続・トリコニッキ!

カニンヘン・ダックスの赤ん坊、ゆきが娘になりました☆

マクドナルドのタピオカミルクティ

2013-07-25 | 上海 * 外食
いま、マクドナルドでセットに3元足すと、飲み物をコーヒー風味の珍珠奶茶(タピオカミルクティ)に変更できる。

しかしながら、



(飲みかけ画像ですいません)

タピオカとストローの太さが見合っていない。

なんつっても、容器こそ透明で他の飲料とは違うけど、他の様式は一切が一緒で、コーラと共に渡されて、はい、ストロー自分で取ってね。となるから、どうしたって細い普通のストローしか頂けないのね。

ストロー突っ込んでちゅーっと吸うと、まず詰まります。ていうか、タピオカでフタがされます。

あ~、と思いつつ、ストローごと引っこ抜こうとすると、タピオカがフタに引っかかって内側に落ち、ストロー内の液体は引っこ抜かれた勢いでフタの外側にあふれる。

あ~やだもぉ~、あ~やだもぉ~、とワタワタするばかりの結末に。

なので、写真の通りフタを外して、タピオカをつっと刺しつつ、一粒食べたり、上澄みを飲んだり、という非常に面倒なことになってるわけ。



太いストロー用意してから商品化に踏み切ってくれ。お願い。



ちなみに、中国マックは、ケンタッキーに比べて、あくまでオリジナルメニューを貫いていましたが、最近中華ご飯定食みたいのを出し始めました。

よる限定なんで、ま、残念ながら主婦は夜にマックは行きませんから、試す機会ないけどね。



ところでマックでは、10回中6回くらいの高確率で商品の入れ忘れ事件が起こります。

テイクアウトすると家に帰ってから気付くんだよね。

ポテトが足りない…

飲み物が足りない…

ハッピーセットのオモチャが入ってない!!

ポテト1人前足りないくらい、もう他の人と分けるから良いんだけど、オモチャの時は店までもらいに行きましたよ。あーめんどくさい。

ほんとに間違い打率とても高いので(今日は4人分のセット頼んだのに、1人分しかハンバーガー&ボテトしか入ってなかったし)かならずその場で確認すべし、です。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿