能率技師のメモ帳 経済産業大臣登録中小企業診断士・特定社会保険労務士の備忘録

マネジメント理論、経営理論を世のため人のために役立てるために

広島市は34度の猛暑日!ホントーに暑いです・・・皆さま、熱中症にご用心!

2022年07月26日 | まち歩き

暑いですね〜。

広島市は34度。
猛暑日です。
皆さま、水分、塩分を取って、熱中症にお気をつけくださいね。



夏休みまで、あと3週間。
今日も仕事に家事に育児に介護に頑張っていきましょう!
猛暑の中、働く人たちにエールを送ります。
ファイト!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥取市・・・ニッポンのふるさとを感じさせる城下町 鳥取城のあった久松山、市内を流れる袋川・・・春の桜の時期に来てみたいものです

2022年07月26日 | 旅行

先週末に訪れた鳥取市。

ロングドライブで訪れた山陰の町です。

ニッポンのふるさとを感じさせる素敵な城下町でした。


鳥取城のあった久松山。

豊臣秀吉が兵糧攻めした鳥取城を中心に市街地が形成されています。




市内を流れる袋川。

いい感じの空間です。


桜土手・・・春の桜の時期に来てみたいものです。

鳥取は、ウナギが美味しいと聞いていたためランチをいただこうと楽しみにしていました。

が、鳥取市内の飲食店・・・日曜日はお休みの所が多いとのこと。

残念!

次回までのお楽しみです。




人の良い優しい人たちが住む鳥取の町・・・また来ます!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

放送大学のweb単位認定試験を受けました・・・とっても楽チン!解答はラジオボタンを押すだけ・・・DXの時代ですね!

2022年07月25日 | 受験・学校

放送大学で「学び」をはじめて早22年。

リカレント教育として利用させていただいています。

途中、大学院にも入り、修士(学術)の学位もいただきました。

現在は教養学部に入り直し、まだ学びを続けています。

実に楽しい放送大学です。

 

そんな中、今回初めてwebで単位認定試験を受けました。

コロナ禍ということもあり、試験場受験からweb試験に切り替えられました。

DXの時代ですね。

1科目あたり試験時間50分、択一式の試験です。

web画面も見やすく、サクサク動くので、ストレスもありません。

何とか全問解答です。

コロナもピークアウトが見えないため、2学期もweb試験になると思います。

web試験・・・いつでも、どこでも受験できて、とっても楽チンです!

続けていただきたいものです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カープ、オールスター前の最終戦2-4でヤクルトに負けました(涙)37歳、36歳の大ベテランの活躍も実りませんでした

2022年07月25日 | カープ大好き!

オールスター前の最終戦、神宮球場でのヤクルト戦。

勝ちで締めたかったのですが、先発九里が6回途中までに3本のホームランを被弾。

九里89球3失点。

打たれました。

打撃陣は、ベテランか活躍!

3回表、松山の犠牲フライ

「打ったのはチェンジアップ。良い形でチャンスを作ってくれたので、最低限ランナーを返すことが出来て良かったです。」

6回表 長野、タイムリー2ベース

「次の打席も頑張ります!」

この日の鯉打線・・・わずか3安打でした・・・涙。

37歳、36歳の大ベテランの活躍も実りませんでした。

秋山の欠場も痛かったですね。

ヤクルトの4本のホームラン攻勢に敗れました。

お手上げです・・・。

でも、カープ、何とか勝率割で折り返しです。

あと48試合。

がんばれ!カープ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中小企業診断士「理論政策更新研修」に行ってきました 今年は最新中小企業政策と事業承継・・・勉強になりました

2022年07月24日 | マネジメント

毎年恒例の中小企業診断士「理論政策更新研修」。

今年も行ってきました。

今回のテーマは、最新中小企業政策と事業承継。

特に、旬のテーマ事業承継は勉強になりました。

中小企業診断士の資格を維持するのは意外と大変でお金もかかります。

5年ことの資格更新の時期には、理論政策更新研修5回受講と現場でコンサルティングを30日しなければなりません。

これらの証明書を中小企業庁に提出し、経済産業大臣登録という流れになります。

現場での中小企業社長相手のコンサルティング30日(=30ポイント)は何とかなるのですが、理論政策更新研修は日時が決まっているため、ちょっと面倒です。

数年前から中小企業庁の指示で、研修実施が厳格化されています。

従来13時~17時だったものが、休憩時間を含んではいけないということで13時~17時30分までとなりました。

さらに、指定席での受講、内職の禁止など、まるで小学生向けの授業のようです(笑)。

診断士は、真面目な方が多いため、規則やルールを従順にしっかり守ります(苦笑)。

みんな大の大人なんですから、もっと自律的、自立的に学習を深めるという方向にもって行っていただきたいものです。

今、診断士に求められているのは、クリエイティビティと行動力、執行力だと思います。

 

また、コロナの第七波で過去最高の陽性者が出ている中で100名以上を集めた研修の実施。

ちょっとリスキー、かなりリスキーです。

DXの時代だからこそ、オンライン研修やeラーニングを率先して導入いただきたいものです。

泥臭い現場を持つ中小企業を泥臭く診断し助言していくという旧態依然とした診断士の姿があるのだと思います。

診断協会の幹部に若き診断士やITエンジニアが加わってくれば、かなり景色が変わってくると思います。

現在、中小企業診断士の85%は東京、名古屋、大阪に在住。

さらには、中小企業診断士の7割が大企業に勤務しています。

地方では、実働できる診断士が不足しているように思います。

政府の委員会で経済同友会のサントリーHD新浪CEOが、日本経済を底から盛り上げるためにも診断士を増やす、診断士補的な中間資格を作るといった提言をされました。

しかしながら、結果は一次試験の合格率が多少上がったくらいでした。

 

理論政策更新研修の内容も、再考していく必要があるように思います。

猛暑の中、エアコンの効いた教室で単調な講義を受けると、確実に「落ち」ます(笑)。

ただ、個人的には、どんなプアで退屈な研修、セミナーでも、必ず一つは「学び」があると考えています。

書籍も同様です・・・どんなツマラナイ本からでも必ず一つは学べます。

「学ぶ」とは「気づく」こと・・・一生涯、学習、行動です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神宮球場はカープ鯉祭り!22安打!カープ、ヤクルトを15-3で撃破!秋山3号3ランホームラン!サタデー森下8勝目!

2022年07月24日 | カープ大好き!

天敵ヤクルト・・・神宮球場での第2戦。

先発はヤクルトは原、カープは森下。

またまた秋山が起爆剤でした。

1回表

秋山選手3ランホームラン

「打ったのはスライダー。1,2番が完璧な繋ぎでチャンスを作ってくれたので、そのお陰で打つことができました。」

この一発で試合を決めました。

羽月選手タイムリー3ベースヒット

「打ったのはシュートかな。いつもピッチャーに迷惑をかけているので、何とかランナーを返したいという気持ちでいきました。追加点に繋がって良かったです。」

會澤選手タイムリーヒット

「打ったのはシュート。良い流れに乗って打つことが出来ました。初回から良い援護ができて良かったです。」

 

2回表

秋山選手タイムリー2ベースヒット

「油断できない相手ですし、1点ずつ積み重ねていきたいので良かったです。」

ソツがないインタビューですね。

1番野間、2番キクチがいいですね。

これで「タナ・キク・マル」に匹敵する「ノマ・キク・アキ」という勝利の方程式が出来そうです。

ノマ

キク

アキ

坂倉選手タイムリーヒット

「あきさん(秋山選手)に続けて良かったです。」

羽月選手タイムリー2ベースヒット

「打ったのはスライダー。とにかく必死にいきました。」

3回表

菊池涼介選手タイムリー2ベースヒット

「野間さんが繋いでくれて、よく走ってくれました。」

坂倉選手タイムリー3ベースヒット

「前の先輩方が良い形でチャンスを作ってくれたので、返すことが出来て良かったです。」

 

4回表 ツバサ3号ホームラン!

「積極的にいった結果しっかり捉えることができました。」

猛打賞が6人!

22安打で15得点!

神宮球場はカープ鯉祭りでした!

カープ、ヤクルトに15-3で撃破!

サタデー森下は、6回103球3失点。

8勝目です・・・最多勝を狙えますね!

これで今季のヤクルト戦3勝10敗1分・・・涙。

一つでも貯金を持って折り返したいものです。

 

今日の先発は、九里。

オールスター前にもう一ついただきましょう。

がんばれ!カープ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土用の丑の日はウナギ!とはいえ、鰻の値段があまりに高いため、ミニミニ鰻です(笑)

2022年07月23日 | グルメ

暑いですね~。

今日は、土用の丑の日・・・ウナギの日。

江戸時代、平賀源内先生が一大ブームを巻き起こしました。

今年も鰻屋さんには行列が出来ています。

 

コロナ禍のため、家でウナギをいただきました。

とはいえ、鰻の値段があまりに高いため、ミニミニ鰻です。

映えない、ちょっとショボいサイズです(笑)。

でも、二口・・・美味しくいただきました。


ネットで調べてみると、今年は土用の丑の日が2回あるとか、ウナギは脂がのる冬場が美味しいとか、様々なウナギ情報が出ていました。

 

コロナもピークアウトが見えません。

汗をかきかき、マスクをするのも大変です。

何とか、この暑い夏を乗り越えていきましょうね!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カープ、難敵ヤクルトに5-2で逆転勝ち!秋山、小園、松山の3ホームラン!勝ち投手は森浦 栗林20セーブ!

2022年07月23日 | カープ大好き!

今日も、神宮球場でヤクルトのエース、ライアン小川にやられるのか?と思っていました。

小川は7回まで鯉打線をピシャりと零封。

先発の大瀬良は、1回2回と1点ずつ失点。

敗戦ムードに包まれたカープベンチ・・・。

0-2で迎えた8回表に秋山が同点の一発!

2号ホームランです。

やりました。

「打ったのはチェンジアップ。良いカウントだったので思い切っていきました。大地が頑張っていたので良かったです。」

秋山は5の4の超猛打賞・・・打率も250まで上がってきました。

9回には小園の勝ち越し5号ソロホームラン。

そして、松山のダメ押し2ラン。

今年初のアンパンチ!でした。

大瀬良は、113球2失点。

まずまずのピッチングでした。

勝ち投手は森浦、栗林20セーブです。

カープ、5-2で逆転勝利です!

これで対ヤクルト戦は、2勝10敗1分。

ヤクルトの独走を手助けしているカープ、奮起を期待!

今日の先発は、サタデー森下。

第二の故郷、神宮球場での快投を期待です。

もう一ついただきましょう。

がんばれ!カープ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それにしても暑いですね~マスクをすると体感温度が上がります・・・広島市は曇り さあ今日もしっかり仕事です!

2022年07月22日 | まち歩き

広島市は、連日30度を超える猛暑日。

しかも梅雨のような湿度・・・たまに大雨が降ります。


マスクをすると体感温度が上がります。

不織布マスクが汗で濡れると、これまた大変なことになります。

ホント、暑いです・・・笑。

コロナの陽性者も全国的に過去最高を更新しています。

注意、注意!です。

政府は、5回目の接種も検討しているようです。

 

マスク

3密回避

手洗い、うがい・・・

対策は、従来どおりのようです。

コロナ禍・・・あとどのくらい続くのでしょうかねえ?

ニューノーマル・・・かなり慣れてきましたが、何だかなあという感じです。

 

広島市は曇り、午後から晴れ予報。

さあ今日もしっかり仕事です!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色は無言で仕事をする・・・色には感情がある・・・色彩は生命の源泉である「色の秘密 最新色彩学入門」

2022年07月22日 | 本と雑誌

書棚を整理していると奥の方から、面白い本が出てきました。

昔読んだ色彩学の本です。

 

人はピンクで若返り、

黒い服でシワを増やす。

 

白い下着で健康促進。

 

赤は血圧を上げ、不眠症には青が効く。

 

黄色いクルマは事故が少なく、紫好きは芸術家が多い・・・。

色の秘密 最新色彩学入門

野村順一著  文春文庫プラス  743円税

 

著者は、元東洋大学教授。1927年のお生まれ。

色彩学の本のため理科系の著者と思っていたのですが、なんと商学博士。

商品学というカテゴリーから「色」の研究を続けられてきました。

 

目次

1 恐るべき色の潜在力

2 好む色で分かる基本的性格

3 快適生活の色彩術

4 社会を動かす色彩術

5 色彩は生命の源泉である

色彩は振動で形成されているということ。

テレパシーも色と同じ振動であること。

そして、われわれの脳と色彩は強い連関があること・・・。

なかなか面白い研究です。

 

色は無言で仕事をする。

色には感情がある。

色彩は生命の源泉である。

・・・著者の長年にわたる色彩研究の結論であるように思います。

同書は学術的なアプローチながら、文庫本ということで、とても読みやすい中身です。

日曜日の昼下がりに、まったりと読むのに最適な一冊です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする