ぶらり町めぐり&御朱印

町を歩くのが好きだ。特に御朱印集めに熱中した。年齢を重ね、段々と体力が落ちてきたが、もう少し頑張りたい。

観音崎ボード~横須賀美術館

2023年06月02日 21時08分30秒 | 旅行
走水神社を参拝後、観音崎公園に向う。

途中から観音崎ボードウォークを歩いた。

房総の山が近くに見えた。日本武尊がここから房総半島に渡ろうとしたのが納得できる。




洗濯板のような岩場が続く。




浦賀水道は狭いが、紀元前2万年前には存在しなかった。東京湾が存在しなかった。房総半島と三浦半島は地続きで、太平洋に突き出ていた。徒歩で神奈川から千葉へ行けたのだ。

それが紀元前8000年ことになると、海面が上昇し、今の関東平野がほとんど海の底になった。群馬県当たりまで海だった。

その後に海面が後退し、我々の住む関東平野が出現した。これを考えると、いつかまた、東京湾がなくなったり、あるいは、関東平野が海の底になることだろう。

観音崎ボードウォークから離れ、横須賀美術館に行く。ここにイタリア料理のアクアマーレ店がある。



人気の店で、平日なのに待ちが出ていた。本店は青山の「リストランテ アクアパッツァ」で、その支店という形である。土日だと行列ができるらしい。



横須賀美術館周辺は、アジサイが見頃だった。










この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ご朱印めぐり 神奈川県横須... | トップ | ご朱印めぐり 横浜市都筑区... »
最新の画像もっと見る

旅行」カテゴリの最新記事