四国八十八カ所霊場第64番札所は、前神寺である。
前神寺は、寺院名からも想像できるが、霊山と云われる石鎚山に関係がある。もとは石鎚山山頂にある石鉄権現の別当寺だった。明治の神仏分離の結果、現在地に移された。
お参りしたのは、里前神寺である。山頂近くに奥前神寺がある。



その後にお参りした時の写真をアップしておく。今はこうなっている。
回廊を造り、奥に本堂がどっしりと構えた形になっていて、風格がある。

前神寺は、寺院名からも想像できるが、霊山と云われる石鎚山に関係がある。もとは石鎚山山頂にある石鉄権現の別当寺だった。明治の神仏分離の結果、現在地に移された。
お参りしたのは、里前神寺である。山頂近くに奥前神寺がある。



その後にお参りした時の写真をアップしておく。今はこうなっている。
回廊を造り、奥に本堂がどっしりと構えた形になっていて、風格がある。
