シベリアを旅行してきた。
ロシア連邦を構成するブリヤート共和国の首府ウラン・ウデから南に走り、イヴォルギンスキー・ダツァンを訪問する。
チベット仏教(ラマ教)のロシア地区の総本山である。
大草原の中にあり、日本の寺院を見慣れた目には、その違いに驚く。
僧侶の住居。↓

大学。↓

至る所にマニ車があった。


極彩色で彩られている。

境内だが、日本のお寺では見かけない光景である。

本坊。



本坊から草原を見る。

即身仏のイチゲロフの亡骸が収められているお堂。遺言により、亡くなってから30年後に掘り起こしたところ腐敗が見られなかった。公開される日は限られているので、拝むことはできなかった。


ロシア連邦を構成するブリヤート共和国の首府ウラン・ウデから南に走り、イヴォルギンスキー・ダツァンを訪問する。
チベット仏教(ラマ教)のロシア地区の総本山である。
大草原の中にあり、日本の寺院を見慣れた目には、その違いに驚く。
僧侶の住居。↓

大学。↓

至る所にマニ車があった。


極彩色で彩られている。

境内だが、日本のお寺では見かけない光景である。

本坊。



本坊から草原を見る。

即身仏のイチゲロフの亡骸が収められているお堂。遺言により、亡くなってから30年後に掘り起こしたところ腐敗が見られなかった。公開される日は限られているので、拝むことはできなかった。

