鳥瞰ニュース

空にいるような軽い気分で・・・

涙型トマトなど

2023年09月01日 08時44分44秒 | 食べ方








面白いトマトということで苗をもらい、黒マルチをした畝に余分な空きがあったので植えてみただけで、何も期待していなかった。
期待しない分、こちらの気配り目配りもない放置状態にしてきたのが、実を付け色付いてきた。
ミニトマトサイズのものは調べてみると、乙女の涙という種類に似ているけれど、甘くなかったから違うようだ。
乙女の涙は糖度が高くて甘いそうだ。
もうひと手のトマトは涙型というよりピーマンのような形で、調理したり瓶詰め保存するタイプらしい。
様々なトマトがあって色んな使い方をするというイタリアのトマトのようだが魅力を感じない。
トマトは生食が一番で、あとはトマトケチャップと、めったに使わないけれど100円ほどのホールトマト缶があれば良い。
そろそろ採り頃のようだがどうしたものか。

オクラ(秋葵、陸蓮根)が毎日3,4本食べなくてはならないほどに生り始めた。
やはり1人で3本は作り過ぎだったか、1本から咲くのは毎日1つかと思えば2つ一度に咲いたりもするから食べきれない感じ。
開き切ることのない、花としては中途半端な咲き方であっても蕊は惹きつけられる魅力があり、今朝はETを思いだしながら撮った。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オクラのペア | トップ | 今年の分蜂群から採蜜 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

食べ方」カテゴリの最新記事