心の花束

つれづれなるままに心の中に花束を持ちたい

整理整頓

2011-04-30 | つぶやき


簡単になったパソコンですが、使い慣れるまでには少し時間を要しそうです。
以前作成したものはすべて移しましたが、それらの手直しや編集となると・・・・。

馴れというのは怖いものがあります。
写真を撮れるだけの余裕がなくて玄関前から写した夕日。
初めての取り込みです。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8020は大丈夫かな?

2011-04-26 | 日記
少し疲れがたまると奥歯に違和感があらわれる。
 痛い訳じゃなく疼くということでもない。
何となく微妙に神経を逆なでするのだ。
そろそろメンテの時期だったので、思い切って「抜いてください」とお願いすると
先生曰く
「爆弾を抱えているようなものだけどなるべく抜かない方がよい」と。

歯は前から5番目まであると食事するには不便はないそうですが
下の歯が6番まであり上歯との噛み合わせがずれると下歯が伸びてきて不具合が生じるとか。
そこで、
「そんなになるまで命があるのでしょうか」と質問しましたら
「粘って生きてください」だって。
抜くのはいつでも抜けますからもう少し辛抱されたらということでメンテだけ。

「抜いた歯に入れ歯をつくるのは保健がききません」と説明されました。

     対策はひたすら歯磨きとストレスを溜めないこと・・・
80歳で20本の健康な歯が理想だそうですから大切にしないとね。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安らかに

2011-04-24 | 詩吟 漢詩

とこしえの

君がねむりを悼むらん 

桐の一葉の散りそめてけり

           作 中島 広陰


百歳の人生ついに全からず

 哀しむ君が客と成りて黄泉に到を

墓前涙を呑んで冥福を祈る

 腸は断ず薫香一片の煙

                 作 元宮 三香 

また、お一人黄泉の国へと見送りました。
詩吟の仲間です。
自分に厳しく人に優しい人でした。

口には出せない労苦の中人でお子さん三人を育てられました。
どんなときもきちんと身だしなみを整えられ、背筋を伸ばされていました。

会の仲間が参列し、上記の句を朗詠しました。
 長い人生を懸命に生きられ若輩者の手本となられた人です。
 安らかなお顔に「お疲れ様、ごゆっくりおやすみなさい」と送り出しました。
    
「ありがとうございました。」

   残されたご家族の上に天からの慰めがありますように。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町議選

2011-04-21 | つぶやき
私の住んでいる町は県の北部に位置し、面積は11.03平方キロメートル。
東は百万都市北九州に隣接し西は遠賀川に挟まれた南北に細長い町です。
人口は30.000人と少し。
この町で今、町議選が行われています。
前回までは18人の議席でしたが今回は16人。それに対して23人の候補者です。
「お願い」コールが飛び交っています。
それぞれの議員さんのがこの町に対してどんな考えをお持ちなのか知る由もありませんが、
知人・友人に投票を頼まれます。
それに立候補者との面識もかなりあります。
何しろ狭い町ですから。

この町の方向性が何処を向いているのか把握できていませんが、
安売りの店が乱立し、次々マンションが建てられているところを見ると
生産する産業がないので近郊へのベッドタウン化を目指しているのかな~と。

高齢化が進んで若者がいません。でも、近郊への勤めには首都圏に比べれば
30分~40分の通勤距離で済みますから、ベッドタウン化も良いかもしれないと思っています。
若者のいない高齢化した街中に「お願い」コールだけは元気に走り回っています。

私にとっては「住めば都」です。
更に良い町へと発展して欲しいと願いつつ、町議候補者への裏方支援で頑張ってます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教会の桜

2011-04-17 | 教会
聖書 ヘブライ人への手紙 10-1-10
説教 「十字架への道」
 教会には順次楽しめるように河津桜~吉野桜~八重桜と植えられています。
今、八重桜が満開です。


説教の中で「丸山薫」の詩が紹介されました。
 鉛筆が買えなくても 指で書くからいい
 ノートがなくても空に書くからいい
     ・・・・・・中略・・・・・・・・・・
    指のチョーク、空の黒板は楽しい


その詩に対して、
 「暗闇で見る星はとても綺麗、夜に明々電気をつける必要はあるのか」と。  
そして、
イエスはどんな人かと聞かれたら

困っている人を助けた人
困難に耐えられた人
互いに愛し合うことを行動で示された方
と、説かれました。
     《来週はイースター》です。

 八重桜の幹にメを出して花を咲かせる力強さ

 その根元には、支える色んな花が咲いています。


今日の夕陽です。

今日の1日に感謝

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新体詩

2011-04-14 | 詩吟 漢詩

静御前 

松口 月城  新体詩(西条 八十) 

     鎌倉山の春の宵  

     桜ちるちる舞衣       

     君が涙の歌声に     

     み空の雲も泣きにけん     


新体詩です。
  これまで漢詩・俳句・和歌・今様など習ってきましたが、
  先月から「新体詩」です。

   なかなかコツが掴めません。
   先生は、「静御前の気持ちになって」と言われますが・・・


地区の「ふれあい体操」です
   お世話をする人がいません。
      ずっとこの地区に住みたいと思っています。

   「取り止めようか」と声が出ました。
   「何とかしなきゃ・・」また一つ仕事を増やしてしまいました。

  
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

独り言

2011-04-11 | つぶやき
昨夜開票前に都知事の当選が発表された。
不思議で仕方がない。
それにしても、石原さんは小説家だな~と思う。
都民が何を求めているのか、どんな心理状態なのかを熟知しているようだ。

東京に憧れて集まっている多勢の人(息子もその1人)が地震によって
パニックになった事を思えば、何といっても防災が先だろう。
「東京は大変だから田舎に帰ろう」という図式にはならないようで。

東国原さんの真意は東京ではどんな風に受け取られるのだろうか?
選挙結果に独り呟きながら・・・・・・。

先日から気軽に請けあった「チラシのポストイン」のボランティア。
 団地の3棟にとのこと。
1階から5階までを1棟につき4回上り下りです。
良い運動ではありますが、終いには足がガクガク・汗はタラタラ(笑)
運動不足がもろに表れ安請け合いもほどほどにと反省。
まぁ、これも慣れれば丈夫な足になると言い聞かせながら(@_@)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

整理整頓中

2011-04-09 | つぶやき
今朝、8時30分に娘を送り出してからずっとPCの前に座っています。
webページを開くのにあまりにもゆっくりなのと不具合が生じているのを娘は知っていて、
見てるのに耐えられなかったのでしょう。
新しいPCをネットで注文したから、今使っているものを整理しておくようにと言って出かけました。
もう、長い事使っており整理整頓が出来ていません。(>_<)
何回もリセットして使ってきましたが、その都度指導者に頼ってましたから。
実のところ自分で買い替え時と思っていたのですがなかなか・・・。

2000年の春に初めて手にしたPCも指導者のお蔭で台替わりしながら持ちこたえてきました。
多くを望まなければまだまだ使えます。
ただ、これから時間が出来ると新しい事にも挑戦したい・・・。

嫁にいかぬ娘に======の心境ですが、こんな時は喜んでよいのかな~。
それにしても捗りません。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春は必ず訪れる

2011-04-05 | 学童保育
今日は私にとって学童保育の最終日でした。
新しい先生への引き継ぎでもあります。
ここに通ってくる子どもたちは決して異常ではありません。
個性の強い子どもなんです。可愛かったです。
心を開いて甘えてくる子どもたち。
きっと、家でも学校でも表さない表情だと思いました。
と言っても、家族の愛に勝ることはありませんが・・・。
これはきっとおばあちゃんの心境ですね。
どんなに可愛がってもお母さんには適わないって聞きますもの。
子どもたちの成長を思う時、草花の生命力を思います。
我が家のベランダ、異常気象の中にあっても生命力の逞しさを感じさせられます。
[生命の逞しさをこれ見よ]とばかりに花を咲かせました。
韮の花

パセリも大きくなるのかしらと諦めていました。

ブロッコリーなるもの初めての苗でしたが・・・・。

パンジーは仲間を増やすかのように元気一杯です


まだまだありますよ。
匂い水仙や黄色のバラ・芽キャベツ・・・。
命の逞しさを感じます。

どんな状況にあっても春はきます。
どんな困難な時があっても必ず春はきます。
ブログ友から寄せられた支援の案内。
子どもたちへの支援

PTAの役員・公民館の講座に案内しました。


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする