ぶらり町めぐり&御朱印

町を歩くのが好きだ。特に御朱印集めに熱中した。年齢を重ね、段々と体力が落ちてきたが、もう少し頑張りたい。

ご朱印めぐり 高幡不動尊 もみじまつり

2022年11月26日 17時50分01秒 | 旅行
もみじまつりを開催中の高幡不動尊を訪れる。高幡不動尊の公式の寺名は金剛寺である。京王線の高幡不動駅でおりる。


仁王門。



不動堂。


奥殿。ここに丈六不動がある。これは迫力があるので見逃せない。


お詣りはここまで。目当ては紅葉だったから。

奥にある大日堂へ行く。ここから紅葉に染められた丘を上がる。




鐘楼へと歩いた。



五重塔を見る。


鐘楼で、黄色、橙色、赤色に染まった紅葉を見る。珍しいので見惚れている人がいた。


なお丘を上がる。




五重塔へと下りる。



五重塔から見る。


五重塔の横に土方歳三の像がある。地元である。


その奥に弁天堂がある。



この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ご朱印めぐり 横浜市(金沢... | トップ | 紅葉 殿ヶ谷戸(とのがやと... »
最新の画像もっと見る

旅行」カテゴリの最新記事