goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶらり町めぐり&御朱印

町を歩くのが好きだ。特に御朱印集めに熱中した。年齢を重ね、段々と体力が落ちてきたが、もう少し頑張りたい。

アジサイが咲き始めた

2015年05月19日 20時27分33秒 | 日記
散播していたら、アジサイが咲き出したのを見つけた。サツキはまだ一部残っているが、もうアジサイの季節になるのかと思う。

体が不如意になってきて、外出するのもままならない。日帰りで遠方へ行くのは無理である。

段々と行動範囲が狭まってきた。また外出の機会も減ってきた。外出すればバテて、その後、数日は動けない。

昔のような無理はきかない。

朝、ベッドの上で思うことは、そろそろ人生の仕舞い時かということ。

このあとどうなるかはわからないが、良くなることはない。

徐々に衰退していく。その先に死があるが、自分の死は想像できない。

どういう死を迎えるかも予想がつかない。

死ぬときは無力である。生まれた時、赤ん坊の時に無力なのと同じである。

死に方を選ぶことはできない。運任せである。

自死する時は別である。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松山城

2015年05月19日 11時02分12秒 | 旅行
松山城は松山の中心街にある。

歩いても上がれるが、100メートルほど登らなければならない。

普通、上がりはロープウェイを利用し、下りは歩いても体の負担にはならない。



松山城の天守閣は一度落雷で全焼し、再建されたのは1854年である。付属の建造物を含め、多くのものが重要文化財に指定されている。











天守閣は大きい。国宝の松本城、犬山城のそれよりも見栄えがする。ただ再建されたものなので重文止まりとなっている。

江戸時代に再建されたことを考えると、いつか国宝に指定されるかもしれない。





松山城から松山市を見下ろす。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする