能率技師のメモ帳 経済産業大臣登録中小企業診断士・特定社会保険労務士の備忘録

マネジメント理論、経営理論を世のため人のために役立てるために

広島・京橋川オープンカフェ・・・ちょっとさみしいランチタイム リバーサイドでお茶しよう!

2020年09月25日 | まち歩き

広島市の名物の一つオープンカフェ

行政がリバーサイド出店の許認可を出している全国的にも珍しいケースだそうです
イタリアン、カキ料理、ワンプレート、日本蕎麦などのお店があります。

午前中まで降り続いた雨のせいか、お客さんはゼロ。
お昼の憩いランチタイム・・・週末にしては、ちょっとさみしいです。

フランスでの生活が長かった友人が、京橋川を見て、巴里に雰囲気が似ていると言っていたことを思い出します。
ミニ・セーヌ川・・・
 
ふらんすに行きたしと思えども、ふらんすはあまりに遠し。
せめては新しき背広を来て、街に出でてみん。
 
萩原朔太郎の詩の一節を思い出しました。
 
休みの日に、ゆっくり行きますね。
オープンカフェが快適な秋ですからね。
その時は、サイドにビールです・・・笑。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コロナの時代・・・リア充か... | トップ | 床田2勝目!ナイスピッチン... »
最新の画像もっと見る