



水仙は手をかけていないのに随所に咲いて分蘖(ぶんけつ)して増えている気がする。
どこにでもあるほぼ黄一色のラッパ水仙は撮る気もしないけれど、時々イレギュラータイプがある。
品種改良された高級金魚のフリルを思い出させる水仙が何本か咲いていた。
これは端正という表現が当てはまるのかどうかなどと考えた。
その他にも1〜2本しか咲いてはいないけれど、八重咲の、あまり他所では観ないのが咲いている。
白に薄い橙色の八重咲は咲くべき場所ではないところに出たのを移植したもの。
あとの2つの八重咲は今春になって初めて観た。
種で増えるものではないから、印をつけておいて、球根を掘り上げて移植して咲くべきところに集めた方が良さそうだ。
それで、端正の反対語はどういう表現だろうと調べて不細工に行き着いた。
不細工なイレギュラーばかりにしたいと思った。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます