goo blog サービス終了のお知らせ 

鉄道模型・色差し三昧

精密な模型製品だからこそ、色差しを施しませんか?
より、魅力を引き出しましょう。
お気に入りができますよ。

冷房を載せる~近鉄2600系・その15

2008年03月26日 | GM板キットの誘惑~近鉄
どうにもしんどいことがあったときには、
夜更けに模型を作るに限ります。
とくに、雨の夜などは。
窓を開けて、雨だれの音を聞きながら静かな晩を過ごしても、
むちゃくちゃ寒くはない季節がやってきました。
ありがたいことです。

ま、現実逃避ではあるんだけれども。

約2カ月ぶりに、仕掛かりのプラキットを進めました。
グリーンマックス製、近鉄2600系6輌編成です。

だいたい、車体はここまで出来上がっていました。

屋上機器、なかでも目立つ冷房装置を載せましょう。

位置決めは、キットの指示通りにパーツ固定用の穴を開けてあるので簡単です。

これだけでもいいや、という気になってきます。
が。
ラインデリア用のモニターというのが屋根全長にわたってついています。

パーツを、現物合わせの長さで切ってから接着するんだな、これが。

気長に進めましょう。

たかが模型です。
眠くなったら、寝ることです。


もちろん、興が載っているのなら、作業は進めておくべきです。
集中力があるときというのが、いちばん大事ですから。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ふた昔くらいまえの台車パッ... | トップ | 長男のアルバムから »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。