

昨日の朝、新しく取引することになったサプライヤーさんからの無水クロム酸
が届きました。

(25キロペール缶入りの無水クロム酸です。原産国は何処?)

(原産国はトルコでした。イスタンブールから船便でやってきた模様。本来は
中国へ向けて出荷するものなのか、中国語表記が垣間見えます)
現在当社で使用しているクロム鍍金被膜主原料の無水クロム酸、日本製・
英国製・中国製をローテーションさせていましたが、今後、それらの中にこの
トルコ製も含めることになりそうです。何せ安価なもンで..
14時過ぎ当社スタートで、佐賀市内に立地する通称「ポリテク佐賀センター」
(正確には「独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構 佐賀職業訓練
支援センター 佐賀職業能力開発促進センター」と言います、長っ!)へ、大
石町の「島鉄工所」さんとともに出張ってきました。
「島鉄工所」さんは製缶・溶接工補充の目途を立てに、僕は旋削・研削作業
者増強を目的として。
15時前にJR長崎線伊賀屋駅前にある「ポリテク佐賀センター」に入り、先方
スタッフ方から同所での研修内容や就職状況などのご説明を頂戴しました。

(説明を頂戴した後、研修施設内の見学。数ヶ月という比較的短い期間、機
械実習を行なって就職していく実習生たちですが、少なくともシロートの域を
遥に超えた習熟状態にまで仕上げてくれているのが「ポリテク佐賀センター」
の特色です)
実習概要説明の後1時間弱で退去しましたが、夕刻、「ポリテク佐賀センター」
のKさんから、持参した当社パンフを見た実習生の中に工場見学希望者が2
名発生したとのご連絡。早速、来週前半に見学日を設定しました。
-------------------------------------------------------
● ㈱東洋硬化へのお問い合せは当社ホームページの「お問い合せ」欄、
または、TEL:0942-34-1387 FAX:0942-36-0520
所在地:福岡県久留米市津福本町1978-1 へお願い致します。
● シリンダーロッド・シャフト・ピストン・フロントフォークインナーチューブ
・ロール等円筒形状機械部品のクロムめっき再生(クロムメッキと
全部カタカナ書きするのではなく「クロムめっき」または「クロム鍍金」
と書くのが日本語的には正解)が得意です。
● 窒化クロム・窒化チタンアルミ・酸化クロム・窒化チタンクロム・
窒化チタン他、各種高硬質被膜をアークイオンプレーティングで
生成します。
● 高温耐酸化性に優れ、高硬度を保持する窒化クロムアルミ膜成膜可能
です。
● 高硬度・平滑性・滑り性に優れたDLC( Diamond Like Carbon :
ダイヤモンドライクカーボン)膜の成膜可能。さらには、本邦初、DLC
膜の再生加工も開始。
● 無電解ニッケル-リンめっきの軽金属上への析出、他被膜との積層処理
可能です。被膜の付加価値向上にお役立て下さい。
● マグネシウム合金上へのアークイオンプレーティング成膜が可能です。
今まで難しかったマグネシウム合金製部品への耐磨耗性付与に
ご利用下さい。
● ローター・ファン・クランクシャフト等のバランシング(回転体釣合せ)
● ラジアルクラウン研削を始めとした円筒研削加工や、内面研削・
平面研削も行います。
● 超厚付電気ニッケルめっきやフレーム溶射・アーク溶射による、短納期
での寸法・形状・機能の復元加工。
-------------------------------------------------------
人気blogランキングです。押してくださると嬉しいです。

