JR高崎線・深谷駅前に鎮座する瀧宮神社を参拝する。
深谷は、渋沢栄一の故郷である。明治20年に深谷に日本煉瓦製造株式会社を設立した。渋沢栄一と煉瓦で街おこしをしている。
ということで、レンガ造の深谷駅はミニ東京駅というべきものだ。深谷駅の外に出て全景を見るとビックリする。

駅前の濠は桜並木になっている。ここは、桜の季節がいい。

瀧宮神社の境内は広い。格式を感じる。


橋を渡ると両側は池である。


社殿は案外と小ぶりである。祭神は、天照大神である。

境内は広い。社殿の右側は、鎮守の森になっている。ご朱印には「霊泉の杜」と記されているね。

神社から深谷駅を見る。立派、立派すぎる…。
