ご自身でクルーザーのカスタムを楽しんでいらっしゃるお客様よりまとめてホイールの製作依頼を頂きました。
左の赤いペイントの26インチは、フロントにドラムブレーキ搭載のハブで、リヤは内装3段変速付きコースターブレーキハブで組んでいます。

右の赤いアルマイトのホイールは24インチ。フロントはハブダイナモ内蔵ハブにフロント用ローラーブレーキ仕様で、リヤは内装3段変速付きコースターブレーキハブで組んでいます。
スメ[クはブラックの2.0mmでスタンダードな組み方。ニップルもこだわりの真鍮でブラック仕様です。
メーカーデーターの無いリムやハブだったので実測でスメ[クの長さを算出しましたが、ほぼ完璧に組み上げる事ができました。
スメ[ツバイク界では完組みホイール全盛で既に手組みをしない(出来ない)ショップもあると聞きます。
BPSでは木製チューブラーリムや、18インチの小径ホイールを〇〇と〇〇の組み合わせで組んだり等、色々と対応させて頂いております。

最近は選択できる部品も少ないですが、個性を出すのに手組みホイールはいいですよね。
左の赤いペイントの26インチは、フロントにドラムブレーキ搭載のハブで、リヤは内装3段変速付きコースターブレーキハブで組んでいます。

右の赤いアルマイトのホイールは24インチ。フロントはハブダイナモ内蔵ハブにフロント用ローラーブレーキ仕様で、リヤは内装3段変速付きコースターブレーキハブで組んでいます。
スメ[クはブラックの2.0mmでスタンダードな組み方。ニップルもこだわりの真鍮でブラック仕様です。
メーカーデーターの無いリムやハブだったので実測でスメ[クの長さを算出しましたが、ほぼ完璧に組み上げる事ができました。
スメ[ツバイク界では完組みホイール全盛で既に手組みをしない(出来ない)ショップもあると聞きます。
BPSでは木製チューブラーリムや、18インチの小径ホイールを〇〇と〇〇の組み合わせで組んだり等、色々と対応させて頂いております。

最近は選択できる部品も少ないですが、個性を出すのに手組みホイールはいいですよね。