goo blog サービス終了のお知らせ 

鳥瞰ニュース

空にいるような軽い気分で・・・

昼日中にコウモリ

2014年08月13日 21時13分48秒 | 身の回りの生き物のこと


コウモリを間近に見た事は今まで数度しかない。久々に見ることができたけれど、昼日中の日なたである。なぜか木の幹にしがみついていた。iphoneでパシャパシャ撮ったけれど、おびえているのか威嚇しているのか、かなりどう猛な顔つきで歯を剥き出した。

それなのに飛ぼうとしない。太陽に翼を焼かれたとでもいうのか? 昼は空気が粘りついて飛べないのか? とにかく、私が気づいた時が、いきなり日なたの地上から1m程の位置で幹にへばりついていたのだけれど、下へ下へといざり草蔭に隠れた。

木の洞でぶら下がっていた所を、ハチに刺されたのかも知れない。ハチがコウモリの宿を乗っ取って巣作りを始めたのかも知れない。でもハチに刺されても、動けるくらいに大丈夫なものだろうか? アリに噛まれたか? とにかく何かに負けたのだと思う。そうとでも考えないと納得できない気がするのである。田舎の実家での今日本日日中の出来事。

ネットで調べようとしたがすぐにあきらめた。日本にいるのだけでも何十種類もいるそうだ。豚みたいな鼻ではないので、キクガシラコウモリではない。私はそれしか知らない。それよりほんの少し大きいと思う。どう猛な顔つきながら端正な顔立ちだ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする