心の花束

つれづれなるままに心の中に花束を持ちたい

寒い~。

2014-12-17 | 日記
全国が寒波に襲われてますね。
北国の様子を見ながら・・・
福岡の私たちこれしきのことは我慢しなきゃって思うのだけど・・・。
口に出るのは"寒い ((((;゜Д゜))))"です。
動きたくもないけどそういう訳にもいかず・・・。

そんな中にも楽しんだのは
和楽団 ジャパン マーベラス の迫力ある太鼓の音


素晴らしかったです。お腹にしみわたりました。若い楽団ですが海外でも活躍されているようです。
そして、「かなでの旅路」と題して 篠笛奏者の佐藤 和也さん。
熊野古道への旅を通して、感じたことを伝えたいと作曲され、仲間のお二人とともに演奏されました。
最後の演奏は「さくら色のワルツ」(雨のち晴レルヤ)でした。
素晴らしい笛の音に拍手は鳴り止まず、アンコール。
彼が挨拶しました。平和が何より大切だと・・その言葉を発する彼の声は涙声です。
深い思いがあることが会場の人に伝わりました。そして、篠笛だけの「ふるさと」を。会場はシーーーーン


画像はネットから
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第2週目の月曜日 | トップ | 未来図 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
さきほどもありがとう (dorucasu)
2014-12-17 21:17:06
良い音楽を聞かれましたね。

日本ばかりではなく世界にまで言っているのですか!
ユーチューブで聞いてみますね。
返信する
dorucasu様へ (toshimam)
2014-12-20 20:46:21
1200年も前から親しまれていた篠笛
歴史がありますよね。
これからも引き継がれていくことを願ってます。
返信する
お久し振り。。 (momomama)
2014-12-22 09:30:56
御無沙汰してます。
今年は久しぶりに会えて とても嬉しかったです。
篠笛行きたかったけどね~・・
パソコン中間が 口々によかったーって。。
CDも聴かせて貰いました。。
今年も残すところ10日を切りました。
お互いに身体に気をつけて
来年もがんばりましょうね。

よいお年を・・・・
返信する
momomama様へ (toshimam)
2014-12-22 19:27:34
お久しぶりです。
先生の喜寿のお祝いに協力して頂いてこれまで胸につかえていたものがおりた感じがしました。ありがとう。

新しい年も心身共に健康で過ごせるように、
気概をもって生きたいですね。
 また、笑顔で会える日を楽しみにしてます。
  
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事