goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶらり町めぐり&御朱印

町を歩くのが好きだ。特に御朱印集めに熱中した。年齢を重ね、段々と体力が落ちてきたが、もう少し頑張りたい。

御朱印巡り 亀有香取神社

2025年03月21日 09時24分23秒 | 神社仏閣
亀有に鎮座する(亀有)香取神社を参拝する。亀マークの御朱印が欲しかったからである。亀は万年という。縁起担ぎである。健康長寿を願う。

もともと亀有周辺は香取神宮の神領地だった。香取神宮から勧請して創建された神社である。


鳥居の前に狛犬ならぬ狛亀が置いてあるが、甲羅は亀だが、首はなんのだろう? 龍のように見えるが。


亀有というと、両さんでしょ。やはり、像が置いてあった。


参道と社殿



境内はコンクリで覆われていて、だだっ広い感じがした。左側の建物が社務所でモダンである。


境内にカフェがあった。繁華街の神社だからできることである。カフェがある神社というと、靖国神社を思い起こす。他には、神楽坂の赤城神社にもあったな。



この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初詣 川崎大師 不動堂 | トップ | 御朱印巡り 西新井大師 »
最新の画像もっと見る

神社仏閣」カテゴリの最新記事