金鑚神社を参拝後、金鑚大師をお詣りする。坂を下ればいい。神仏習合時代には、金鑚神社と金鑚大師は区別されていなかった。
金鑚大師の案内によると、金鑚大明神(=金鑚神社)は金鑚大師の奥の院であった。
金鑚大師の寺号は大光普照寺である。
平安初期に慈覚大師が開基した。平安中期に元三慈恵大師が教えを広め、元三大師のお寺として知られるようになった。
従って、金鑚大師の「大師」は元三慈恵大師のことを示す。大師と云えば、思い起こすのは弘法大師だが、ここは異なる。天台宗の寺院である。川越大師(=喜多院)も元三大師を祀っていて、関係が深い。