
亀有に鎮座する(亀有)香取神社を参拝する。亀マークの御朱印が欲しかったからである。亀は万年という。縁起担ぎである。健康長寿を願う。
もともと亀有周辺は香取神宮の神領地だった。香取神宮から勧請して創建された神社である。

鳥居の前に狛犬ならぬ狛亀が置いてあるが、甲羅は亀だが、首はなんのだろう? 龍のように見えるが。

亀有というと、両さんでしょ。やはり、像が置いてあった。


参道と社殿


境内はコンクリで覆われていて、だだっ広い感じがした。左側の建物が社務所でモダンである。

境内にカフェがあった。繁華街の神社だからできることである。カフェがある神社というと、靖国神社を思い起こす。他には、神楽坂の赤城神社にもあったな。
