
小さな庭なのに花が咲いていない。
ネットに絡んでいる大きな葉っぱは、多分かぼちゃ。
いつの間にか生えたので何がなるかわからない。
その右側、昨年はゴーヤとキュウリをやったので、連作を避けて今年は朝顔。
田舎でたくさん咲いた朝顔の種を採っておいたものを蒔いたら予定通りに生えた。
葉っぱが10枚ほどのときに摘心した。
奥の大きい葉っぱは里芋。
田舎に持っていくための芽出しをしたのだが、掘り忘れた芋があったらしくて遅がけに出てきた芽をそのまま育てることにした。
下の方にごちゃごちゃ取り巻いているのは、芽出しをポットでやった枝豆。
ヒョロヒョロで田舎に持っていかなかったものを移植している。
普通の何分の1でもいいから実がなったらラッキーという考え方。
1坪ちょっとの花壇に花がない。
里芋にも花が咲くことだってあるのではなかったか。
花壇なのだから花を見たい。
あれから亜熱帯のゴーヤは定着していますでしょうか?各地で?
今年はまだウチにはゴーヤはつるを伸ばしていません。猛暑日が続き地面がかわいそう!pcが問題を起こしています。カスタマーサービスは回線は問題ないと。
pc屋は連休です。格闘中。
こちらもほとんだダウンみたいな感じです。
通信速度が極端に落ちています。
どこかの国からのサイバー攻撃が大々的に行われているんじゃないでしょうか?
何かをちょこっと調べることもできないし、往生こいてます。
もうパソコンがなければ何もできないような気分になるなんて。
ここまでくるとこれも、業やね!
ここまでは昨日書いて、さっぱり改善しませんでした。
今朝になってもダメだったので、ルーターの電源を抜いて入れ直してみました。
そうしたらなおりました。
全くもう!って感じですね。