第7番の華蔵寺から松江市内に戻る。第5番の月照寺は松江城近くにある。松江藩主・松平家の菩提寺である。
ということで、お寺というより、武家屋敷を訪れた感がある。


本堂。独立した建物ではなく、屋敷の一画を寺院にした。

屋敷の内部を通った。
和室の美しさは格別である。


庭に下り、庭園を巡る。






<御朱印> 漢字は「昧」である。第7代藩主・松平不昧公に基づく。松平不昧公は当代随一の茶人と称された。

ということで、お寺というより、武家屋敷を訪れた感がある。


本堂。独立した建物ではなく、屋敷の一画を寺院にした。

屋敷の内部を通った。
和室の美しさは格別である。


庭に下り、庭園を巡る。






<御朱印> 漢字は「昧」である。第7代藩主・松平不昧公に基づく。松平不昧公は当代随一の茶人と称された。
