今季FA権を取得したツバサ、ノムスケ、長野・・・カープ残留。
そして、最大の目玉が菊池涼介。29歳。
キクチのアグレッシィブな性格であれば、メジャーあるよなあ~と、ずっと心配していました。
最悪のパターンが、海外移籍できず、金満読売に移籍・・・田中俊太を含めてタナキクマルとなること・・・カープファンにとっては絶望的・・・。
でも、今季国内フリーエージェント(FA)権を取得した菊池涼介内野手は、権利を行使しないことを表明。
キクチ、とりあえず、ありがとう!
読売のタナキクマル構想も、何とか回避できそうです。
でもカープ球団も認めているポスティングによるメジャー移籍の可能性も残る中、ちょっと不安なストーブリーグを迎えます。
もし、菊池が米国に渡る・・・メジャーのスタジアムであの華麗な守備を観てみたいというのはあるのですが、でも、菊池は、やっぱりカープのキクチであってほしい。
もし、キクチがいなくなったら・・・。
ベテランや若鯉たちにチャンスが巡ってきます。
コースケのセカンドコンバージョン、堂林や小窪、曽根や桒原など・・・。
菊池に比べると守備力、打撃力的に厳しいですが・・・。
新生佐々岡カープ、ゼロベースでの挑戦になると思います。
まずは何としてもAクラス復帰!
カープらしい投手力を核とした地道なチーム作りが鍵になると思います。
がんばれ!カープ