心の花束

つれづれなるままに心の中に花束を持ちたい

ただ今計画中

2008-04-27 | 日記
生きてて良かったと思う。
この秋、還暦を迎える。

還暦を理由に三人の子供たちがメールのやり取りをして、
家族旅行を計画しているとの事。

何処へ行きたいかと聞いてきた。

子供たちのために何もしてやっていない。

大学もそれぞれが自力で卒業した。

特に、東京に住む長男は5年間をかけ卒業した。

その後も1人で頑張っている。
その彼からの提案と聞き、胸が震えた。

「旅行なんてもったいない」とかぶりを振りそうになるが、
ただ「ありがとう」というのが精一杯。

振り返って見れば大変な苦労だったのかもしれないが、
ただ、ただ一生懸命に生きてきた。

子供たちに心をかける余裕さえなく、時は流れ
何時の間にか大人になっていた。

これからは精一杯子孝行しようと思っている。
その為には、元気でいること、楽しんで過ごすことだ

この計画が実現するまでの過程が、家族の絆を強くしてくれる事を祈る。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

井の中の蛙

2008-04-15 | 日記
念願だった屋久島行きが実現し、幸せな気分が2週間ほど続いた。
夢を見ているような日々が過ぎ、
やがて3週目が過ぎると、もう遠い昔の出来事だったような錯覚に陥る。

次は、還暦記念にスイスへ行くこと。

今日から350日働いたら、毎日が休日となる。
先のことは分からないけれど、夢を託している。

今の私は
「井の中の蛙」と同じで世間に何が起きているのか、何が流行しているのか、
知ろうともせず、時に周りの人たちばかりが輝いているようにみえたり、・・・。

でも、今はまだ現役だからと自身を慰め、
「思い通りにならないのが人生ってものよ」
開き直り、切れ切れの時間をチョイチョイと楽しむようにしている。

こんなに時間を欲しがっていても、いざその時になれば、
どうして良いのか分からないのではないかと思う。
やっぱり忙しい時が「人生の現役であり、花」なのかも知れない。

「いのちと生きる」重兼芳子著という本を読んで「いのち」とは・・・。

現在の所、健康な身体を与えられている事に感謝。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする