望の方々、奮ってご参加下さいませ。



-------------------------------------------------------
● ㈱東洋硬化へのお問い合せは、当社ホームページの「お問い合せ」欄、
   または、TEL:0942-34-1387  FAX:0942-36-0520
   所在地:福岡県久留米市津福本町1978-1 へお願い致します。

● シリンダーロッド・シャフト・ピストン・フロントフォークインナーチューブ
    ・ロール等円筒形状機械部品のクロムめっき再生(クロムメッキと
   全部カタカナ書きするのではなく「クロムめっき」または「クロム鍍金」
   と書くのが日本語的には正解)が得意です。

● 窒化クロム・窒化チタンアルミ・酸化クロム・窒化チタンクロム・
    窒化チタン他、各種高硬質被膜をアークイオンプレーティング
    生成します。
● 無電解ニッケル-リンめっきの軽金属上への析出、他被膜との積層処理
    可能です。被膜の付加価値向上にお役立て下さい。

● ローター・ファン・クランクシャフト等のバランシング(回転体釣合せ)
● ラジアルクラウン研削を始めとした円筒研削加工や、内面研削・
    平面研削も行います。
 フレーム溶射による、短納期での寸法・形状・機能の復元加工開始
    しました。

--------------------------------------------------------


人気blogランキングです。押してくださると嬉しいです。






2009年1月28日

2009年02月22日 18時52分39秒 | うろつきアーカイヴス
ちんたらと不連続に続けている先月末の沖縄行状記、あと2回です。

1月28日

払暁、南東向きの窓から顔だすと、前日とはうって変わった晴天でした。


(冬期は良しとして、台風襲来時期にこの部屋に宿泊するならばすごいことに
なりそう)

早朝登山する為にバタバタ用意して、於茂登岳登山口に車を走らせました。


(石垣島中央部にある於茂登岳(標高526㍍)は石垣島最高地点にして沖縄県
最高峰です。沖縄本島の方が遥かに大面積なのですが、本島最高峰の与那覇
岳にして標高503㍍と低山ばかり)

登山口まで車で10分強、登山口から山頂まで約1時間です。山頂でのおむすび
タイムまで考慮したところで2時間半ぐらいで市街地まで戻ってこれる計算。

7時前に宿をスタートし、山麓の駐車場へ。


(於茂登岳全景です。山腹一帯は亜熱帯林)

前日いっぱい断続的に降っていた霧雨の影響で高温多湿、しかも全く無風な大気
の元、亜熱帯樹木の間につけられた登山道をてくてく歩いて山頂へ向かいました。


(山頂には電波塔が2本。さらに自衛隊のレーダー施設があり、近景的には風情は
ありません)

頂上付近に低い雲が絡み付いていたので西表島など西側の島々は展望できず、で
したが、東側はOKでした。


(山頂から東の眺望。底原ダム湖と太平洋)

山頂でおむすび2個喰って、登りと同じ道を下山。街中まで下りて来て、9時半で
した。毎朝このぐらいの運動するのを日課にすりゃ、さぞや健康的なことだろうと思
われますが、毎日の継続実施は絶対に不可能。28日夕刻までしか滞在しない石
垣島だったので、無理して早朝登山しただけです。同友会久留米支部山ビギナー
連の中の一部に、(久留米の象徴)高良山に毎朝登ろう、との無謀かつ己を知らぬ
ご意見の方がおいでですので、諫言申し上げた次第。

宿を引き払った後、昼をはさんで数時間、島内での見込み客訪問営業を行ないまし
た。石垣島での訪問軒数は、前日(27日)が12軒、28日が7軒でした。

石垣島からの発注頻度が、今回の営業活動にて上昇してくれます様に、と...

28日夕方早目の時刻に飛ぶJTAの石垣島→宮古島の便を予約していましたが、
既存客・見込み客全て訪問し終わってなお、多少、時間が余ってしまいましたので、
日本離れした風景で近年とみに有名になった川平湾に車を走らせてみました。


(あちゃーっ、確かに、もはや日本国内とはイメージしようがないロケーション)


(亜熱帯樹林が波打ち際までせまる入り江の奥には、前日夕刻登ったヌスクマーペー
が見えました)

1月にしてこの景色です。夏場はどんなにポリネシア化することか。


(ラストは石垣島最西端の御神崎へ)


(御神崎から南西方向を望みました。大きな島影は沖縄県下第2の面積である
西表島。写真左側、チョコンと岩のある島は小浜島)

16時半(ぐらいだったか)発のガラガラに空いたB737で石垣島を離れました。
次に訪問するのは何年ぐらい後になるのやら。


(JTA機の左後ろ窓から見た石垣島影。ヌスクマーペーのある島東北部の半島が
積雲の下に)


(石垣島と宮古島の中間に浮かぶ多良間島。無人島ではありません。ちゃんと空港
までありますが、当社のお得意先はありません、残念ながら)

宮古島に降り立ち、早速トヨタレンタカー借りて、17時まわってからの訪問でも
あまり文句言われない系のお得意先向け訪問。既存客1軒・見込み客1軒訪問した
処で、いくらなんでももう無理な時刻となりタイムアップ。降りだした雨の中、宿に入り
ました。

レンタカー受付のオネーサンから聞き出した美味いもン喰わせてくれる店に、地図
見つつ山用雨具ひっ被って出向きましたが、その日のトヨタレンタカー利用者全員が
利用してでもいなければあそこまで過密にはなるまい、と思われるほどの満員御礼
状態。補助席出しましょうか、との店からの申し出がありましたが、観光バスじゃある
まいし、隣の方と肘が当らぬ様に気をつけつつ飯喰うのもあんまりな気がしたので、
後ろ髪引かれつつ退却しました。

すぐ隣の人気なさ気な店でゆっくりゆったり晩飯。


(オリオンビール・島ラッキョウ・ソーメンチャンプルー・ラフティー等、穏当な琉球
スタンダードを食しました)

人気店(名前忘れました)に入れなかった悔しさ、既に3週間以上経った2月22日
現在、かなり薄れてきました。

いつになるか判りませんが、次回宮古島訪問の折、入店するつもりでおりますけれ
ど、その時まで店が残っているものやら。

大繁盛の様に見受けましたので、ま、大丈夫か。



----------------------------------------------------------
● ㈱東洋硬化へのお問い合せは、当社ホームページの「お問い合せ」欄、
   または、TEL:0942-34-1387  FAX:0942-36-0520
   所在地:福岡県久留米市津福本町1978-1 へお願い致します。

● シリンダーロッド・シャフト・ピストン・フロントフォークインナーチューブ
    ・ロール等円筒形状機械部品のクロムめっき再生(クロムメッキと
   全部カタカナ書きするのではなく「クロムめっき」または「クロム鍍金」
   と書くのが日本語的には正解)が得意です。

● 窒化クロム・窒化チタンアルミ・酸化クロム・窒化チタンクロム・
    窒化チタン他、各種高硬質被膜をアークイオンプレーティング
    生成します。
● 無電解ニッケル-リンめっきの軽金属上への析出、他被膜との積層処理
    可能です。被膜の付加価値向上にお役立て下さい。

● ローター・ファン・クランクシャフト等のバランシング(回転体釣合せ)
● ラジアルクラウン研削を始めとした円筒研削加工や、内面研削・
    平面研削も行います。
 フレーム溶射による、短納期での寸法・形状・機能の復元加工開始
    しました。

-----------------------------------------------------------


人気blogランキングです。押してくださると嬉しいです。




待ってました。「ケプラー」、3月5日にやっと打ち上げ

2009年02月21日 21時23分42秒 | 大気圏外ネタ


いよいよ3月5日に、米国の系外惑星探査機「Kepler」がデルタ2によって打ち
上げられます。

この探査機、大気圏外にて目標恒星を掩蔽にかかる惑星の影により僅かに低く
なる光度とパターンから、地球程度の小さな惑星の間接観測を行なおうという
もの。

この分野では、2006年12月27日に欧州宇宙機関 (ESA)がバイコヌール基地より
打ち上げた「COROT」が先鞭を付けており、NASAはESAの後塵を拝した格好と
なっています。

ただし、後発ではあっても「COROT」より遥かに高性能。一度に10万個の恒星
を観測し、付随していると考えられる地球サイズの惑星探査に威力を発揮する
とのこと。

-------------------------------------------------------------------

NASA、「地球に似た惑星」の探査機打ち上げへ

2月20日14時43分配信 ロイター

[ワシントン 19日 ロイター] 米航空宇宙局(NASA)は19日、
生命が存在する可能性がある地球に似た惑星を探す探査機「ケプラー」を
来月打ち上げることを発表した。

「ケプラー」には宇宙に打ち上げるものとしては最大級のカメラが搭載され、
3年半かけて天の川銀河の太陽に似た10万個以上の星を探査し、大きさ
と組成の両面で地球に類似した惑星を探すという。

NASAによると、ケプラーは3月5日、フロリダ州ケープカナベラル空軍基地
から「デルタ2ロケット」によって打ち上げる予定。

-------------------------------------------------------------------

以下、フレッシュアイペディアより抜粋。

-------------------------------------------------------------------

出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

ケプラー:Kepler(探査機)

ケプラー (英: Kepler)は、地球型の太陽系外惑星を探すためにアメリカ航空
宇宙局が開発している宇宙望遠鏡である。主製造業者はボール・エアロスペー
ス社である。ケプラーは3年半にわたって10万個の恒星の明るさを測定し、惑
星が主星を隠す時に生じる周期的な明るさの変動を検出すること(トランジッ
ト法)を目標としている。打ち上げは2009年3月5日に予定されている。

目的

ケプラーの目的は、惑星系の構造と多様性を探ることにある。具体的には、多
数の星の明るさを測定することによって以下の点について明らかにすることで
ある。

●さまざまなスペクトル型の星について、ハビタブルゾーン内に地球型惑星や
 より大きな惑星がどれくらい存在するのか探査する。
●太陽系外惑星の軌道の大きさや形を決定する。
●連星系に惑星がどれくらいあるのかを推定する。
●公転周期の短い巨大惑星(ホットジュピター)について、その軌道、光度、惑星
 の大きさ、質量、密度に関する知見を得る。
●既に惑星が発見されている恒星について、さらなる惑星の発見を行う。
●惑星系を持つ恒星の性質について研究を行う。

惑星の軌道が中心の星と視線上偶然重なり食を起こす確率は、恒星の視直径
を惑星の公転軌道の直径で割った値に比例する。太陽のような星の周囲を軌道
半径1天文単位で地球型惑星がまわっていた場合、食を起こす確率は0.47%、
1/210である。もし軌道半径が0.72天文単位(金星の公転軌道と同じ)場合、そ
の確率は0.65%とやや大きくなる。惑星が複数存在する系の場合、それらの惑
星は同じ軌道面を取ることが多いため食を起こす確率はより大きくなる。例え
ば、宇宙人がケプラーのような宇宙望遠鏡で地球による食を観測できたとする
と、12%の確率で金星が起こす食も観測できることになる。

現在の技術では、ケプラーは地球型惑星を発見する可能性が最も高いミッショ
ンである。ケプラーは10万個の星を一度に観測することができるため、惑星に
よる食を検出できる可能性もその分大きい。さらに、1/210の確率で地球型惑星
の食を観測できるということは、すべての星が地球型惑星を持っていると仮定
した場合、ケプラーは480個の地球型惑星を発見できる計算になる。これと実際
に検出される地球型惑星の数を比較することで、地球型惑星が存在する確率を
推定することができる。

ケプラーによって得られるデータは、さまざまな種類の変光星の研究、特に日震
学を多数の恒星に適用するためにも有用である。

現状

ケプラーは、2009年3月5日にフロリダ州ケープ・カナベラル空軍基地からデルタ
-IIロケットによって打ち上げられる予定である。2006年1月には、NASAの予算削
減のため8カ月の延期が決定され、同年3月にさらに4カ月の延期がなされた。こ
の間、経費削減のために高利得アンテナが可動型から固定型に変更された。

ミッション詳細

ケプラーは地球を周回する軌道ではなく、太陽を中心として地球の後を追いかけ
るような軌道を取る。これは、観測対象の星が地球に隠れてしまうのを防ぐとと
もに地球からの迷光を避けるためである。太陽光の影響を避けるため、望遠鏡は
黄道面から離れたはくちょう座の方角だけを向く予定である。この方角は小惑星
帯やエッジワース・カイパーベルトからも離れているため、これらの領域にある
小天体によって星の光が隠されてしまうこともない。


(ケプラーの探査予定領域。10万個の恒星探査とはいっても天の川銀河の中
では黄色の範囲程度。いかに天の川銀河が大きいか。図が小さくてすみません)

探査機本体の重さは1,039kgであり、望遠鏡の開口部は0.95m、主鏡口径は1.4
mである。これは地球周回軌道の外にある宇宙望遠鏡の中では最大である。ま
た視野は105平方度であり、これは腕を伸ばして握りこぶしをふたつ並べたほど
の大きさに相当する。焦点面には1024×2200素子の冷却CCDが42枚並べられ
る。観測対象の星が位置する画素の情報だけが記録され、地上に転送される。
ケプラーミッションの総予算は4億6700万ドルである。


(ケプラー本体イラスト)

---------------------------------------------------------------------

このケプラー探査機と同様、系外惑星探査を目的とした後続機として計画され
ているものは、

①ダーウィン:2015年以降に欧州宇宙機関 (ESA)により打ち上げを計画されて
 います。3機編隊で飛行する3メートル径の宇宙望遠鏡によって、干渉計を構
 成。宇宙望遠鏡は赤外線で観測。超高解像度の観測装置を備えており、スペ
 クトル分析によって大気の化学組成を突き止め、その惑星に生命が居住でき
 るかどうかを明らかにするとのこと。

②Terrestrial Planet Finder、TPF(地球型惑星探査機)-I:赤外線干渉計使用
 型。複数の小型望遠鏡を組み合わせる方式。

③Terrestrial Planet Finder、TPF-C:可視光コロナグラフ使用型。1機の大きな
 望遠鏡を用いる方式。

 (TPF-Cは2014年頃、TPF-Iは2020年頃に打ち上げられるはずだったのです
 が、2007年度のNASA予算報告によると、2006年6月に、下院小委員会はTPF
 の為の財政支援を地球外生命が存在するかもしれない木星の衛星エウロパ
 の長期にわたる探査ミッションに回すことを決議し、このTPF計画は無期延期
 となっています。しかし2008年6月現在、エウロパ探査支援は具体化しておら 
 ず、TPF計画は依然として打ち上げ日未定の状態で残っています)

6年後、「ダーウィン」が打ち上げられるのはまず確実。TPFシリーズは微妙。
と言うか、今回の「ケプラー」ミッションによって新たな画期的発見がなされるの
はまず確実ですので、それによってさらなる高機能系外惑星探査機の必要が
叫ばれるでしょうし、その声に後押しされつつ新たな計画を立ち上げようとの
NASAの思惑がある様に思います。

高機能系外惑星探査機にも多額の予算計上し、エウロパ生命探査計画(たし
か、エウロパ表面から地表下数㌔にあると推定される液体水まで氷の地面に
穴掘って、潜水艇にて水中探査する、というんじゃなかったか)にも多額の予
算計上し、その上で納税者をうまく納得させることが、NASAにとってはもっと
も難易度の高いミッションなのかもしれません。



----------------------------------------------------------
● ㈱東洋硬化へのお問い合せは、当社ホームページの「お問い合せ」欄、
   または、TEL:0942-34-1387  FAX:0942-36-0520
   所在地:福岡県久留米市津福本町1978-1 へお願い致します。

● シリンダーロッド・シャフト・ピストン・フロントフォークインナーチューブ
    ・ロール等円筒形状機械部品のクロムめっき再生(クロムメッキと
   全部カタカナ書きするのではなく「クロムめっき」または「クロム鍍金」
   と書くのが日本語的には正解)が得意です。

● 窒化クロム・窒化チタンアルミ・酸化クロム・窒化チタンクロム・
    窒化チタン他、各種高硬質被膜をアークイオンプレーティング
    生成します。
● 無電解ニッケル-リンめっきの軽金属上への析出、他被膜との積層処理
    可能です。被膜の付加価値向上にお役立て下さい。

● ローター・ファン・クランクシャフト等のバランシング(回転体釣合せ)
● ラジアルクラウン研削を始めとした円筒研削加工や、内面研削・
    平面研削も行います。
 フレーム溶射による、短納期での寸法・形状・機能の復元加工開始
    しました。

-----------------------------------------------------------


人気blogランキングです。押してくださると嬉しいです。






氷雨降る2月19日宵、営業担当者達それなりに忙しく

2009年02月19日 20時12分38秒 | 今日の東洋硬化


氷雨降る2月19日宵です。

今日は、イオンプレーティング部門職長のF君が高知日帰り出張営業を行なって
います。福岡⇔高知便はJALが毎日往復3便を運行していますので、やろうと
思えば日帰りは可。

往路JAL3581便 福岡発10:40→高知着11:25
復路JAL3588便 高知発20:00→福岡着20:55

という具合に設定出来、高知滞在9時間強のうちに、商社さんと同行して大口
既存客様の新規案件について打合せしてしまえた筈です。

イオンプレーティング部門からの出張営業ではありますが、今回の案件、内容
は厚付クロムめっき工程が主体となるもの。今までの、この得意先との経緯から
F君がずっと対応しており、今回もその流れの中でのもの。

F君が社内にいない影響もあってか、F君のすぐ下についている副長のT君の
業務が今日は逼迫しています。22時までの残業を行なうことになるんだとか。

高知の案件と同じ商社さんの広島営業所からは、広島県下での表面処理+機械
加工についての技術的お問合せを頂戴しました。

全国展開しているこの商社さんとは、インテックス大阪での「関西機械要素技術展」
にて縁故が出来て以来、ずっと絶えることなくお付き合いしています。

ありがたいことです。


外注&内勤営業担当の黒木町出身I-Y君が、煙たなびくオーストラリアへ新婚旅行
に出かけていますので、外注業務については大牟田市出身のU君がピンチヒッター
を務めています。U君、本来は南九州担当ですが、1週間ほどは内勤比率を上昇さ
せて対応しています。


北九州市内方面へは、うきは市出身の、通称:東洋硬化の寅さんことI君が出向き、
一部表面処理をお願いしているご同業の九トクさん・中山工業さんへの処理品搬入
搬出と既存客訪問を行なっています。帰路、残業者向け夜食パンを買って帰って
くる予定。



----------------------------------------------------------
● ㈱東洋硬化へのお問い合せは、当社ホームページの「お問い合せ」欄、
   または、TEL:0942-34-1387  FAX:0942-36-0520
   所在地:福岡県久留米市津福本町1978-1 へお願い致します。

● シリンダーロッド・シャフト・ピストン・フロントフォークインナーチューブ
    ・ロール等円筒形状機械部品のクロムめっき再生(クロムメッキと
   全部カタカナ書きするのではなく「クロムめっき」または「クロム鍍金」
   と書くのが日本語的には正解)が得意です。

● 窒化クロム・窒化チタンアルミ・酸化クロム・窒化チタンクロム・
    窒化チタン他、各種高硬質被膜をアークイオンプレーティング
    生成します。
● 無電解ニッケル-リンめっきの軽金属上への析出、他被膜との積層処理
    可能です。被膜の付加価値向上にお役立て下さい。

● ローター・ファン・クランクシャフト等のバランシング(回転体釣合せ)
● ラジアルクラウン研削を始めとした円筒研削加工や、内面研削・
    平面研削も行います。
 フレーム溶射による、短納期での寸法・形状・機能の復元加工開始
    しました。

-----------------------------------------------------------


人気blogランキングです。押してくださると嬉しいです。






10号B整流器。稼働開始から一ケ月経過

2009年02月18日 18時32分33秒 | 今日の東洋硬化


昨日朝、堀川塩小路の宿を出た後、伏見区・向日市の見込み客への営業
活動を行ない、11時前に17日のメーンイベントたる高槻市のお客様での
技術的打合せ。昼食を御馳走になった後、一度退出し、近隣での飛び込み
営業の後、さらに15時からメーンイベントの第2部打合せ。

17時半にやっと終了して名神高速茨木ICから西に走りだしました。

家に帰り着いたのが日が変わっての1時過ぎ。

今日は少しフラフラしていますが、業務に大きくは影響無し。


今からCRAFT2月例会に出席してきます。今月のテーマは「事業承継」に
ついて。運営ご担当の皆さん、宜しく御引き回し下さい。


1月20日過ぎより実稼働開始している、クロムめっき第10号槽のB整流器
ですが、思った以上に発生波形が美しいのか、厚付クロムめっき被膜の均一
電着性やレベリングなど、予想をさらに凌駕した良い結果となっています。

インバータ整流器恐るべし。

あと、10号槽担当S君のウデが上がってきたのも原因の一つか。


(青いヤツが10号B整流器本体です。定格6000A12V、メーカー:千代田)


(10号A整流器用(左側.メーカー:中央製作所)に続き、B整流器制御盤も
タッチパネル式の優れもの。かなり高く付きますが...)

昨年9月に注文したはいいものの、時期が時期だけに一度はキャンセルして
しまおうか、とも考えましたが、「えーい、ままよっ!」と当初予定通りに
導入し、ほぼフル稼働に近い水準にて使用しています。

業務枯れの心配をしておりましたが、杞憂でした。



----------------------------------------------------------
● ㈱東洋硬化へのお問い合せは、当社ホームページの「お問い合せ」欄、
   または、TEL:0942-34-1387  FAX:0942-36-0520
   所在地:福岡県久留米市津福本町1978-1 へお願い致します。

● シリンダーロッド・シャフト・ピストン・フロントフォークインナーチューブ
    ・ロール等円筒形状機械部品のクロムめっき再生(クロムメッキと
   全部カタカナ書きするのではなく「クロムめっき」または「クロム鍍金」
   と書くのが日本語的には正解)が得意です。

● 窒化クロム・窒化チタンアルミ・酸化クロム・窒化チタンクロム・
    窒化チタン他、各種高硬質被膜をアークイオンプレーティング
    生成します。
● 無電解ニッケル-リンめっきの軽金属上への析出、他被膜との積層処理
    可能です。被膜の付加価値向上にお役立て下さい。

● ローター・ファン・クランクシャフト等のバランシング(回転体釣合せ)
● ラジアルクラウン研削を始めとした円筒研削加工や、内面研削・
    平面研削も行います。
 フレーム溶射による、短納期での寸法・形状・機能の復元加工開始
    しました。

-----------------------------------------------------------


人気blogランキングです。押してくださると嬉しいです。






宵の口、衣笠→白梅町→円町と歩いていました

2009年02月17日 02時01分29秒 | うろつき実況中継、やや時差あり


昨日未明3時50分に久留米をスタートし8時に岡山の吉備SA。1時間ほど
仮眠してから再スタートし、13時過ぎに滋賀県のお得意先門前にたどり着き
ました。

17時前まで広大な工場内の数あるセクションにて商社さんとともに営業活動
に勤しみ、宿題を幾つかゲット。

本日の宿、京都駅に近い堀川塩小路の安ホテルに入る直前、いつも一緒に業
務させていただいている福岡の㈱森野さんからも、狙いをつけた大口見込み客
へのPR活動が解禁となったので、早速予定つくろー、とのご連絡。

800㌔近く走った上に何かと気ぜわしい一日でした。

堀川塩小路の宿に車と荷物を置き、18時半、京都駅前バスターミナルから
市バス50番系統に乗りました。久し振りに母校に出向いてみようと思いま
したので。


(在学中には無かった巨大な駅ビルの北向いには昔馴染みの京都タワー。塩小路
北側の街並には変化無し。新阪急ホテルとか法華倶楽部とか)

50番系統、最初は西洞院通を上がって行き、四条通で左折し堀川通へクランク。
堀川通・中立売通・千本通・今出川通・西大路、と辿り、市街地を北北西へ。京都
に縁のある方しか理解出来ないでしょうが、一応、記録として。

50番系統終点は、衣笠山麓の母校正門脇です。


(平均すると3~4年に一度は、散歩がてら学校の様子見に出向いています)


(時計塔を持つ建物は法学部の入る存心館。建物手前には僕の在学中には無
かった校風に全く似合わぬ小洒落た緑地帯。昨年秋、NHK朝ドラマで主人公が
通っている学校との設定の元、撮影に使われていました。なんだかなー)

地下に、大食堂と生協書籍部がありますので覗いてみましたが、閉まっていま
した。考えてみると、既に春休みに入っていますし、入試スケジュールもほぼ
消化し終わってしまった様ですし、開いてるわきゃないのであります。


(僕の在学中には経済学部と経営学部が入っていた以学館。今は内部を大改造
して産業社会学部が入っているそうです。昭和40年代初頭に竣工した建物で
すからそれなりに古めかしくなっています)

現在、経済学部と経営学部は滋賀県草津市の第2校地に理工学部などとともに
追いやられています。京都に所在する学校に入ったはずが、学部によっては滋賀
県でしか学べないっつーのは何だか寂しい、と思うのは変でしょうか。


(筋左側が研究者棟である修学館。右側手前が図書館。右奥は以前は産業社会
学部が入っていた学而館。今は大学院棟になっているんだったっけか? 筋突き
当りに一部見えているのが、僕が所属していた文学部が入っている清心館)


(文学部棟清心館。平屋の様に見えますが実は地上4階地下1階建。この棟の
2階南半分が僕の専攻の縄張りでした)

勝手ながら中に入りました。


(在籍していた25年前とほとんど変わらぬ風景。ドアが開くと顔見知りの教授や
ゼミ仲間が今にも顔を出しそうな、そんな感じ)

実際には、ご鞭撻いただいた教授方は全てご引退。名前のみ知っている後輩の
連中が母校で教授・准教授にまでなっちゃっているのですから、時代も移り変
わったものです。

清心館から外へ出、校地西奥へ。昔は理工学部の中小建築物が林立していた
辺りは小奇麗な一角となっていました。


(在学中にはまだ存在していなかった学部達、国際関係学部・政策科学部・映像
学部の校舎群です。右奥の建物1階部分などは半解放型のカフェテリアなんか
になっておりまして、真に持って小癪で小賢しく感じます)

元々のこのあたりのヌシだった理工学部は、草津の第2校地にて理工学部・情報
理工学部・生命科学部・薬学部に分割されてしまっています。


(以学館脇の東門から退去。次はまた何年か経ってから来よう)


(東門から西大路までの路地は地味でこじんまりとした学生街です。僕の在学
中に営業していた飯屋で、今も残っているのはこの「くれたけ」と「べんけい」
の2店のみになっていました。いつも入り浸った「マイン」や「南国」は既に
跡形無し)


(東門からまっすぐ西大路に出たところには桜が見事なことで有名な平野神社。
毎年4月上旬には、ここで花見酒飲んだものでした)


(西大路を下り北野白梅町には老舗飲屋「串八」が。今日はここで晩飯喰おう
と思っていたのですが、生憎、店休日。また次の機会に)


(嵐電北野支線のターミナル「北野白梅町」駅。右側のケバい建物はパチンコ
「衣笠会館」。ここで、たまに時間つぶしパチンコしていました。駅舎とパチ
ンコ屋の間の建物は、元々「ヤサカメイト」という本屋だったのですが、いつの
間にか閉店してしまっていました。学生時分発行主宰していたミニコミ誌を2~
30部、ヤサカメイトに平積みで置かせて貰ってました)

北野白梅町から西大路をさらに徒で南下し、西ノ京円町交差点南西に出来た
JR円町駅から山陰線上りにて京都駅戻り。


(毎度のことながら、京都駅改札から出ると、ミラノ中央駅にさえ勝るとも
劣らぬ、と言われる吹き抜け大屋根に圧倒されます)

昔のへぼい京都駅舎にもそれなりの味を感じていたものでしたが、どぼさん、
そのあたりいかがでしょう?



----------------------------------------------------------
● ㈱東洋硬化へのお問い合せは、当社ホームページの「お問い合せ」欄、
   または、TEL:0942-34-1387  FAX:0942-36-0520
   所在地:福岡県久留米市津福本町1978-1 へお願い致します。

● シリンダーロッド・シャフト・ピストン・フロントフォークインナーチューブ
    ・ロール等円筒形状機械部品のクロムめっき再生(クロムメッキと
   全部カタカナ書きするのではなく「クロムめっき」または「クロム鍍金」
   と書くのが日本語的には正解)が得意です。

● 窒化クロム・窒化チタンアルミ・酸化クロム・窒化チタンクロム・
    窒化チタン他、各種高硬質被膜をアークイオンプレーティング
    生成します。
● 無電解ニッケル-リンめっきの軽金属上への析出、他被膜との積層処理
    可能です。被膜の付加価値向上にお役立て下さい。

● ローター・ファン・クランクシャフト等のバランシング(回転体釣合せ)
● ラジアルクラウン研削を始めとした円筒研削加工や、内面研削・
    平面研削も行います。
 フレーム溶射による、短納期での寸法・形状・機能の復元加工開始
    しました。

-----------------------------------------------------------


人気blogランキングです。押してくださると嬉しいです。




2009年1月27日

2009年02月16日 03時48分03秒 | うろつきアーカイヴス
1月27日


(朝、宿の窓からは温~い雨の降る石垣港が)

気が乗らない中、午前中は石垣市街地西部近郊での既存客・見込み客廻り。

昼一度、宿に戻った後、空港近隣&市街地東部での営業訪問を繰返しました。

既存客営業を終え、島東部の白保に建設中の新空港近隣にあるという見込み客
訪問の為に島外周道路を東へ。


(樹種は不明でしたが、中々に趣きのある並木。市街地を外れると交通量は
こんなもン)


(白保の新空港建設地。赤土が海面に流れ出し珊瑚生育に悪影響を及ぼすと
環境問題視されたから?か、土壌保全工事がしつこいほどに行なわれており
ました。地元で聞いた範囲では、島人たちのほとんどは「新空港早く欲しい派」)

26日に降り立った現石垣空港、確かにへぼかった。

最後の見込み客訪問を終えたのが17時ちょっと前。さて、それでは狙っていた
野底岳(ヌスクマーペー)に登っちゃろーかねー。


(野底岳=ヌスクマーペーは石垣島本体から柄杓の柄の様に北東に突き出した半島の付け根近くにある標高282㍍の
低山です)


(最近、ネット上の師匠として毎夜崇めているHP「ふしぎ山」に、このヌスクマーペーの欄があり、さらには山渓「分県
登山ガイド」にもたかが標高282㍍の山ながら、ちゃんと見開き2ページを費やしてあります。こりゃー登らんわけに
いかんじゃないですか)

どんより曇りかつたまに霧雨、のバッドな天候の元、島の東海岸を走る国道
390号線を北上し、ヌスクマーペー山頂東側中腹を走る林道にレンタカーを
入れました。


(思いの外、整備された道で、少し走ると早くも山頂直下。標高差150㍍
まで無いやろ、と目測)


(登山口には意外にも案内標識板が。「野底マーペー登山口 
・自然を大切に ・草、木の採取はやめましょう 設置:石垣市」)

で、登山道はどこ?


(隠れていました。水を吸った赤土はズルズル。草の葉は水をたっぷり
含んでおり、山頂往復するだけで濡れ鼠状態間違い無しと思われました)


(とりあえず、気休めのハブ対応スパッツと濡れても乾かしゃいーやの
ニッカボッカ。上半身はゴアテックスの雨具)

赤土斜面を滑りつつ登ること20分強で、早くも山頂でした。

山頂の大岩群からの眺望は名にし負う優れもの。


(北西方向。石垣島を取り巻くサンゴ礁に打ち付ける白波)


(南西方向。石垣島最高峰(沖縄県最高峰でもある)於茂登岳方面)


(北東方面。石垣島本体から北東へ長く延びる半島の先端方向)

 
(すぐ西の山麓には亜熱帯の原生林が望めましたが、崖っぷちまで進んでいく勇気は無し)


(ヌスクマーペー由来を語った看板。かなり悲しい話です)

琉球王朝時代の西暦1732年、悪名高い強制移住制度「道切りの法」によって、
黒島の宮里村から新しく開拓された野底村に強制移住させられた娘「マーペー」
は、故郷黒島にいる恋人「カニムイ」のことを思い、野底岳に登って故郷の黒島
宮里村の方向を望もうとしました。ところが、於茂登岳が視界を遮り黒島を見る
ことかなわず、山頂で幾日も嘆き悲しんだマーペーは、祈る姿の岩になってしまっ
たとのこと。その後、人々はマーペーを憐れんでこの山を野底(ヌスク)マーペー
と呼ぶ様になった、とのお話です。涙...

すべり落ちる様に下山した後、汚れ記念撮影。


(濡れるにゃ濡れたけど、思ったほど泥だらけにはなりませんでした。マーペー
の思し召しかも)


(山頂付近の巨岩は安山岩類。火山活動の名残です。東麓より)

下山してもまだ薄暮とまでなりません。さすが日本の西の端。天然のサマータイム
地域ですので。

さらに車を走らせ、石垣島最北端の平久保崎へ。


(尖閣諸島は見えんかいなと目を凝らしますが、北西に150㌔も離れています
ので見えるわけもなし)


(岬から東を望むと、雲の隙間から仄かに覗く夕暮れの空の青だけでコバルト
ブルーの海面が)

そうこうしているうちにまたもポツポツと小粒の降雨。石垣市街地までの帰路は、
ヌスクマーペー西側の通称オグデン道路を通りました。


(北側からのヌスクマーペー。北西斜面の急峻ぶりが際立ちます)


(ヌスクマーペー真西まで来たあたりで激しく降雨。登山中に強く降られたならば
何度も滑落したことかと)


(石垣市街地を南に望む島中央部の平原をすっ飛ばしました。交通量のわりに
道路良過ぎます。離島振興法のおかげ)

宿に戻り、晩飯喰いに前夜と同じ「南の島(パイヌシマ)」へ。途中の土産物屋に立ち
寄ってみると、


(比較対象物がないので分かりづらいのですが、1㍍近い酒瓶です。泡盛「久米仙」)

 
(「南の島(パイヌシマ)」で、まず、石垣島地ビールとゴーヤー)

その後、またまた八重泉古酒。

 
(ラストに八重山そば。そばに振るスパイスを2種類並べられ、女将さんから薀蓄
頂戴しましたが、よく覚えられませんでした。酔っていましたし...)



----------------------------------------------------------
● ㈱東洋硬化へのお問い合せは、当社ホームページの「お問い合せ」欄、
   または、TEL:0942-34-1387  FAX:0942-36-0520
   所在地:福岡県久留米市津福本町1978-1 へお願い致します。

● シリンダーロッド・シャフト・ピストン・フロントフォークインナーチューブ
    ・ロール等円筒形状機械部品のクロムめっき再生(クロムメッキと
   全部カタカナ書きするのではなく「クロムめっき」または「クロム鍍金」
   と書くのが日本語的には正解)が得意です。

● 窒化クロム・窒化チタンアルミ・酸化クロム・窒化チタンクロム・
    窒化チタン他、各種高硬質被膜をアークイオンプレーティング
    生成します。
● 無電解ニッケル-リンめっきの軽金属上への析出、他被膜との積層処理
    可能です。被膜の付加価値向上にお役立て下さい。

● ローター・ファン・クランクシャフト等のバランシング(回転体釣合せ)
● ラジアルクラウン研削を始めとした円筒研削加工や、内面研削・
    平面研削も行います。
 フレーム溶射による、短納期での寸法・形状・機能の復元加工開始
    しました。

-----------------------------------------------------------


人気blogランキングです。押してくださると嬉しいです。




黄砂降る曙、関西行きします

2009年02月15日 15時05分52秒 | 毎日がつらつらと過ぎていきます
 今のところ視程はそれほど悪化しておりません。

気象庁HP「黄砂予測図(地表付近の黄砂の濃度)」から転載。


(少し北に偏りつつ黄砂が飛来し始めた模様。これから明朝までが飛来のピーク
らしいです。ソウルはかなり深刻な状況になっているだろう、と図を見つつ思います)

で、18日夜には次の濃厚な黄砂が内モンゴル自治区に姿を現すとの予測図。


そうした中、最近月一のノルマとして自分に課している滋賀県の大口需要家様への
訪問活動に、明日未明から出向きます。

JHの深夜割引を利用し、久留米→滋賀県下と車で移動するつもり。16日午後、
現地で天王寺区の商社さんと合流し同行営業します。

16日夜は京都市内泊し、17日、高槻のお得意様にて今年一番の大きな案件に
ついての打合せなど。

17日深夜に久留米戻りします。

明日の夜は久しぶりに京都市内でウロウロできます。白梅町&衣笠界隈に出向く
つもり。天気も持つみたいです。



----------------------------------------------------------
● ㈱東洋硬化へのお問い合せは、当社ホームページの「お問い合せ」欄、
   または、TEL:0942-34-1387  FAX:0942-36-0520
   所在地:福岡県久留米市津福本町1978-1 へお願い致します。

● シリンダーロッド・シャフト・ピストン・フロントフォークインナーチューブ
    ・ロール等円筒形状機械部品のクロムめっき再生(クロムメッキと
   全部カタカナ書きするのではなく「クロムめっき」または「クロム鍍金」
   と書くのが日本語的には正解)が得意です。

● 窒化クロム・窒化チタンアルミ・酸化クロム・窒化チタンクロム・
    窒化チタン他、各種高硬質被膜をアークイオンプレーティング
    生成します。
● 無電解ニッケル-リンめっきの軽金属上への析出、他被膜との積層処理
    可能です。被膜の付加価値向上にお役立て下さい。

● ローター・ファン・クランクシャフト等のバランシング(回転体釣合せ)
● ラジアルクラウン研削を始めとした円筒研削加工や、内面研削・
    平面研削も行います。
 フレーム溶射による、短納期での寸法・形状・機能の復元加工開始
    しました。

-----------------------------------------------------------


人気blogランキングです。押してくださると嬉しいです。




2009年1月26日 

2009年02月15日 08時36分30秒 | うろつきアーカイヴス
1月26日

朝、宿の北西向き窓からは名護の低い家並みと東シナ海の眺望。


(暑くもなく寒いわけもなく、1月の沖縄はホントお薦めです)

9時過ぎスタートで、飛び込み営業出来る系の既存客を2軒訪問した後、
26日メーンイベントたる常々ご発注下さるお得意先を訪問しました。

元々、名護市内の住宅地の一角に工場を展開しておいでで、訪問する度
に、如何にも手狭な印象を持ったものでした。拡張の為についにご引越
なさいました。同じ名護市内でも市街地郊外の丘陵上造成地。広大な敷
地に新鋭工場となっていて羨ましさ爆発。

ご担当者と2時間近く話し込んでしまいました。

結局、そのお得意先にてかなりの時間を使用した為、午前中の訪問客数は
4軒。いずれも名護市内ばかり。


(昼食は、名護市から58号線を南下してすぐの「道の駅許田」にて沖縄そば)

午後の得意先訪問は、うるま市からスタートし、沖縄市→宜野湾市→西原町と
徐々に南下しつつ、那覇空港へ向かいました。

総計9軒訪問し終えた段階で、沖縄本島での訪問営業は打ち上げ。空港近場
のレンタカー営業所へ返車し、夕刻のJTAで石垣島へ。


(那覇空港で見かけた現地限定販売のおむすび。包装に「くにちゃんの沖縄
がんじゅうしい炊き込み御飯おむすび 230円(税込)」となっていました)

ちなみに「がんじゅう」とは「いつまでも元気で」の意、とのこと。

ネクマチヂ岳山頂で喰った「ふっくら塩おむすび84円」といい、どうも沖縄には
内地とはまた(文字通り)一味違ったおむすび文化が花開いている様で、大変
興味深く思いました。

さて、那覇から西へ1時間ほど飛んで石垣へ。日本最西南端の辺境での訪問
営業活動です。

到着時刻にいきなりスコールっぽく降られて意気消沈しつつ石垣港近場の宿に
入り、暗くなった街中を飯屋探し。


(沖縄県下限定のハンバーカーチェーン「A&W」がありましたが、晩飯の対象
とは出来ないのでスルー)

本通から路地裏ウロウロしているといい感じの店があったので飛び込みました。


(店の名は「南の島(パイヌシマ)」。2晩過ごした石垣で2晩ともお世話になりま
した)

 
(まず、八重山の地ビール。そして、泡盛「八重泉(ヤエセン)」の古酒(クースー)。
肴は海ブドウ他)

泡盛古酒でフラフラしながら、八重山そば本店へ。


(既に閉店しているのを撮った写真じゃなくて、僕のシャッタースピード設定がへぼ
かっただけです)


(途中まで食した後の写真じゃなくて、器がバカでかいので中身が少なく見える
だけです。ドンブリの左に置いた僕の眼鏡を比較対象物に)



----------------------------------------------------------
● ㈱東洋硬化へのお問い合せは、当社ホームページの「お問い合せ」欄、
   または、TEL:0942-34-1387  FAX:0942-36-0520
   所在地:福岡県久留米市津福本町1978-1 へお願い致します。

● シリンダーロッド・シャフト・ピストン・フロントフォークインナーチューブ
    ・ロール等円筒形状機械部品のクロムめっき再生(クロムメッキと
   全部カタカナ書きするのではなく「クロムめっき」または「クロム鍍金」
   と書くのが日本語的には正解)が得意です。

● 窒化クロム・窒化チタンアルミ・酸化クロム・窒化チタンクロム・
    窒化チタン他、各種高硬質被膜をアークイオンプレーティング
    生成します。
● 無電解ニッケル-リンめっきの軽金属上への析出、他被膜との積層処理
    可能です。被膜の付加価値向上にお役立て下さい。

● ローター・ファン・クランクシャフト等のバランシング(回転体釣合せ)
● ラジアルクラウン研削を始めとした円筒研削加工や、内面研削・
    平面研削も行います。
 フレーム溶射による、短納期での寸法・形状・機能の復元加工開始
    しました。

-----------------------------------------------------------


人気blogランキングです。押してくださると嬉しいです。




珍しく装飾用途再生品の受注を

2009年02月14日 11時47分44秒 | 東洋硬化ってこんなのやってたんだ!


筑後中経協と中小企業家同友会久留米支部でご一緒させていただいている十八
防災システムH会長から、お住いなさっているマンションの玄関扉把手の再表面
処理ご依頼をいただきました。

ステンレス枠両開き厚手ガラス玄関扉の把手が経年劣化により、塗装摩損が酷い
とのこと。

両開き扉の表裏両側の把手ですから、2本ずつ2度にわたり計4本の再生クロム
めっき処理としてお受けしました。


(耐食性の高い積層塗装の様でしたが、如何せん、長年の使用でこの通り)

受注した端はSUS304製だろうとばかり思っていましたが、塗装剥離した
当社スタッフから「どうもアルミ展伸材のようだ」との報告。急遽、「直接クロム
めっき形成」から「亜鉛置換→無電解ニッケル-リンめっき→クロムめっき」の
積層めっき処理に変更致しました。SUS304等オーステナイトステンレス上
ならば耐塩水性や耐候性には何も問題を感じないクロムめっき被膜ですが、
アルミ展伸材上への直接クロムめっき被膜形成ですと若干の心配がありまし
たので、中間層として耐食性諸々に優れた無電解ニッケル-リンめっき被膜を
挟みこませました。

アルミ展伸材の材質は何じゃろ、と考えましたが、亜鉛置換処理時の表面挙
動から、恐らくA2000番台のアルミ-銅系合金であると思われます。いわゆる
ジュラルミンかと。


(元々、この把手がついているステンレス枠が「ヘアライン」模様でしたので、
それに近いイメージにする為に、わざと粗め研磨しその上に二重被膜形成し
ました)

塗装下地にかなり深いピンホール状腐食がありまして、それを全て除去して
しまうと、把手形状が変わってしまう恐れがあり、ピンホール痕を若干残しま
した。ちょっと心残り。

通常はほとんどお受けしない装飾用途再生品ですが、時と場合によっては
こんな感じでめっき再生致すこともあります。



----------------------------------------------------------
● ㈱東洋硬化へのお問い合せは、当社ホームページの「お問い合せ」欄、
   または、TEL:0942-34-1387  FAX:0942-36-0520
   所在地:福岡県久留米市津福本町1978-1 へお願い致します。

● シリンダーロッド・シャフト・ピストン・フロントフォークインナーチューブ
    ・ロール等円筒形状機械部品のクロムめっき再生(クロムメッキと
   全部カタカナ書きするのではなく「クロムめっき」または「クロム鍍金」
   と書くのが日本語的には正解)が得意です。

● 窒化クロム・窒化チタンアルミ・酸化クロム・窒化チタンクロム・
    窒化チタン他、各種高硬質被膜をアークイオンプレーティング
    生成します。
● 無電解ニッケル-リンめっきの軽金属上への析出、他被膜との積層処理
    可能です。被膜の付加価値向上にお役立て下さい。

● ローター・ファン・クランクシャフト等のバランシング(回転体釣合せ)
● ラジアルクラウン研削を始めとした円筒研削加工や、内面研削・
    平面研削も行います。
 フレーム溶射による、短納期での寸法・形状・機能の復元加工開始
    しました。

-----------------------------------------------------------


人気blogランキングです。押してくださると嬉しいです。






かの国の風下に住む不幸

2009年02月13日 12時03分04秒 | 毎日がつらつらと過ぎていきます
 現在、久留米は暗雲の元、強風。午後は強烈な下り坂の空模様と
なるらしいです。

一昨日・昨日と、我が北部九州地方は黄砂(うんと良く言って春霞み)がちな
はっきりしない空模様でした。昨日の報道では、正確には黄砂ではなく人為
的な大気汚染物質(大陸中国からの微細な化学物質)だとのこと。

お隣の国の野放図な環境汚染(環境破壊または自国土摩滅行為と呼ぶ方
がより適切な表現)状況を幾度となく目にしておりますので、さもありなん、と
のある種の諦観とともに上空を見上げています。

で、久し振りに気象庁HPに入り込み「黄砂実況図」「実況天気図」「黄砂予
報図」をパソに取り込みました。


(一昨日、I-Y君の吉井での披露宴に際し、式場すぐ南側に連なる耳納連山
のスカイラインがひどく霞んでおりましたが、それでもこの地方、まだ大した
こたーなかった様子)


(昨日は、一昨日に較べても視界悪化が如実に感じられましたが、やはりそう
でした。当地が国内最悪の視程だった様です)

中国の気象当局は、中国内の黄砂情報・視程情報を、意地からでも出さぬつもり
の様ですが、正直、生データを見てみたいものです。おそらく、河北・中原地域
を中心に視程2㌔未満の赤ドットだらけになること間違い無しかと思われます。

現在、当地に発令されている暴風警報をもたらしている低気圧と寒冷前線の
動きが気になりましたので9時現在の実況天気図をアップしてみると、


(毎時55㌔の速度で東北東へ進んでいます。この足の速さも強風発生の一因)

ふと嫌な予感が鼻腔の奥で感じられたので、黄砂予報図のページに行ってみま
すと、陝西省・内モンゴル自治区・山西省付近の地表に、強烈な濃度の黄砂がっ!


(今回の低気圧が去った後、高気圧前面に黄砂が押し出されつつ日本列島に襲来
するのか、それともさらにその次の低気圧前面の温暖前線が濃い黄砂を連れてくるのか)

去年春先に降った、黄砂に汚染された茶色いどろどろした雨を鮮明に覚えて
いる身、かなり身構えつつ気象情報に見入っています。

って、単純にいわゆる「黄砂」として扱えるものでなく、人為的「大気汚染物質」
が降り注いでくる可能性もかなりあると思われますので、襲来予定日には屋外
に出ることは憚られる可能性もあるかと。

今後、彼の国の風下に住む不幸を嘆くことが増えそうです。

やれやれ...



----------------------------------------------------------
● ㈱東洋硬化へのお問い合せは、当社ホームページの「お問い合せ」欄、
   または、TEL:0942-34-1387  FAX:0942-36-0520
   所在地:福岡県久留米市津福本町1978-1 へお願い致します。

● シリンダーロッド・シャフト・ピストン・フロントフォークインナーチューブ
    ・ロール等円筒形状機械部品のクロムめっき再生(クロムメッキと
   全部カタカナ書きするのではなく「クロムめっき」または「クロム鍍金」
   と書くのが日本語的には正解)が得意です。

● 窒化クロム・窒化チタンアルミ・酸化クロム・窒化チタンクロム・
    窒化チタン他、各種高硬質被膜をアークイオンプレーティング
    生成します。
● 無電解ニッケル-リンめっきの軽金属上への析出、他被膜との積層処理
    可能です。被膜の付加価値向上にお役立て下さい。

● ローター・ファン・クランクシャフト等のバランシング(回転体釣合せ)
● ラジアルクラウン研削を始めとした円筒研削加工や、内面研削・
    平面研削も行います。
 フレーム溶射による、短納期での寸法・形状・機能の復元加工開始
    しました。

-----------------------------------------------------------


人気blogランキングです。押してくださると嬉しいです。






吉井のドブロブニク

2009年02月12日 17時23分24秒 | 今日の東洋硬化


一昨日、10日夕刻、博多駅近くの料理屋で九州めっき工業組合青年部会
(九青会)の幹事会が開かれ、年度行事報告と役員交代を主要議題として
数十分ほど。その後、飯喰いながら業界情報交換など。

2年一期のローテーションで果たしていかねばならぬお世話係のうち「会計」
を受け賜ってしまいました。嗚呼...

昨日はうきは市吉井町の結婚式場にて開催された当社営業部門I-Y君の
結婚披露宴に出席してきました。

 
(吉井にこげな小洒落た式場があったとは、ちーともしりませんでした)

部屋毎に戸建・赤煉瓦・土壁っぽい感じが「地中海風」とでもいうか、アドリア
海に面した城郭都市ドブロブニク的な印象でした。(ドブロブニクに行ったことが
あるわけではありませんが)

ただし、バックは耳納連山でしたが。ま、それはそれで良い風情でした。


(披露宴は4時間を超す長丁場となりました。僕と同じテーブルには「亀山」さん・
「松枝機工」さん・「石井熱錬」さん・「ゴンドー」さん・「吉開製作所」さん・
「ナカムラテック」さんなど、当社のお取引先方が。I-Y君は営業部門の中でも
外注業務も兼任にて行なっており、その関係でご招待したとのことでした)


(当社からの出席は、従業員の半数近く、30名にもなり盛況でした。歌っている
のは大分営業所のM君と機械加工部門のT-K君)

家に帰り着き、ソッコーで布団へ。


今日は、昼前から柳川市内の町野医院へ。福岡の機械商社「森野」のS部長に
よれば、花粉症対応を懇切丁寧に行なって下さる医院なんだとか、で、出向き
ました。

数日前から目の痒みなどいつもの症状が出始めておりましたので。


(血液検査された結果、バッチリ、抗アレルギー剤を処方いただきました)


今夜は、「CRAFT」メンバーのうち「石井熱錬」さん・「稲積合金」さん・
「久留米中央保険サービス」さんとの打合せ兼飲み。先般、当社営業担当者総出
で稲積合金さんにお邪魔し、非鉄鋳物について勉強させていただきつつ営業活動
相互乗り入れについて検討を始めましたが、その拡大版を図れるかどうか鳩首会議
致すつもりです。



----------------------------------------------------------
● ㈱東洋硬化へのお問い合せは、当社ホームページの「お問い合せ」欄、
   または、TEL:0942-34-1387  FAX:0942-36-0520
   所在地:福岡県久留米市津福本町1978-1 へお願い致します。

● シリンダーロッド・シャフト・ピストン・フロントフォークインナーチューブ
    ・ロール等円筒形状機械部品のクロムめっき再生(クロムメッキと
   全部カタカナ書きするのではなく「クロムめっき」または「クロム鍍金」
   と書くのが日本語的には正解)が得意です。

● 窒化クロム・窒化チタンアルミ・酸化クロム・窒化チタンクロム・
    窒化チタン他、各種高硬質被膜をアークイオンプレーティング
    生成します。
● 無電解ニッケル-リンめっきの軽金属上への析出、他被膜との積層処理
    可能です。被膜の付加価値向上にお役立て下さい。

● ローター・ファン・クランクシャフト等のバランシング(回転体釣合せ)
● ラジアルクラウン研削を始めとした円筒研削加工や、内面研削・
    平面研削も行います。
 フレーム溶射による、短納期での寸法・形状・機能の復元加工開始
    しました。

-----------------------------------------------------------


人気blogランキングです。押してくださると嬉しいです。






2009年1月25日 今帰仁(ナキジン)城址

2009年02月10日 12時58分43秒 | うろつきアーカイヴス
1月25日那覇市内にて2軒の訪問営業かまし、大宜味村のネクマチヂ岳登り、
その余勢をかって(名前が面白いからと)本部町のデーサンダームイも走り登り
した後、1月なのに落日の遅い沖縄のメリットをフルに活かしつつ、寒緋桜
(かんひざくら)が見頃を迎え、「グスク桜まつり」が開かれている今帰仁城
(ナキジングスク)に行ってみました。

デーサンダームイ麓から車で走ること10分ぽっちで城址門前に到着。

門前には「今帰仁村歴史文化センター」がありましたので、城址に入り込む前に
まずこちらに入場しました。


(村立歴史博物館といった趣きの展示内容でした。こう言ってはなンですが、
ちいちゃい辺境の村としては大変立派な展示内容でした。きっと担当の学芸員
方のご尽力が大きいのでしょう)

歴史文化センター見学の後、目的の今帰仁城址に入場しました。薄でのシャツ2
枚のみの超薄着でしたが、無風の夕刻、寒さを感じず過ごせました。


(赤い寒緋桜越しに城壁が。薄暮から宵の口にかけて桜はライトアップされる
ものとみえます)


(城門直近に石碑。14世紀の琉球王国三山並立時代に北山勢力の中心地
だったのがこの今帰仁城。すぐ近所に沖縄県立北山高校があり、名称由来
はまず間違いなくこの時代の地域名から採ったものと思われます)


(正門の平郎門。1962年に再建されたもの)


(桜並木の参道。八分咲きとまでもいっていませんでした)


(大庭(ウーミヤ)。祭礼など行なわれていたとのこと。内地の城には無い機能部分か)


(寒緋桜以外にも幾種もの花々が。春爛漫の薄暮でした)

 
(城郭もかなり大したものです。この田舎ですから、城建設に際して動員出来る人口に制約があっただろう中、
これだけのものを作ったのですから、当時の住民負担、さぞや大変だったことかと)


(陽が落ちるにつれ、訪問者が多くなりました。もうちょっと待てば桜のライト
アップタイムになったのでしょうが、すでにヘロヘロだったので...)

名護市内の安宿に入った時間帯にはさしもの沖縄本島も真っ暗でした。


(宿から歩いて数分の所にある一昨年も入った店で晩飯喰いました。泡盛と地元
名護市産オリオンビール、海ブドウとテビチなど)

この1月25日は、よー歩きました。



----------------------------------------------------------
● ㈱東洋硬化へのお問い合せは、当社ホームページの「お問い合せ」欄、
   または、TEL:0942-34-1387  FAX:0942-36-0520
   所在地:福岡県久留米市津福本町1978-1 へお願い致します。

● シリンダーロッド・シャフト・ピストン・フロントフォークインナーチューブ
    ・ロール等円筒形状機械部品のクロムめっき再生(クロムメッキと
   全部カタカナ書きするのではなく「クロムめっき」または「クロム鍍金」
   と書くのが日本語的には正解)が得意です。

● 窒化クロム・窒化チタンアルミ・酸化クロム・窒化チタンクロム・
    窒化チタン他、各種高硬質被膜をアークイオンプレーティング
    生成します。
● 無電解ニッケル-リンめっきの軽金属上への析出、他被膜との積層処理
    可能です。被膜の付加価値向上にお役立て下さい。

● ローター・ファン・クランクシャフト等のバランシング(回転体釣合せ)
● ラジアルクラウン研削を始めとした円筒研削加工や、内面研削・
    平面研削も行います。
 フレーム溶射による、短納期での寸法・形状・機能の復元加工開始
    しました。

-----------------------------------------------------------


人気blogランキングです。押してくださると嬉しいです。