きゅうりおばさんのつぶやき

庭仕事や料理のつぶやきを~

乗馬 21鞍

2013-01-30 21:21:50 | 乗馬

今日は朝から暖かい日になりました。

天気は晴れて乗馬日和です。

道中は一部雪の残っているところも有りましたが道は凍っていません、良かったね。

クラブの入口で愛嬌よく出迎えてくれるロバ君です。

 

クラブの受付と休憩フロアーです。

 

食事しているピースリングです。

 

きょうきゅうりおじさんが騎乗する隼風です。

バケツに入れた水を沢山飲んでいるところです、美味しそうでしょ~

 

きゅうりおばさんは先週と同じチャーリーです。

この時はちょっと不機嫌なチャーリー! 近寄与ると耳が後ろ向きになってしまうのですよ―

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏肉のコーラ煮

2013-01-28 21:52:19 | レシピ

孫の誕生日に簡単で美味しい手羽元でコーラで煮を!作りました。

 

圧力鍋にコーラ(400CC) 醤油(大さじ3) 生姜(1かけら)千切りを入れ一煮立させます。

 

手羽元を両面を軽く焼きコーラ汁に入れ圧力がかかってから3分煮ます。

 

 圧力が抜け~ そのまま1時間ほどおいてから蓋を開くよ

 

茹で卵の殻をむいて鍋に入れ5分煮たまごして味付けます。

 

手羽元は身が軟らかくて美味しいです。 煮たまごもたれの味が浸み込んで美味しい!

娘からは手作りピザを頂きました。

孫はコーラ煮が美味しい―!ってよかったです

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満月

2013-01-27 21:57:03 | 日記

今夜は満月 今年始めてみる満月です。

昨日は荒れた天気で、月は見られそうもない空模様でしたが、

22時頃には月きれいに見たけど、

今夜はそれのにまさる見栄えできれいです。

冬の澄んだ空気、空がきれいに見る月は遠いけど近くに感じる~

この月を見ていると気持ちが落ち着いいて

地球上にあるモヤモヤは月を見ていると吹っ飛んでしまい偉大さを感じれました。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日

2013-01-27 12:02:22 | 日記

23日は孫の姫ちゃんの誕生日でした。

でも平日のため仕事で揃わないです――そんな訳で26日にお祝いを―お楽しみは後でね。

その23日当日は、、、ケーキと頂いたプレゼントで簡単にお祝いです。

 

昨夜は豪華に家族みんなで “Happy Birthday” でお祝いです

このケーキはね――予約した特製のケーキで お母さん奮発してね

最高!!フルーツいっぱい!クリームが美味し―! 美味しかったです~~

 

そして、今日は昨日からの雪が残っていて散歩は雪景色です。

 

公園の方面は雪景色です

 

 

散歩道は雪解けています、庭はうっすら積もっていますが、

昨日より寒さも和らいできて昼には雪が解けてしまいました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シジュウガラ

2013-01-25 20:35:18 | 日記

昨日までの暖かい陽気から一変して 冷たい風の吹き荒れる寒い日になった。

買い物も早々に家のなかで鳥たちを観察をしましょう。

最近はエサが少なくなってきたかな? 

シジュウガラ、ヤマガラ メジロがよくエサを食べにくるようになったよ~

シジュウガラが高木の上から安全を確認してエサを食べに降りてきますよ

 

 

イチゴの木の実や桃の木についた虫(白い幼虫)を食べているところです。

 

 

バードバスで水を飲んだりエサを探しているところ、、、

 

 

ウッドデッキのヒマワリの種を2羽で取り合いしています。 ヤマガラとも取り合いしたり、、、

 

 

このシジュウガラはウッドデッキの床に落ちているルークの毛をくちばしにくわえています。

子育てが始まったのかな?

昨年もここからがシジュウガラのつがいが交代でエサとルークの毛を運んでいたから、

きっと同じ夫婦がまたここに来てくれたかな?

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乗馬レッスン

2013-01-23 21:10:22 | 乗馬

今朝の天気は曇り、ルークの散歩は少し霧がかかっていたけれど晴れの予報・・・。

今日は1週間ぶりの乗馬のレッスン日です。

先週は馬と息が合って 今回は上手く乗れるのが楽しみです。

昨日の雨があがって道中の山は凍っていないか心配だ――が、スムーズに到着しました。

本日の馬はきゅうりおじさんはヤックルです。

 

前回のヤックルは合図が合わなかったけど 今日はどうかなぁ――

 

きゅうりおばさんはチャーリーで昭和58年生まれのおじいちゃん馬です。

 

今回のベーシックAコースは拍車をつけて練習をすることになっているので

足にこんなものをつけます。

 

これは馬を動かす補助用具でブーツのかかとにつけて

常歩、速歩の合図をするときにかかとで馬の腹に上手く伝えるための用具です。

今回はヤックル、チャーリーには上手く伝わり

鞭と拍車を使い分けて常歩、速歩の合図によって走らせる馬と乗り手との

コミニケーションができ信頼が生まれます。

今回もインストラクターから馬とコミニケーションが良く出来たネ――頑張ったね

良かったです。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これは便利

2013-01-22 13:45:20 | レシピ

日曜日 孫の姫ちゃんの誕生日プレゼントをmozoへ行ってきました。

ショッピングセンターは5%引きで賑って人がいっぱいです。

でも何とか気に入ったものが買えてよかったね

そのあと 雑貨店に立ち寄ってみて、、、いつも衝動買いが・・・!!

目に入ったフードカッターがあまりに可愛くて、手のひらで押すだけのカッターです。

“カプセルカッター” こんなのが欲しかった!

 手のひらでプッシュするだけです。

 

今ならレシピ本がついています って~

早速、今夜はフードカッターを使った料理をやって見ようと~

以前つくったレンコン団子を作ってみました。

 

レンコンを1口サイズに切って―― 押すだけ

 

 

プッシュ3秒1回―ーレンコンの粗みじん切り(3回に分けて)、玉ねぎの5秒1回、

パン粉プッシュ3秒 鶏肉ミンチは市販の物で、生姜のすりおろし、塩、コショウをまぜ

合わせ、団子にする。

 

 

フライパンにごま油(大さじ2)を入れ転がしながら焼き蓋をして蒸して中まで火を通し仕上げる。

キッチンに置いても邪魔にならない可愛いいカプセルカッターは

みじん切りに重宝になりそうだよー

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コゲラ

2013-01-19 22:18:59 | 日記

今朝の散歩は冷え込み予報は晴れが曇っています。

シーツを洗濯する予定が取りやめです、残念!

外は風が冷たい! 買い物から帰って、家の中で孫の相手をして、、、と

何やら庭では鳥の鳴き声が~~

それはメジロとシジュウガラの他にコン・コン・コン・・・とたたく音がします。

これはコゲラです。

 

木をつついて虫をとって食べます。

 

枝につついてコンコンとたたきながらあちこちの枝を廻っています。

 

高い木の枝で鳴き声はギー ギー と独特な鳴きます。

今年も野鳥 コゲラが見られてよかったです。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒヨドリ

2013-01-18 21:29:56 | 日記

昨日から庭から見えるトワネズミモチの常緑樹があります。

この木に たわわに紫黒色の実が熟し美味しくなっています――が、、、

この木の実にヒヨドリ 数十羽が群なって食べています。

この実はヒヨドリにとってはよほど美味しいとみられます。

 

 

競争して 喧嘩して 入れ替わり追い払いながら啄ばみにきていますよ!!

そんな午後、我が家の大きなガラス窓に突然ヒヨドリがぶつかってきました!

ガラス窓に汚れ3ヶ所、干してあった洗濯物も汚れて、

見ると芝生に弱ったヒヨドリが衝撃でひっくり返っていました

が、、、間もなく死んでしまいました。

きっとヒヨドリ同士のエサの領地争いでガラスにぶつかってきたのでしょう!

こんなことも自然界ではよくあるのでしょうか、、、

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の乗馬 

2013-01-16 21:19:55 | 乗馬

今日は乗馬の練習日です。朝から良く晴れて気温は日中は8度の予報ですが、

恵那方面は6度です。途中の道路は今年14日に降った雪が

途中の国道363号線に残っています。

土岐の道路が路面凍結してゆっくり走っています。

乗馬クラブは雪は残って馬場はついた時は凍っていたのですが日差しが当たって

私たちの乗るときには解けてきましたが・・・砂場はビショ、ビショでした。

 

いつもここに愛嬌を振りまいているロバ君です、

そして今日乗る馬はメープルスターと アルバです

 

メープルスターは乗馬競技でいくつかの賞を取った良馬ですよー

 

アルバは前回きゅうりおじさんが乗った馬です。

今日のレッスンは2頭で練習を受け、とても楽しく勉強ができました。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする